2023年11月14日
🏠牧之原市 A様邸 新築現場-5 上棟
お天気に恵まれて、上棟がスタートしたA様邸です。
今日一日で、一気にお家の形ができあがります。
こんなにたくさんの大工さんが集合して作業するのは、この特別な上棟の日だけ・・
大きな掛け声とともに、作業はぐんぐん進んでいきます。
A様ご家族もかけつけて、上棟の様子を見守ってくださいました。
なので、記念に一枚✨
まずは1階の柱を建てて、2階の梁を組み立てます。
2階の床→2階の柱→小屋裏の梁→小屋裏の床・・・最後は屋根と、 下から順番に組み上げていきます。
外周部の外壁には、外壁の下地材を貼りました。
吉野石膏さんのタイガーEXハイパーです。 耐力壁なので、建物を面で支えることができます。
そして、内部の様子はこちら・・
在来工法では、建物の重さを支える「柱」と、上からの重さを柱や基礎に伝える「梁」で骨組みを作り補助金物を使用して屋根や壁を形成します。
屋根の形は片流れ。野地板を貼りました。
そして、防水シートを貼って今日の作業は無事終了。
予定どおり順調にルーフィング工事が終わり、これで雨によって構造内部が影響を受ける心配がありません。
A様邸は、1階に南向き15帖のLDKと水回り、2階には洋室3部屋。
これから、完成に向けて工事を進めてまいります。
本日は、上棟おめでとうございます🎉
石原