2018年01月31日
静岡市清水区三保 H様邸新築現場-33 静岡ガスさんの配管工事
静岡ガスさんの配管工事です。
鉄管に黄色い樹脂で完全ガードされていますから水や湿気に影響されません。
原始的に手掘り。
水道管などは寒さで中の水が凍って、体積が増えて破裂する事がありますから
深く掘って埋めますが、ガスの場合は凍らないので、この深さでOKです。
塩ビ管の更に上から養生マットで被覆して劣化防止の施工。
マットには【ガス管注意】と書いてあります。
今後カーポートの根元だとか物置の基礎を作る時に 地面を掘る時に
ココには『管が通っているから危険です・掘らないでよ」と注意喚起。
だけど埋まっているので、知らずに重機で掘ったら破裂させてから気が付く?@o@;/
平屋の場合、電力やNTTの取り込み位置は屋根の上で引き込まなければなりません。
3.5m以上にしないと危険なんです。そこで屋根にアングルを取り付けました。
引っ越しの大型トラックや消防車が敷地に入った時に接触しない高さにしておくためです。 蒔田