2021年12月25日
🏠浜松市西区入野町 K様邸 新築現場ー6 土台据え
基礎の上に土台をセット・・・ する前に土台据えの寸法チェック。
仮に横に置いて、アンカーボルトの位置を確認しています。
プレカット工場で全て長さやほぞの加工は済ませてあるので、基本作業は現場で組むだけ。
1本1本に場所を指定する目印が付いていますので、同じ形の木材があっても組み立てはスムーズです。
といっても、基礎にはアンカーボルトが埋まっていますから、ドリルで穴を空けてから据え付け。
アンカーボルトを基礎に通すことで、基礎と土台をしっかり固定させました。
基礎と構造躯体を一体となり、建物としての強度がぐっと上がります♪
土台が組み終わったころ、登場したのは座布団のような床下断熱材!
高性能グラスウールを使用しています。
先ほどの断熱材を格子の内側に入れて、床全面を合板で塞ぎます。
基礎に滞留する冷気を閉じ込めて、これでヒンヤリとする床とはサヨナラです♪
養生シートを被せて、作業完了。
足場を組んで、上棟を待ちます。
加賀
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識