狭小・注文住宅からローコスト住宅、重量鉄骨3階建て、木造、二世帯住宅の新築も!静岡・沼津・富士・三島・浜松・磐田・掛川の工務店・建築システム

新着情報 

  1. トップ
  2. 新着情報
2016年04月27日

■豆知識-483■ 自動で浴槽をお掃除してくれるお風呂!見てきました

住宅設備で自動でキレイにしてくれる設備と言えば~
キッチンでは標準になりつつある『食器洗い乾燥機』
あとはクリナップのキッチン換気扇『洗エールレンジフード』
トイレだったら パナソニックの『アラウーノ』がすぐ出てきますね。

お風呂の浴槽の自動洗浄機能と言えばノーリツさんが
随分前から開発、販売していたのですが、なかなか大ヒットしなくて
そろそろブームになる兆しが出てきてるそうです。

コツとしては……
お湯を抜いて一晩置いて、汚れが乾燥した状態になったらダメで、
一番良いのは そのままお湯は抜かないで 翌日の夕方に
排水ボタンと自動洗浄と お湯張りボタンを押すと
汚れが固まってない状態で洗って、キレイにしてから自動お湯張りしてくれるそうです。

「写真2」洗剤を入れる時は 浴槽の角のフタを開けて
この商品と提携しているバスマジックリンを入れておけばOK。

「写真3」実演中の写真撮りましたが……写真だとあんまり分からない(><)
動画も撮ってきました♪ → https://youtu.be/nQRvRrqpLtE

2016年04月27日

葵区秋山町 N様邸 新築現場ー60 器具の説明も終わり、鍵のお引渡しです♪ 

電動のシャッター雨戸を設置しました。
もしも停電になった時は・・・当然動かなくなります。
それが災害などで、手で開けてそこから脱出しなければならない!
って~~ 万が一の事態が発生したらどうしたら良いか?
気になりますよね→ 動画撮っておきました https://youtu.be/kkrPjJRiJO8

「写真1」はエコキュートのリモコン操作。
温度や湯量設定・湯沸かし・保温などの操作方法の説明中です。

「写真2」IHクッキングヒーターの取り説。
火が見えないので最初はしっくり来ないかもかもしれませんが
慣れれば簡単ですので、すぐに使いこなせると思います。

「写真3」玄関キーのお引渡し♪
恒例の初解錠。 完成お引渡しおめでとうございます。
これからお引っ越しで忙しくなりますが、丁度GWが始まるので
休みを利用して片付け行って下さい ^o^v

2016年04月27日

葵区秋山町 N様邸 新築現場ー59 ソーラーパネルの発電量

3階の屋根にソーラーを設置しました。
パナソニック製のHIT 244αで、最大発電料4.39Kw。

屋根の幅的に3枚乗りまして、奥行き6枚
3枚×6通り=18枚乗って、1枚当たり0.244Kw/h=4.39。
御家族4人で上手に節電して暮らしていただくと年間通して光熱費ゼロに挑戦できます♪

そこで大事なのが「写真1」発電状況がわかるモニター。
現在どのくらい発電していて、家庭での消費が何キロか?
いつも気にしながら生活していただくと効果がでます。

昼間発電した電気を、より多く電力会社に売って、
日没後に節電する事で月々の光熱費プラマイ0を目標にしていきます。
その目標をモニターに設定して使い過ぎてないか? 毎日確認できます。

「写真3」4.4Kwのパネルの平均的な発電量が
シミュレーションでグラフになっています。日照時間や気温によっても
発電効率は毎月変動がありますから 標準値と比べて見て下さい。

ちなみに我が家のソーラー生活→ http://blogs.yahoo.co.jp/k_sys_4/31469588.html

2016年04月27日

葵区秋山町 N様邸 新築現場ー58 お引渡し日、器具の取り説!

今日は大安吉日♪ お引き渡し日です。
午後から取り扱い説明を行いました。
外構工事のカーポート、間に合うか? 気になっておりましたが
バッチリ仕上がっていました♪ 玄関からすぐに屋根がある事で
雨の日でも濡れずに乗り降りできますね。

トップバッターは電気屋さん。
「写真2」配分電盤の管理方法、

「写真3」24時間熱交換式換気扇のフィルターのお掃除方法。

入念に説明させていただいてますが・・・
3カ月後 実際にフィルターの掃除をしようと思った頃には
たぶん忘れちゃっているかもしれませんね(><)
説明書もお渡ししますので、その時は一度読んでみて下さいm(_ _:)m

2016年04月26日

駿河区大坪町 W様邸新築現場ー68 養生を全て外して、お掃除の真っ最中!

建物内部の工事は終了して、残すところ外構工事のみとなりました。
今日は床を覆ってあった養生板を剥がしてお掃除。

順番の鉄則は御存知ですか?
3階→2階→1階。 そんなの誰でも分かりますよね(笑)
ホコリは舞うので3階の窓やカウンター、床の順に仕上げて
部屋が終わると廊下や階段・・・へと 下へ。

最後に1階の玄関ホール・靴箱・床のタイルで完了。
綺麗になった所は通らない動きが一番ロスが無いんですって♪

2016年04月25日

三島市泉町  F様邸新築現場-38 外部は防水及び外壁工事に取り掛かります

足場の周りに養生ネットを覆い、これから外部の工事。
防水と外壁サイディング貼りが始まります。

内部は残りの補強金物のセット。
「写真2」駐車場の門型フレームと床を支える梁。
交差する部分は接続金具で固定していきます。

「写真3」駐車場の側面。
フレームを連結させる壁として 筋交い2本をXに交差させ
強度を上げた耐力壁になっています。

2016年04月25日

三島市泉町  F様邸新築現場-37 【Y1-X5~7】・・・暗号の意味?

構造木材に設計通りの補強金具が使われているか? 細かくチェック。

柱と筋交いを固定する接続金物や、柱同士を繋ぐホールダウンなど
各壁通り沿いに確認していきます。

ホワイトボードに【X】とか【Y】と入っていますが・・・
これは建物の設計図にはX軸とY軸が決められています。

御家族との会話では一度も出てこないです。
施主様にはX5通りとか言わず『南側の2階の右側の窓』とか『東のバルコニー』
等々、ちゃんとした日本語で話しています(笑)

通常設計図を正面から見た場合横向きに書いてある方向をX軸。
これに対し直交する縦の線をY軸と呼び、左側から各通り沿いに番号も振ってあります。

写真に【Y1-X5~7】と暗号の様に見えますが
【Y軸方向1番の壁面の X軸5・6・7・と交わるカ所】には
筋交いは片方ずつ9cm×4.5cmの寸法で入っています。

と・・・書いてある。

2016年04月25日

静岡市葵区一番町  T様邸新築現場-11 ボード貼りの準備完了!

各部屋の断熱材(ロックウール)の充填が行われています。
これと並行して電気屋さんの仕事も進めています。

「写真2」のシルバーの太い筒、何か分かりますか?
換気扇のダクトです。
対面キッチンのコンロの真上に換気扇用のダクトを通しておきます。
背負わせる様に電源も2本ありますが、これはファンと照明の線。

「写真3」収納ケースが2つ取り付けられています。
2階のトイレ、洗面の収納ですが 出っ張らない様
壁に埋め込み式になるので ボードを貼る前に設置しておきます。

2016年04月25日

静岡市葵区一番町  T様邸新築現場-10 ひび割れ防止のグラスファイバー

壁は塗り壁仕上げ。
一般的な外壁(サイディング等)の場合は1枚1枚の目地が出てしまいますが
左官屋さんが塗って仕上げると継ぎ目が一切出ない。

逆に、最大の欠点は ひび割れ!
地震だけでなく、大きなトラックが通るだけでも
地盤が震動して 長い間に細かなクラックが出始めるケースが多い。

その対策として グラスファイバー製のモルタル下地「写真1」
金網と違って伸び縮みやサビがないので、ひびが起こりにくい。

これに10mm程の下塗りをする事で 下地に一体感がでますから
上塗りの仕上げ材への影響(伸び縮み)が出なくなります♪

2016年04月25日

三島市泉町  F様邸新築現場-36 ガルバリウム鋼板屋根

金属鉄板の屋根、と聞くと最初にトタン?って連想する方もいますが
ガルバリウムとトタンは違いますよ~!

トタンは普通の鉄板に塗装をしたものですが
ガルバリウムはアルミニウム55%+亜鉛43.4%+珪素1.6%の
合金でコーティングされているんですよ。
アルミはメッキ層の表面に強力な不動態皮膜を施した鋼板。
亜鉛含有量が低下することで犠牲防食性能は劣化するものの、アルミの不動態皮膜と
亜鉛生成物がメッキ層の腐食進行を抑制するため 耐久性に優れています。

コピぺですけど@o@;/

最近では角波型の物を 外壁に貼るお宅も多くなりましたね♪