- トップ >
- 新着情報
住宅の仕事に携わって・・・思うことー88 ホームページの研修会
今はどんな会社でも、商品でもネットで検索できるHPは不可欠。
マイホーム新築も、いきなり展示場や完成現場を見に行くのではなく
先にネットでその会社や 建物の特徴を調べて
目星を付けてから動き出すそうです!
自分の希望が叶えられるか? スタッフはどんな人達なの?
「じっくり見極めているのです!」と 今日の研修で言ってました。
本当ですか?(笑) って、HP見て下さっている皆さんに確かめたいです。
多分本当なのでしょう。 私も何を買うにしても値段や機能じっくりチェックしてますから。
今日はHPの中でも、BLOGが重要であるとの説明。
毎日の皆の仕事ぶり、現場の様子、皆さんへのアドバイスを
綴る事で 不安や疑問を解決してあげる事に繋がるのです。
講師の先生に基本的な書き方を教わって、
その後 社員みんなそれぞれに練習記事を書きました♪
私、自慢じゃ~ないですけど・・・BLOGは毎日書いているので
めっちゃ褒められるであろう! と想像しながら記事書きました。
ガ===ン。。。ダメ出しだらけ@o@;/
【@o@;/】←これって要りますか? とか
「題名にはくだらないウケ狙いはやめましょう」とか
「やたらに改行したり スペース空けるの・・・癖ですか?」
落ち込んでます。。。 勉強し直します m(_ _;)m
住宅の仕事に携わって・・・思うことー87 【驚き】だったものが→【いい】じゃん→【普通】
脱衣室からお風呂に入るドア、透明にしてみます?
10年以上前だったら・・・
「お風呂に透明? 絶対ありえない!」
御家族みんなで反対する時代でした。
最近・・・ 増えてます。 それも御家族からの意見として! @o@;/
ネット社会になって、新商品の画像がインスタなどで公開されるので
こんな写真
↓
https://search.yahoo.co.jp/image/search;_ylt=A2RCL5HJD.NZoh0AsjAdOfx7?p=%E6%B5%B4%E5%AE%A4+%E3%82%AC%E3%83%A9%E3%82%B9&aq=-1&oq=&ei=UTF-8
【驚き】だったものが→【素敵】じゃん→【普通】だよね。
だんだん見慣れてくるとあたりまえになるんだと思います。
「ラブホテルみたいでイカガワシィ~」なんて言っていたら平成の人達から笑われますよ!
今までの浴室は狭くて閉鎖感ありましたが 透明にすると
お風呂の広さが倍以上の広がりを感じられるのです。
そりゃ~そうですよ、洗面脱衣室が3帖あれば、お風呂と合わせて5帖に見えるので。
プライバシー? 洗面脱衣室の入り口に鍵をつけておけば解決です。
お風呂の窓を透明に?その場合には 植木やフェンス、ブラインドなどで目隠ししないとね@o@;/
2017/10/15 makita
住宅の仕事に携わって・・・思うことー86 初めてのTOKYO INTERN$%≦∬ 読めない
えっ?
皆さんは、東京インターナショナルフォーラム来た事ある?@o@;/
何しに?
私? 初めてですよ~ てか、そこって何?
聞いたら・・・各国の首脳会議や 国際的な芸術に触れる場所らしいですよ。
設計の松澤さんに田舎モン呼ばわりされちゃいました===(><;)
だって学会に発表するような研究? 夏休みの自由研究でアップアップ。
オペラとかバレエとか? 踊れないしっ! ←自分がやる側目線(笑)
「写真3」今日はね、ちょっと表彰されに♪
ほら~ 昨日ノーベル賞の発表あったでしょ ^o^v
嘘ですから! くれぐれも信じないでおくんなまし!
実は新築住宅だけでなく、リフォーム産業にも乗り出します。
築年数が経ったお宅、全部が全部建て替えると決まっている訳ではなく
リフォームしたり、リノベーションでコストを抑え まだまだ長持ちさせる
そんな選択肢もあるので、2020年に向けて 新しい事業展開をスタートします。
なぜ2020? 東京オリンピック関係? 全然違います。
2019年10月から消費税8% → 10%に増税案が出てるでしょ?
そしたら「2020年以降新築が減って リフォーム需要が増えるんですよ」
って・・・ 誰だっけ? 大手建材メーカーの偉い人だったか・・・
何かの雑誌に書いてあった気がする(笑)
勢いのあるフランチャイズメンバーとして静岡市エリア任される事が決まりました♪
2017/10/06 makita
以前の記事はライブドアブログに掲載➡こちら