- トップ >
- 新着情報
●狭小マイホームレシピ105● カウンターの下がり防止に!
書斎という程ではないけれど、カウンターを付けて鏡とパソコンを置いてあります。
このカウンターは造り付けで、壁際の二方向は埋め込み固定されているので
左隅には足を付けなくても大丈夫なのですが(人が乗るわけでは無いので)
ただ・・・やっぱり手を付いて立ち上がると少し沈む感がある。
そこでホームセンターでステンレスパイプを買って取り付けました。
寸法を言うと切ってくれるので90cmを74cmにカットしてもらいました。
固定用のリングも2コ買って、これにパイプを通してビス止めすれば完成。
かなりガッチリしました♪
高さを合わせた板を差し込んだり、棚を造る事も考えましたが
パイプ1本なら安いし細いし、なによりスッキリします。
●狭小マイホームレシピ104● タコ足ならぬ・・・・・イカ足@o@;/
「プラグのタコ足配線は大変危険です! 火災や漏電の恐れがあります」と
中部電気保安協会さんがテレビでよく警告をしています。
差し込みが甘くなったり、ホコリが原因の発火も考えられるからです。
写真は・・・どこの家? けしからん!! って・・・わが家です。(><)
数えたらなんと10本。
水槽の底面濾過機・外部濾過機・水温調整ヒーター・照明・酸素添加のヤツ
あと、パソコン・外付ハードディスク・携帯充電・デジカメ充電器・足元ヒーター などなど....
HPのブログの文章がなかなか思いつかない時は
水槽を眺めてリフレッシュしながら書いている空間ですが、
いささかこのプラグの指し方は家族からクレームが続出。。。
それでコレ「写真3」をホームセンターで買ってきました。
ひとつひとつに入り切りスイッチが付いているのも有りましたが
金額が高いし、特に入り切りしたら魚が死んじゃうのでこっちのタイプを購入。
特徴は
・抜け止めタップ(横向きに一度指してから カチンッというまで右に回す)
・雷サージ軽減素子内臓 ・絶縁カバー付きプラグ ・二重被服の安全コードです。
でも、7つしか差し込みがないので・・・・結局4コ口のスナップタップを使ってしまった(><)
●狭小マイホームレシピ103● 外壁補修、色合わせ!
あのブログを、塗装工事の横山さんが読んでくれていて
今日早速、色付けに来てくれました♪
色は薄いグレーなので、白のペンキに黒を混ぜれば揃うと思ったら、そうではないらしい。
築4年もすると、完成当時よりも色あせているので単純にはいかないとの事。
ほぼ近いグレーを缶の中で作った後、黄色を3滴、茶色を1滴・・・「写真1」
これぞ プロの技♪♪ 微妙な調合があるらしい・・・ ^^v
ところがドッコイ! 塗ってみたら白過ぎ!! @o@;/
これじゃー 補修カ所が目立っちゃうじゃぁ~~~~~ん(><)
即刻クレームをつけようとしたら、なんとドライヤーで乾かし始めている。
乾いたら・・・・完璧な仕上がり♪♪ 文句言わないで良かった~♪
●狭小マイホームレシピ102● 横山塗装さん・・・あとはm(_ _;)m
去年11月、自分ん家のPに車停める時に 柱をガリガリ・・・(><)
↓
http://blogs.yahoo.co.jp/k_sys_2/34204171.html
修理しなきゃーと思いつつ。。。
今日の日曜日♪ や~~~っと、重い腰が上がりましたよ。
まず補修専用のセメント粉をバケツで水と混ぜて練り合わせ~
それを外壁の欠けた部分に、ヘラで擦り付け 元のカタチにする。
今日の作業は以上!! 終了♪
あとは・・・・横山塗装さん・・・このブログチェックしてください^^v
たまたま近くを通った時!
それも、ちょうーど仕事が早めに終わって暇で~~
グレーのペンキが余ってまだ持っている時。。。。。
期日? そんなのはありませんよ! 希望としては・・・・年内で(現在1月9日!笑)
●狭小マイホームレシピ101● FIX小窓(フィックス)を付けました♪
我が家の工夫レシピも・・・とうとう100を超え!
いよいよ200に向けての旅立ちです♪・・・ってー 嘘です。。。200もないっす @へ@;/
楽しみに読んで下さってた方から
「記念すべき100が、お風呂掃除?? しょぼーい!」
「太陽の向きに応じて建物全体が回転!とか!しないんですか?」
ムチャクチャ言う方は無視して・・・本題に移ります。
FIX(フィックス)は直訳すると「固定する」「動かないようにする」「定着させる」
住宅用語で使う「FIX窓」の事を「はめ殺し窓」と言うのですが・・・
「殺す」は物騒な言葉なので、できる限りFIX窓で伝わるようにしましょうね!
FIX窓は開閉ができない窓の事。
普通は横に引いたり 押し出したり.上げ下げすれば開くのが窓ですが
枠にガラスを嵌め込んだまま、一切開閉しない窓をFIXと呼んでいます。
どんな時に使うか?と言いますと・・・
ちょっとした明かり採りが必要で、風までは採り込む必要がない時!
あと、どちらにしても手が届かなくて開閉出来ない高さに付ける場合が多いですね!
私が2、3階に二個ずつ付けた理由はもちろん明かり採り♪
それと外観にチョコッと変化を付けたくて ひし形っぽく斜めに取り付けました。
ここまで小さければカーテンやブラインドは必要ないし
西日が差すのであれば、下敷きでも画用紙でも止まります。
ステンドグラス調のフィルムを貼るのもアリだと思いませんか?
最大の欠点は・・・
設置場所にもよりますが、ガラスの外側を拭きたい時に苦労する場合があるので注意!!
●狭小マイホームレシピ100● お風呂の掃除
浴室の・・・洗い場! お風呂に浸かりながら よーく見ると汚い。
全体的に汚れていくので、パッと見 分からないもんですよー
浴槽は毎日洗ってますが・・・床と壁はなかなか毎日とはいかないですよね?(><)
我が家のこの写真は・・・3週間放置した場合の映像です。
マ・・・マ・・・マイホームレシピを書く為に洗わなかったのです!
(という事にしておいて下さいm(_ _;)m)
本当は「お風呂のカビキラー」が良いとは思いますが・・・
無いので、得意の「キッチン泡ハイタ―」
湯飲みの茶渋も取れる強力ハイタ―はなかなかの優れモノです。
床、半分だけ吹きかけてみます。
あまり強く擦ると床が傷んでしまいますから軽くです!
1~2分で汚れが浮き上がって、泡が茶色くなります。
そうしたらもう一回吹きかけて、同じ様に泡を伸ばして・・・さらに5分。
●狭小マイホームレシピ99● フローリングワックスに挑戦!
新築してから・・・初めてのワックス塗り!(4年間一度もやってなかった?@_@;)
腰が上がらなかった理由はただ1つ!
ソファーやダイニングテーブルの移動が大変なんですよー(><)「写真1」
1、ソファー3つとセンターテーブルをキッチン側に寄せて
2、LDK半分の床を掃除機掛け→床クリーナで溝の汚れを取り→最後に水拭き。
3、ワックス専用のワイパーシートで塗りました。
4、30分程で乾いたら2度目を塗る!
5、完全に乾いたら、ソファーを戻して・・・・・・
今度はキッチン側のテーブルや椅子をソファー側に移動して1~5を繰り返す。。。
素人でもなかなかキレイに仕上がりましたよ~ ^^/「写真3」
最近の樹脂ワックスは乾いても全然滑らないノンスリップタイプですね♪
本当は半年に1度は塗るべきなんでしょうが・・・・・それがなかなか(><)
我が家の半年後って、W杯ブラジル大会(2014)が開催される頃の事かもしれません…
●狭小マイホームレシピ95● 地下の湿気と戦う!その4
前回は、湿気対策用の換気扇とダクトが揃いましたよ~!
と、いうところまでの掲載でした → http://blogs.yahoo.co.jp/k_sys_makita/31885937.html
4月に設置して5ヵ月。 雨が多く、湿度の高い梅雨を越えての結果ですが
強力な換気量のおかげでカビの発生は止まりました♪♪
ただ、換気だけでは 湿度が下がらないというのも判明(><)
雨の日はだいたい90%、 天気が良い日でも75~80%前後ですからイマイチ。
原因としては換気扇本体を棚の上に置いていた事で、下の方の空気が淀んだのかな?と思い
夏休みに棚は全部取っ払って 床に直接置いてみました。
地下室独特の・・・ほこりっぽい匂いが気になる時には
除湿機を回して水分を取り省く必要がありますね。
●マイホームレシピ98● やっぱり棚が欲しい2
棚6段の作り方。
ホームセンターで長さ1800の棚板を2枚買って
その場で3等分(約60センチ)に切ってもらうと6枚出来上がり♪
次に左側の支え用の棒2本と L型金具8つ準備!
服を乗せるっくらいなら、棚6枚全部に金具を使う事はないと思います。
2段くらいは 右の壁と 左の支え棒にガッチリ固定すれば
残りの4枚は木ネジを四方に差し込んで それにチョコンと板を乗せるだけ!
棚の高さ調整も自由に変えられますし、撤去するにしても簡単だからGOODです♪ ^^/
重たい物を乗せるのであれば、左側の支えも棒じゃなくて厚い板に!
棚全てにL型金具でしっかり固定しないとダメですよ!!
●マイホームレシピ98● やっぱり棚が欲しい
子供部屋(兄ちゃんの方)のクローゼット!
今年の3月までは寮生活だったので、戻ってきてからも
寮で使っていたプラスチック製引き出しケースをタンス代わりに使わせていたのですが・・・
毎日の生活の中で、クローゼット扉を開けて 衣装ケースを引き出して・・・シャツや靴下・・・
これは面倒くさいみたいです。 特に朝のバタバタ時間はなおさら!
出すも大変ですけど、入れるのも大変! ここ2カ月はクローゼットが開きっぱ状態だったそうなー(><)
右側に棚6段作った事で・・・シャツの出し入れが簡単になるでしょう!
扉を締める生活になるか?。。。どうか?? それは不明。。。。