2021年03月13日
🏠静岡市葵区城東町 U様邸 新築現場-8 サッシ取付
サッシの取付工事が始まりました。
まずはサッシ枠から取り付けていきます。
サッシの鍔(つば)部分を先にビス打ちで固定したあと、枠の内側から建材に向かって数か所ビス打ちをします。
枠の下にはタイベック(防湿・透湿シート)を下地として、かませておきます。
このシートは雨の侵入を防ぎながら、内部の湿気は排出する 防水透湿紙。
オムツの技術を応用しているらしいです。
壁内に湿気が籠ると、気温の変化で結露がおこってカビが生えますが、透湿性能があることで壁内をカラッと維持します。
外壁を貼る準備として、デュポンのタイベックを家の周りに貼りました。
外壁下地の完成です。
サッシも取り付けたので、これで風雨は防ぐことができます。
次は外壁工事へ進みます。
加賀
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識