狭小・注文住宅からローコスト住宅、重量鉄骨3階建て、木造、二世帯住宅の新築も!静岡・沼津・富士・三島・浜松・磐田・掛川の工務店・建築システム

新着情報 

  1. トップ
  2. 新着情報
2016年06月11日

清水区由比 M様邸 新築現場ー2 間取りが決まったら、次は水まわり設備決め!

間取りの案が固まってきました♪
次は 実際に設置する 水まわり商品をショールームで現物確認。

「写真1」キッチンの天板の高さ?
これはお母さんと娘さんが使うスペースですから
お二人とも作業しやすい高さは何センチでしょうかね?

目安としては【身長÷2+5cm】が使い良いとされています。

娘さんの方がちょっとだけ身長高いですが
85cmにしよう! という事になりました。

次はお風呂。
お父さんが実際に入って広さ確認。
その後、浴槽や床、壁の色決めです。

2016/06/11 makita

2016年06月11日

駿河区緑が丘 F様邸 新築現場ー20 スリーブボイド。略してスリボ♪

スマートホン→スマホ
パーソナルコンピューター→パソコン
だったらスリーブボイド→スリボ…!?(笑)

私の記憶が確かなら、
このまえ基礎の中に埋め込むスリーブボイドの説明したと思います。

その時は文字で一生懸命伝えるの苦労したので…
今日は『セット』→『コンクリで固めた』→『配管通した!』写真で完結編。

2016年06月11日

駿河区緑が丘 F様邸 新築現場ー19 基礎が完成したら、配管工事!

配管の準備が整うと…
これで部屋の間取りが ほぼ判断できるようになります。

「写真2」左側手前が玄関の外ポーチで、ドアを開けると靴脱ぎ場。
入ってすぐ左の広い部屋がDK! キッチンの場所まで水・お湯・排水が伸びてます。

右奥が2階に上がる階段ですが、その下にトイレの配管があります。
左奥の2区画が「洗面/洗濯/脱衣」と「ユニットバス」ですね。

2016年06月10日

駿河区池田 M様邸 新築現場ー16 配筋検査が合格となりコンクリート打設

JIO(日本住宅保証検査機構)さんの配筋検査。
コンクを入れてしまうと隠れてしまうので
先にチェックを受け、合格になってから生コンを流し込み。

「写真2」グランドを整備する時に使うトンボと全く同じ。
床下で見えなくなる部分ですから 駐車場のような勾配をつける仕上げは必要ありません。

2016/06/10 makita

2016年06月09日

●狭小マイホームレシピ145● 電気メーターが・・・ ひとつ無くなった @o@;/

中部電力さんのメーター器、今朝までは2つあったんです。
1つは買った電気用で、もう1つはソーラーパネルで発電した電気を
売電(中電さんに売った電力量)のメータ器。

先日メーター器の取り替えのお知らせがありまして
今日工事完了! 仕事が終わって帰ってみたら1つになっていました。

新しく設置されたスマートメーターは 通信機能による「自動検針」で
訪問の必要がなくなった事や 電気の使用量の【見える化】
1時間単位の使用量が細かくパソコンで分析できるそうです♪
詳しくは→ https://www.chuden.co.jp/home/smartmeter/intro/use/index.html

2016年06月09日

駿河区八幡1丁目 K様邸 新築現場ー30  外壁が来たよ~~~っ!

「外壁が来たぞ~~~~っい!」

これ、私が雰囲気で書いているんじゃなくて
青いTシャツの新村さん、いっつも大声で職人さん達を呼んでいます。

それって・・・ トラックから降ろすの みんな~手伝って! って意味も込めてるんでしょうかね(笑)

「写真3」第一便は54枚。
1枚が長さ3m×高さ0.45mですから1枚1.35㎡
54枚だと73㎡分って事ですね。

今回は3便くらいに別けて搬入される予定です。

2016年06月08日

駿河区大坪町 W様邸新築現場ー74 カーテン、ロールスクリーンが付きました♪

今日はお引渡し前の最終調整。
洗面台と収納の隙間に防水用のコーキングを施工したり
脱衣、洗濯スペースの間にカーテンレールを設置したり
細かな残工事を進めております。

「写真2」カーテン付きました♪
完成当時は 照明やエアコン、カーテン類がまだでしたから
わりと殺風景で生活感が無い状態でしたが ここまで準備すると
あとはダイニングセットや家電を入れるだけとなりましたね。

「写真」W様、キッチンのロールスクリーンの上げ下げチェック中!

2016年06月08日

駿河区大坪町 W様邸新築現場ー73 ヒビ割れ防止用に・・・『誘発目地』

駐車場の舗装工事が始まります。

「写真2」コンクリートを流し込む前の状態。

アリから見ると・・・ ベルリンの壁? いやいや万里の長城規模?
進撃の巨人をくい止めるアレ @o@;/

http://image.search.yahoo.co.jp/search?p=%E9%80%B2%E6%92%83%E3%81%AE%E5%B7%A8%E4%BA%BA+%E5%A3%81&aq=-1&oq=&ei=UTF-8

これは誘発目地。
広い面積の駐車場や玄関ホールなどにコンクリで舗装すると
気温の変化で中の鉄筋が延び縮みしたり 車の出入りの震動などで
ヘアークラック(細かいヒビ割れ)が発生します。

これを防ぐ為にある程度の間隔でゴムのパッキンを入れて
歪みや震動を受け流す目地を予め作っておくのです。

この高さに合わせてコンクリートを流し込みます♪

2016年06月08日

■豆知識-486■ 遮光に加え……遮音機能を備えたカーテン?

カーテン。
遮光は良くありますよね。
休日はお昼くらいまでぐっすり寝たいパパの味方。
あとは仕事が三交代勤務の方などは、
「昼間しっかり熟睡しておかないと夜からの仕事が辛くなる(><)」
そんな切実な方の必須アイテム。

これにプラスして外の騒音も軽減する商品もあるんです@o@:/
レールから専用の物があるんですよ。

「写真2」通常厚手生地用とレース用は別々ですが、
これが一体型になっていて、しかもサイドも完全密閉。

カーテンも超厚くて多少ゴワゴワ感あり。どちらかと言うとアコーデオンカーテンぽいかも。
もちろん側面側もガッチリガードで車の騒音や 外の話し声がカットされます。

2016年06月07日

駿河区池田 M様邸 新築現場ー15 鉄筋を10cm間隔で組む!

鉄筋が組まれるとまずは寸法のチェック。
 
一般的な木造2階の基礎と比べて、2倍近い鉄筋量。
「写真1」通常は縦横20cmの間隔で格子状に組みますが
3階建てという事で10cm間隔。

流し込むコンクリが人の筋肉の役割としたら 鉄筋は骨にあたります。
その骨はたくさん入っている方がもちろん強度が出ます。

「写真3」布基礎のコーナー部分。
ここは重ね長さといって、横方向と縦方向、それぞれ別々の鉄筋にしないで
L型加工の部材を確保して規定通りかをチェックします。

2016/06/07 makita