2024年01月05日
🏠牧之原市 A様邸 新築現場-6 中間検査・屋根工事
上棟が無事終わったA様邸、内部には耐震金具があちこち見られます。
この太いアンカーは、基礎に埋め込まれていたもの。
柱としっかり緊結されています。
この他にも、柱と筋交いには筋交いプレート、柱と梁の角にはコーナー金具、梁には羽子板ボルトを貫通させて絞め込んでいます。
そして、今日は大事な検査、中間検査を受けています。
JIO(日本住宅保証検査機構)さんが検査を行います。
構造強度に関する骨組や耐力壁、補強金具の位置を細かくチェック。
検査合格後は、いろんな工事が同時進行していきます。
屋外では、屋根工事。
片流れの屋根に、ガルバリウム鋼板を貼っていきます。
色はホワイト!!
青空に映える外観に近づいていきます♪
サッシの取付けも進んでいます。
枠のまわりの防水対策もしっかりと!
壁全体には防水透湿シートで覆います。
次は、外壁を貼る工事へと進んでいきます。
石原