狭小・注文住宅からローコスト住宅、重量鉄骨3階建て、木造、二世帯住宅の新築も!静岡・沼津・富士・三島・浜松・磐田・掛川の工務店・建築システム

工事中物件

  1. トップ
  2. 工事中物件
  3. 🏠浜松市中区尾張町 A様邸 新築現場-3 捨てコン
2021年04月09日

🏠浜松市中区尾張町 A様邸 新築現場-3 捨てコン

 

本格的に基礎工事が始まります。

今日は鉄骨の柱が建つ部分の真下に作る『独立基礎』を制作するため、掘削工事をしています。

かなりの残土が出ますので、ダンプに積み込んで処理場に運搬していきます。

 

深さ1.5m程まで掘り下げると、先日打ち込んだ鋼管杭の頭が出てきました。

この上に鉄筋を組んでいきます。

 

ただ、その前にはやらなくてはいけない作業がたくさん!

まずは基礎の底面部分は土ではなく、砕石を敷き詰めて転圧していきます。

 

鉄筋を組む上で、土の上では高さや水平制度が狂うため、墨出しの線が引ける様にコンクリート舗装しました。

職人さん達が【捨てコン】と呼ぶ工程です。

建物を支える基礎は杭の上にこれから造るので、まだ準備段階。

 

続いて、作業は墨出し工程へ。

基礎の大きさや、柱の中心に正確な線を引くという地味ですが大切なお仕事。

この線が無ければ、基礎ができません!

 

ようやく、この墨出し線をもとに基礎の骨格づくりがスタート。

鉄骨の基礎の場合はベタ基礎ではなく、独立基礎(各柱の下にそれぞれ独立した基礎)工法になります。

次は、独立基礎にセットするベースパックの組立てに取り掛かります♪

加賀

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報