狭小・注文住宅からローコスト住宅、重量鉄骨3階建て、木造、二世帯住宅の新築も!静岡・沼津・富士・三島・浜松・磐田・掛川の工務店・建築システム

新着情報 

  1. トップ
  2. 新着情報
2010年04月22日

藤枝市駅前2丁目のH様邸現場ー12

「写真1」で6カ所のアンカーボルトがセットされておりますが
これは「ベースパック」という柱脚固定ベースプレートです。
簡単に言うと、柱を建てる際のボルトを締め付ける為のアンカーをセットしたところです「写真2」これに鉄筋を絡めて基礎と一体化させてから コンクリートを流します。
建物の重さは、柱と基礎で支えますが「写真3」の様に地面の下で基礎同士を繋ぎ
地震時の縦揺れ、横揺れ、捻じれようとする応力に対応すべく地中梁を作ります。

2010年04月21日

藤枝市駅前2丁目のH様邸現場ー11

コンクリートに、なにやら黒い線が入っています。

これは墨出し(すみだし)といって、糸に墨を染み込ませて
コンクリートの上で、向こうとこっちでピンピンになるまで引っ張って
パチンッ!! と弾くとまっすぐな線が引けます。

固定注脚ベースの位置や、独立基礎、地中梁のくるラインを出しました。

基礎の完成形のイメージ

http://blogs.yahoo.co.jp/k_sys_3/27159231.html

今までの作業は弱い地層をかき出して、ラップルコンを流し込んだり
捨てコンを打って、墨出しに備えるまでの作業でしたが
いよいよ本格的に 柱の部分にアンカーボルトを設置したり鉄筋を配筋し始めます!

写真をこうやってまじまじと見ると・・・・・離れ小島が2つありますが・・・
建物下の約80%くらいはコンクリート基礎の塊になってしまうんですよー!

2010年04月21日

×アフターメンテm(_ _)m-28× ウォシュレット壊れる…

昨年4月からでしたっけ?
藤枝市と岡部町が統合したのは。。。

 

藤枝市岡部町のО様宅のトイレ!
1週間前に1階トイレのウォシュレットがウンともスンとも言わなくなりました。
たとえ「スン」・・・って鳴ったところで・・・お尻は洗ってくれないでしょうけど(><)

 

平成6年新築のお宅ですから16年が経過したウォシュレット。
ちょっとした部品交換でいけるか? メーカーに見てもらいましたが
部品と修理費、出張費などで3万前後掛ってしまうとの事で・・・
それだったら、いっその事 新品にした方が絶対に良い♪という結論に。

メーカー保証は1年間の商品!
16年もの間、ひたすら頑張ってくれたのだから・・・拍手を送りましょうよ^^/
普通は10年くらい! 早いのですと5~6年で悲鳴をあげるのもあるんですよ。

今なら1、2階にトイレがある場合、両方共ウォシュレットを設置しますが
16年前ですと、片方だけ。あるいは「ウチはウォシュレット必要ないです!」なんてお宅もあった時代。

О様のお宅は1階だけに設置して住まわれていらっしゃいましたが
今回を期に、1、2階共に設置する事になりました^^/

やはり毎日使っていると・・・無い生活は「不便」ですもんね。
今は病院や学校、会社、デパート、付いてない所の方が少なくなってきています。

 

10/04/21 makita

2010年04月20日

三島市栄町のN様邸現場ー42

キッチン横にあるインターホンの上に 発電状況が分かるモニターがあります。
左横が「青」に光っている時は電気を売っている証です♪「写真1」

現在発電は2.09kw。
消費電力が0.53kw。
残りの1.56kwは東京電力(富士川以東)に売っています♪「写真2」

屋根の上に乗せたW数は4.32kwですが、ちょうど曇っていたので半分しか作っていなかったですね。

モニターの「履歴」を操作しましたら「発電電力ベスト5」が出ていました。
最高時で先月3月27日の4.613kw (@O@;)/
設置の方向や角度によって、微妙な誤差は生じるものですが・・・
今回の設置は効率の良い向き、角度だったので たくさん電気が作れていますね ^^V

2010年04月20日

三島市栄町のN様邸現場ー41

トイレの上の方にガラスブロックをはめ込みました「写真1」

実はこのトイレ・・・
101歳のおばあちゃんのお部屋のすぐ横に配置したのですが
間取り上、外壁面に接してないトイレで窓(外気に接する窓)が付けられませんでした。

そこで左隣の洗面脱衣室側にガラスをはめ込んでみました。
メチャメチャ明るいとまでは言いませんが、なんとか照明をつけなくてもOKですョ^^/

「写真2と3」は照明を点けて撮影してます!
タンクレスですから中がスッキリしていますし、白とダークブラウン色でシックに仕上がりました♪

2010年04月20日

三島市栄町のN様邸現場ー40

外構工事! 今日は駐車スペースにカーポートを設置しております。

屋根素材のポリカーボネートを1枚ずつ丁寧に枠に差し込んで固定しています。
色は・・・ブルースモークですね♪  カーポートや自転車置き場の囲いは、
基本的にはこのブルー系と もう一色ブラウン系です。

最近出た新色のホワイトスモークもありますが、砂ぼこりや鳥の糞が目立つかもしれませんね。

「写真3」リビングにお邪魔しましたら、キッチンカウンター用のイスが4脚!
シックな焦げ茶色で、ショールームにあるようなオシャレなチェアです♪♪

朝は三人娘&パパがここに並んでブレックファーストしてからお出掛けですね!
情報によると末っ子のあみちゃんだけは座れるけれど・・・・一人で降りられないそうです^^V

カウンター席専用のテレビも壁掛け!
計画段階からコンセントとアンテナ線をちゃんと配線してあった所が素晴らしい♪

2010年04月19日

■豆知識-223■ ナンバーキーシステム

先程の、メールBOXを埋め込んだN様邸の玄関前の写真です。
インターホンの下に、何やら白いフタ付きのパネルがありますが「写真1」

これは数字のボタンを押して施錠を解除するシステムです。
勝手に「ナンバーキーシステム」と……私は呼んでおりましたが
正式には「トステムのエントリーシステム」という名前でしたm(_ _;)m

何ケタの暗証番号か?知りたいですか?

それは言えません!
知らないのです。。。。。
カタログにも書いてありません(><)
防犯に関わりますから、施主様しか知らないのです^^/

15ケタって~~ことはないと思いますけど!(笑)

「このエントリーシステムは普段はほとんど使わないよ」と御主人!
と、言うのは家族全員リモコンキー(車と同じ様な)を持っていますから

もし使うとしたら……
ゴミ出しの時についついリモコンも鍵も持たずに出てしまい、オートロックが掛って入れなくなった場合ですとか、子供が体調が悪くて早退してきたけど家は留守で入れない時、

あとは……買い物の帰りで荷物が多すぎてバックからキーを出すのが面倒な時とかですね~~

ボタンを押す時には誰かに見られないように気をつけましょう!!
「えぇ~~っとえー、11がつ~~23にち~……」とか
おじいちゃんなんかは きっと声を出しながら押しちゃいそうですけど。。。(笑)

2010年04月19日

■豆知識-222■ 外壁にポストを埋め込む

2年前(2008)にマイホームレシピNO.6でも御紹介
させていただきました「ポストを外壁に埋め込む!」ですが……
http://blogs.yahoo.co.jp/k_sys_makita/10810132.html 

私の家で設置したものよりも、幅がワイドタイプ!
しかも高さはコンパクトでスッキリしてますしー
差し込み口のカバーの「バネ」の固さも丁度良いんです~ (@o@;)/
ウチに設置したのはバネが固すぎて、新聞配達の方も入れにくそうだったのです(><)

カメラやパソコンと同じで、ポストも日々進化を遂げているという事なんです♪

あぁ……最近、住宅については「ポスト」という言葉は使わないみたいですよ~~!
ポストはあくまでも「郵便局の赤い収集箱!」
自宅にあるのは「メールボックス!」

インターネットで探す場合にも「メールボックス」と打ち込まないとダメですよ!

室内側の取り出し口にも扉が付いていますから、冬の冷気も遮断しますし
なにより、朝パジャマ姿で外に出なくて済むのは助かります♪

2010年04月18日

■豆知識-221■ 住宅エコポイント

昨日の静岡新聞の一面に大~~~きく載っていましたね!
今話題の「住宅エコポイント(リフォーム版)の説明が詳しく書いてありました。

対象の工事は「窓の断熱改修」「外壁、屋根、床の断熱改修」「バリアフリー改修」
各項目によってポイントが加算され、最大で30万ポイント=30万円!

エコポイントの申請は来年、平成23年3月末まで「写真2」

ポイントの交換期限は平成25年3月末までとなっております。
交換できる物は商品券やプリペイドカード、地域型商品券などや
追加で行う工事費への充当にも使えるようですね~~♪「写真3」

確かにエコは大事です。地球に優しい住環境tづくりへの試みはブームのような盛り上がりです。
でも……車や家電製品とは違って住宅で一番大事なのは耐震性能&耐久性です。

リフォームの場合は、安易にエコ(気密、断熱性能)だけに目を奪われず 住宅の耐震補強にも目を配って下さいね~~
一番のエコは、寿命が長い事です。建て替えには莫大な資源を消費する訳ですから、通常の家よりも、「より長く安心して住める頑丈な家」がより地球にやさしいはずですもんね♪

新築の場合は→ http://blogs.yahoo.co.jp/k_sys_1/31028745.html

2010年04月18日

×アフターメンテm(_ _)m-27× ベロ~ッンと・・・

今日の「アフターメンテ」は・・・我が家!

 

2階キッチンから、トイレ側への出入り口の「枠」の下の方・・・床から10cm「写真1」
半年前に何かをぶつけてキズになっていたのは知っていましたが・・・
今日見た時には、そのキズがベロ~~ッンと広がってるじゃありませんか(@o@;)/

掃除機は収納にしまっていた頃もありますが、頻繁に出し入れするのも面倒で
いつの間にかトイレドアの横が定位置となっていましたから、これで擦って傷口が拡大??「写真2」

犯人探しは・・・・しません!
「そんな事言うだったら、掃除はアンタがすればいいでしょう!!」
と反撃は目に見えているので・・・無言で修理。。。(><)

 

木工用の接着剤で貼り付けました。 はみ出したセメダインは丁寧に拭きます。
ただ、それだけですと傷口(中の木の色)がまだ線になって目立っています。
その筋にクロス用のボンドを流し込んで、きれいな濡れ雑巾で拭いて完了♪♪

全然わからなくなりました!「写真3」  しゃがみ込んで覗けばわかりますけどね~~~