狭小・注文住宅からローコスト住宅、重量鉄骨3階建て、木造、二世帯住宅の新築も!静岡・沼津・富士・三島・浜松・磐田・掛川の工務店・建築システム

施工実績

  1. トップ
  2. 施工実績
  3. 白壁が映える!無垢の温もりに包まれたキューブ型フォルムの事務所併用住宅 ☆
2017年12月18日

白壁が映える!無垢の温もりに包まれたキューブ型フォルムの事務所併用住宅 ☆

沼津市大岡

 

交通量の多い国道沿いに建つ、42坪の土地に、1階11.77坪、2階12.78坪、延床面積24.5坪の2階建て+屋根裏収納ロフトスペースを設けた事務所併用住宅。

真っ白なシンプルで美しいキューブ型デザインに個性的なシンボルツリーのトクサやもみじがアクセントになっている。

今回はデザインを意識し、窓は東にも北にも付けず、明るさは全て南側から採り込む設計。

塗り壁は『一の蔵』
日本酒みたいな名前ですが、通常練り込む骨材よりも
更に細かい0.3mm以下を注入し、キメ細やかな肌触りです。
粘りもあるので、ひび割れも起こりにくい塗り壁です。

また、国道沿いで排ガスの汚れが気になる為、塗り壁の上から雨で汚れが流れるハイドロテクトを施工した。

工事中の様子はコチラ

玄関を入ると4帖の土間スペース。

そして、扉無しで15.6帖のリビングに繋がる。

ナチュラルな雰囲気のチークの無垢材の床と、清潔感あるホワイトの壁紙、アクセントで60インチの埋め込みテレビの壁や、コンセントのプレートなどはグレーを選択し統一感ある空間となった。

すじかいをあえて見せたところも、意匠のポイントになった。

対面キッチン。
お客様がいらしたら、ここで美味しいコーヒーを飲んでいただけるよう
本格的なCafeスタイルのカウンターも造りました。

背面カウンター・収納も落ち着きのあるグレーでシックにまとめました。

コンパクトな空間でもゆとりあるオープンな開放感が感じられる2階スペース。

外観からは想像できなかった大きな窓からは明るい日差しが差し込む。

2階の天井を屋根勾配沿いに高くし、11帖のロフト収納も確保できた。

ナチュラルテイストの空間にアイアンの手すりがアクセントとなり、空間を引き締めている。

洗面は壁に設置するタイプで、下は空いていて、宙に浮いた感じのデザイン。
深くて大きな引出しも大容量の収納が可能。

バスルームはスケルトンで開放感溢れ、シックな木目のパネルで、落ち着きを出した寛ぎ空間となった。

タモ無垢板のカウンター材に陶器製のグレーの洗面が際立っている。

水栓金物は黒を選び、シックな中にもデザイン性溢れる洗面スペースとなった。

玄関を入った4帖の土間スペースは、おもちゃを置いてキッズスペースにした。

大きめの600角の落ちついたグレーのタイルはイタリア製。

外からの視界は遮る機能もありながら、明かりも十分に入り、冬場は暖かい。

正面の壁には300角の雪白色のエコカラットを貼り、機能・デザイン性にも優れた空間となった。

目隠し塀にはステンレスの影も落ちる厚みのあるロゴを施工し、重厚感あるデザイン性も感じられる。

玄関口をこの塀で隠す事で、一層生活感を排除したシンプルな外観になった。

夜は照明が映え、ギャラリーの様な雰囲気。

やわらかな灯りがこぼれるはめ殺し窓は、足元の明かり取りの役割と外からの目線をずらすことを考え設計されている。

壁には消灰色のエコカラットを施工。

ステンレス製のリモコン・ペーパーホルダー・無垢材の床の空間はトイレとは思えない高級感あるシックな雰囲気となった。