2019年06月20日
🏠静岡市駿河区下島 S様邸新築現場-25 隠し金庫の収納場所とか・・・?
天井下地。
天井は、まず野縁受けを取り付けてから、野縁を45cm感覚で取り付けます。
黒い樹脂が見えますが、これは防振吊り木(ぼうしんつりぎ)。
野縁受けを留める部材ですが、樹脂製なので上の階の音や揺れを吸収する材料です。
階段の製作は
基本、額現場の寸法に合わせて工場で部材を
加工された物を搬入して組み立てます。
ですから段板を1枚1枚切って長さを合わせる手間はかかりません。
ささら桁に段板をセットして、蹴込板で塞ぐ施工方法。
天井のプラスターボード貼り。
滝口さんの凄い所は、一人で材料を天井に押し付けながら
パンパン、ビスを打ち込んでいます。
ボード1枚頭の上に持ち上げるだけでも重労働なのに
いとも簡単に押さえつける。しかも不安定なキャタツの上なんです@o@;/
しかも正確で速いのだから神業ですよね。
私以前『手伝いましょうか?』的な声かけたら
予想通り『近くでウロウロしてもらわない方が助かる』・・・
のようなニュアンスのお断りの内容でしたから(笑)
寝室の天井、この部分空けてます。
↓
隠し金庫置き場を造ります。
嘘です。屋根裏収納庫に上がる入り口。
夏、冬物の入れ替えの時や
節句の人形類の収納に最適です。
ハシゴ、使わない時は天井に収納されて
↓
フックを掛けて降ろすとこんな感じに下りてきます。
↓
蒔田