狭小・注文住宅からローコスト住宅、重量鉄骨3階建て、木造、二世帯住宅の新築も!静岡・沼津・富士・三島・浜松・磐田・掛川の工務店・建築システム

新着情報 住宅の仕事に携わって思うこと

  1. トップ
  2. 新着情報
2019年11月06日

👷住宅の仕事に携わって・・・思うことー150 SECOMさんの防犯システム

杉崎さんが来社。

現在建築システム静岡・沼津はセコムしてますが、もうすぐ浜松モデルハウスが完成するので

その工事の打ち合わせと、月々の金額の御説明。

 

各家庭の防犯管理のタッチパネルの大きさは、カタログが実物大なんですって!

今回浜松に導入するせきぃりてぇーぃは

これです

『セキュリティ』は・・・タイピングしにくいです!

『いつも安心でつながる家族』には毎日がこんな幸せな団欒が訪れます♪

パパを見るママや娘さんの優しい眼差しに愛が込められてます♪

月6800円で、

『邪魔だからどけ!』とか、『脱いだもんカゴに入れろ!』とか

チャンネル勝手に変えられちゃったりとか無くなるんなら 安いですよね?(笑)

※この写真はあくまでもイメージです。各御家庭の力関係・眼差し・しゃべり方までは決してお約束できるものではございません。

家にいても、外出先でも玄関や各部屋の窓の開閉が管理できます。不審者の侵入が感知されたらセコムさんが駆け付けてくれます。

お年寄りのお一人暮らしの場合体調が悪くなった時の緊急ボタンでサポートも受けられます。

 

だけど・・・ 杉崎さん、 そのゴツイ📿何よ? セコムさんのスタッフワークだけでは厄を防ぎきれない?

神頼みも必要って事なの?@o@;/

【屋久】杉で作った【厄】除け数珠。ヤク繋がりで御利益があるそうです。

蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  令和元年住宅支援

2019年11月05日

👷住宅の仕事に携わって・・・思うことー149 トトロなんて歩いていません!

新築して1年くらい経ったお宅、部屋の隅の壁紙に隙間が出てきました。

お施主様から『剥がれてきちゃったみたい!』と連絡がありましたが

『剥がれ』ではなく、ボンドコーク(繋ぎ目を隠すコーキング)が切れたのです。

梅雨時~夏にかけては湿度が高く、木材自体が湿気を含んで膨張します。

逆に11月~3月は乾燥して痩せるんです。 木も呼吸をするので数ミリ単位の動きですが

壁下地のボードに影響が出て、クロスの継ぎ目が開く現象!

クロスの補修材(ボンドコーク)で隙間を埋めて補修すれば直ります。

階段にトトロが歩いているって?  歩いてません。 そんなのいません。

心が綺麗な、ほんの一握りの人にしか見えないってウワサです。 私には見えてません!

トトロ」は大きさによって名前あるの知ってました?

大トトロは「ミミンズク」で1302歳、中トトロは「ズク」で679歳、

トトロは「ミン」で109歳ですって。

蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  令和元年住宅支援

2019年10月31日

👷住宅の仕事に携わって・・・思うことー148 ホスクリーン、輪っかのタイプもあります。

鈴木監督、またまた登場。

洗濯物、部屋干し用のフックを取り付ける準備。

天井の荷重を支えている下地にガッチリ取り付けます。

次にキャップをはめて・・・・

 

『キャップ見せてよ!』って言ったら怖い顔。

ヤ●ザ映画の組長さんのような迫力です@O@;/

その顔BLOGに載っちゃってもいいの?

って言ったらこの顔になりました。

どっちが本当で、どっちが裏の顔なのか?

 

こっちが裏とか?

あとは先端が輪っかの棒を差し込むだけ!

抜く時は上に押して、左に回せば外れます。

当社の女優、美沙美沙がモデル役です。

洗面所に取り付ければこんな使い方ができます。

2つあればステンレスパイプを通して活用。

我が家では、半乾きの物はエアコンの前に吊るして乾燥させてます。

歩く時邪魔ですけど!

 

蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  令和元年住宅支援

2019年10月31日

👷住宅の仕事に携わって・・・思うことー147 カタログの写真より、実物を見てもらおう♪

カタログの写真より、実物を見てもらおうよ♪

って事で、鈴木雅志監督に設置を依頼! 事務所の窓際にお願いします。

 

話飛びますが【雅志】って良い名前ですね。

って『優美』『上品』『風流』『奥ゆかしさ』『格式高い』をす!

 

志せぇ~~~っ! ^^

話戻します。

何を付けるのか?というと『ホスクリーン』

着工前の打ち合わせの時に実物を見てもらえるように設置します♪

雨の日の部屋干し用の昇降型ハンガーパイプ。

天井裏をのぞいて、ビスを打つ場所の🎯当りを付けておきます。

ビスを打ち込んで固定します。

ハンドルを回すとパイプは上下するので、使う時だけ降ろして干せる便利グッズ。

我が家。14年間この高さです。

蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  令和元年住宅支援

2019年10月30日

👷住宅の仕事に携わって・・・思うことー146 新築の影で母屋は暗くならないかな?

同一敷地内で二軒目の建築がスタートします。

最初2010年に当社で鉄骨3階建ての住宅を建てました。

今年、南側にもう1棟 丸子で独り暮らしされてるお母さんを呼び寄せるべく

住宅を建てる事になりましたが・・・・心配なのは日影!

『南側に2階建てを建てると、影はどんな感じで落ちるのか?』を

入って10日目の松山さんがシミュレーションしてくれるそうです。

使い始めたばかりのソフトで・・・・  検証できるかな?

こんな感じです。

知ってましたか? 同じ日本でも、北海道と九州では日の出も日の入りも違うし

影ができる角度や長さも違うんですって!!

もちろん夏か? 冬か? 季節によっても全然違う。

 

静岡市・3月21日秋分の日・午前10時

この日、この時間帯は1階の窓は日影になりますが

2階の洗濯物には影響はほとんどありません。

太陽が一番高い位置を通るのは夏至。 最も低空飛行なのは冬至。

春分と秋分は一年の平均値を通る角度という事です。

なので太陽の角度は夏至から冬至までの183通りの入射角度があって

朝8時~夕方5時まで9通りシミュレーションした場合は1647通りの影が存在するのです。

この場合、ざーっと大雑把ではありますが 一番条件の悪い冬至の太陽の動きと

影を検証すれば日陰になる場所、時間帯が明確になると・・・・

松山さんに教えてもらいました♪

蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  令和元年住宅支援

2019年10月24日

👷住宅の仕事に携わって・・・思うことー145 ターゲティング広告の策略で・・・

1年くらい前にね、望月祥吾監督から

『社長、建設業許可の看板金とかにしないんですか~?』

って言われた事があるんです。

弁護士とか議員が胸に付けてるバッチみたいな物で

箔を付けた方がカッコイイんじゃ? って!

要は貫禄も大事だよ♪って話でした。

確かに・・・

不動産屋とか設計事務所の玄関を入ると金看板が掲げてあります。

 

それに比べてウチっち会社の許可証・・・ 手作りプリントアウトして、プラスチックの額に入れただけ(><;)

 

 

童話で金の斧銀の斧使い古した汚れた斧があるので

別に素材とか色で仕事の良し悪しが変わる訳ではないから別にいいよ~~

っていう事で終わったのですが・・・

最近ネットのターゲティング広告で

この画面が追っかけて来るようになりました。

私の検索履歴で『住宅』『建築』『工事』とか打つから

それでターゲットとしてチョイチョイ出てくるのかな?

 

カッコイイじゃぁ~ん!  安いじゃんか♪

どんな感じかな~? って社名や県知事番号入れて、字体を選択して送信したら・・・

20分後には『こんな感じで宜しいでしょうか』ってメール届きました。

メッチャ対応良いので、買おうと思います♪。。。笑

※この看板の凄い所は社長が解任されても新しい名前のシールが上から貼れる♪

新社長になった人は最初に2,960円必要となります♪

蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  令和元年住宅支援

2019年10月15日

👷住宅の仕事に携わって・・・思うことー144 新スタッフが加わりました♪

週初めのスタッフミーティング、

現場ごとの工程や、これから着工する物件の

擦り合わせを行います。

今日から勤務の松山さん!

社内で一番若いです。21歳♪

インテリアコーディネーターとしてお客様へのデザイン提案や

3Dの立体画像を作って『バーチャルで~完成しました♪』

って画面の中で歩き回れるソフトを担当します。

左下に写ってる高木・・・ ちょい視線怖くない?

 

嘘です。気のせいです。女番長とかじゃないので安心して下さい。

3Dソフトの使い方説明。

80インチのモニターを見ながらでも作業できます。

パソコン屋さんの萩さんにお願いして

ダウン道路とか、インスタ? いんすとろーる?

いろいろな準備をしに来ていただきましたm(_ _;)m

午後2時になってから

試しに1軒手掛けてもらうことにしました。

大谷のHさまの計画案。

5時です。

初めて触って、たった3時間程で完成。

室内のドアや洗面、お風呂なども

サクサク立体図にしてくれました。

建築業界のプレゼンもどんどん進化して競争ですから

紙ベースの設計図だけでなく 女性や子供さんにも

【分かりやすい家づくり】【失敗しない生活動線】

【楽しみながら決められるカラーコーデ】そんな時代です。

出来る限り『完成したらこうなる!』シミュレーションが大切な時代です。

チョコっと変な隙間が出来てる所もあるので

明日この辺りの修正をやってもらいます。

蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  令和元年住宅支援

2019年09月20日

👷住宅の仕事に携わって・・・思うことー143 地震の揺れをシミュレーション

 

 

木造3階建て住宅の構造を立体的にして、

東海地震の揺れにどう対応する構造なのか?

3Dシミュレーション化。
3階部分の柱に関しては10~15cm程の揺れ幅が生じています。
地震で揺れた時に、強い建物は

【重心】と【剛心】
この2つの中心点のズレが最小限である事。
【重心】は建物全体の重さの中心部分
【剛心】はの地震時に耐えようとする、その建物が持っている強さの中心点。
それぞれの点が近いほど地震に強い建物となります。
それらがズレている場合、どのくらい離れてしまっているか?
【偏心率】で調べます。
0~0.15は非常に良い。
0.15~0.30までは一般的。
0.30を超える数値は非常に悪いと判定されます。

蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  令和元年住宅支援

 

2019年09月09日

👷住宅の仕事に携わって・・・思うことー142 月曜日に新しいリーフが来ます♪

2013年に買って7年乗っているリーフ。

購入当初は家で充電満タンにすると180Km位走行しましたが

バッテリーが徐々に劣化してきて今では90Kmが限界。

なので沼津営業所に行っても向こうで充電してからでないと帰って来られない。

当時のバッテリーの容量21Kwhでしたが

今年発売のは62Kwh。 約3倍走ります。

って事は540Km!?

カタログにはそぉ~書いてありました。

進巧電気の望月さん!

会社でも充電できるよう電源工事お願いしました。

現場が忙しいのでなかなか来てもらえませんでしたが

9月9日が納車だからお願い!! って圧力をかけて・・・

なんとか間に合わせていただきました♪

配線は2階事務所の分電盤から天井裏を通して、

外壁沿いに引っ張り出します。

ほぼほぼ垂直で苦労してます(><;)

 

給湯室の分電盤!

電圧200V電源に切り替えて引っ張る説明してもらいました♪

何言ってるか全然分かりませんけど、

「じゃあ~それで!」と依頼(笑)

配線完了です♪

プラグの抜き差しのところ、

そのままだと誰でも抜いて持って行かれちゃうので

鍵つけました。

箱、ダサイんですけど・・・備えあれば憂いなし!

『これでバッチリです!』を全身で表現して!と

望月さんにカメラ向けました。

暑さと疲れで渋い顔。。。(笑)

家づくりと車、

関係無いようで・・・実はメチャメチャ関係あります。

うちの会社は狭小地に建てる家づくりですから、土地の大きさと

車の駐車台数、車種によってプランニングが全然変わってくるのです。

普通車と軽自動車では長さも幅も違うので 車の停め方や向き

乗り降り経路まで計算しながら設計しています。

あとは電気自動車は家で充電するので、配線の位置も関係あります。

充電の差し込み口はリーフは前で、プリウスPHVは右の後ろ

三菱アイミーブは左の後ろ。

 

蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

2019年08月11日

👷住宅の仕事に携わって・・・思うことー141 見て見ぬフリの連鎖、継続中!

最近ウォシュレットのボタン押しても反応しない時があります。
会社のトイレなので、みんなも気付いていると思う。

住宅会社で住まいの専門家14人が頻繁に使っているのに
ボタンの反応の鈍さ気にならない?
電池マークの点滅見てない?

そ~~~んな鈍感な訳ないよね(笑)

そのうち誰かが電池替えるだろう? と

このまま見て見ぬ振りを貫くのだろうか?

電池替えの説明書準備したので我こそは!って方お願いします。

ちなみに私は老眼で説明書の字が読めないので無理です(笑)

 

替えてくれた人への御褒美は

ト●●●ト●ーパー●年分進呈♪

蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  令和元年住宅支援