2021年04月02日
🏠浜松市中区海老塚町 S様邸 新築現場-12 床工事・階段工事
床のフローリング工事がスタートしました!
床材はボンドとステープルの二重留めの施工方法。
どちらか片方だけですと、板が反り易く床鳴りの原因になります。
この床材(ベリテスフィットフロアー)は、キズが付きにくい表面加工が施されて、ワックス不要・汚れも付きにくい製品。
住み始めてからも手入れが簡単なところが嬉しいフローリングです。
階段工事。
部材は、設計図を基に工場で全て加工されて届きます。
写真の様にササラの凹みに段板や蹴込み板を差し込むだけです。
と簡単に書いていますが、素人じゃぁ~ とっても出来ないです。
ササラの固定に少しでもズレがあればOUT!
微調整してきれいに仕上げてくれるのは、やはり修行を積んだベテラン大工さんの技術です♪
お引渡し前に傷が付いたら大変ですので、施工完了後は階段も床もすぐに養生を貼ってしまいます。
内部のプラスターボード貼りが進んで、部屋らしくなってきました。
お引渡しに向けて、順調に工事が進んでおります♪
加賀
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識