- トップ >
- 新着情報
三島市泉町 F様邸新築現場-58 御近所の方々も 完成楽しみにして下さってます♪
外部の工事は ほぼ仕上がってきました。
今回のように 建て替え工事の場合には 町内の方々みんな
「できましたね~♪ おめでとうございます。 いつ越してくるの?」
完成はまだか?まだか?と楽しみにして下さっているんですね♪
外見は完成していても、 中の壁紙や照明取り付けはこれからです!
「写真2、3」プラスターボードのパテ埋め。
材料の継ぎ目や ビス穴と丁寧に埋める事で 壁紙の仕上がりが良くなります。
まだ、あちこちに穴が空いていますが これはダウンライトを埋め込んだり
スイッチ、コンセント、換気扇フード用です。
東草深町 S様邸新築現場ー15 家の重さって・・・ 何トンが知ってます?
東草深町のS様のお宅、
私、最近思いっきり手抜きしています @o@;/
手抜きって・・・ 鉄筋の本数を減らしてるとか? じゃぁ~ありません!
御施主様の職場から現場が近いので 毎日写真を撮って下さっているのです。
私が甘えて~ その写真をLINEでもらう → そのまま現場日記に使用♪
たいへん助かってますm(_ _;)m
「写真2」今日は地中梁の鉄筋組み。
2階建てと違い、3階の場合は建物の重さは1.5倍。
それを全て受け止めて、地盤に伝える基礎となるので
鉄筋の量も深さも厚みもコンクリートの量も比例して増えます。
素朴な疑問ですが・・・
木造住宅の重さって何トン何でしょうかね?
YAHHO知恵袋で誰か計算している方いらっしゃいますか?
↓
いたっ!
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1213113382
かなり細かく積算されてますが。
完成した後の生活用品の事まで考えると1㎡辺り約0.5トンなんですね。
今回1階+2階だけで94㎡なので 2階建てなら47トン。
3階となると70トン超えますね。
それで鉄筋の太さ、本数が増え、間隔も細かく配列していきます!
2016/07/19 makita
葵区住吉町 F様邸新築現場 ー44 洗面脱衣室入口、一本引き戸
「写真1」リビングから洗面脱衣室への出入りの建具。
完成すると分かりますが、一本引き戸です。
写真を見る限り 二本の引違い戸でしょ? と思うかもしれませんが
実際、片方は壁となります。 その壁の厚みは 他の壁の半分。
引き戸専用の額縁をセットして 開ける時に滑り込ませる幅が確保されています。
「写真2」こちらはサッシの窓枠。
ベランダに出る大きな引違い窓ですが、この部材を巻く事で利点は3つ
・サッシを取り付け時にビスをガッチリ打ち込めて、しっかり固定できる。
・内装仕上げ(クロスや 塗り壁)の時に この枠が境の見切りとなる。
・窓から雨が吹き込んだ時にも 壁や床まで浸みない仕切り板となる。
書いてて気が付きましたが、 もう一つ!
この幅があれば カーテンレールやブラインドなどを直接枠内に設置することも可能♪
駿河区東新田 K様邸 新築現場ー8 「無理です!」お客様の家が最優先
幅10m×奥行き6m= 60㎡の土地(18坪)
どのくらいの広さかというと・・・
「写真1」普通車が3台並ぶ程度。
この土地で家を建てる場合は 建ぺい率が60%という事で
60㎡×0.6(60%)=36㎡(約10坪)なら建ててOK。
私の夢なのですが
↓
建築システムの技術で ココに駐車スペース2台分確保して
その上に家族4人でゆったり暮らせるマイホームを建てたい♪
そんなつつましい願いを会議の度にお願しているのです・・・っが~
望月監督はいつも「無理です!」@o@;/
もともと4月着工の予定が
「お客様の現場が最優先なので社長の夢は後回し!」
7月19日からやっとスタートしてくれるみたいです♪♪
今日夕方現場に行ってみたらショベルカーが運ばれていました。
2016/07/17 makita
東草深町 S様邸新築現場ー14 ベタ基礎! まずは防湿シートで覆ってから。
ベタ基礎の掘削、ランマー転圧が完了したところで、
これから鉄筋を組む作業となります・・・っが
まずは先に防湿シート!
地面からの湿気や害虫が上がって来ない様 完全密封。
その周りはコンクリートを薄く流し込んで押え込みました。
「写真3」道路から見て 建物の左側面。
お隣様との隙間がほとんどないので、型枠の工事も
かなりタイトな状況ですが、いっつも狭いところばかり
やっている基礎屋さん(金丸さん)達、最近は感覚が麻痺してきたのでしょうか?
「狭い」とか「工事やりにくい!」とか 愚痴ほとんど言わなくなりました。。。
逆に~ 敷地が広い現場だったりすると・・・
場所を間違えてしまったかな? って一瞬不安になるそうです(笑)
2016/07/17 makita
東草深町 S様邸新築現場ー13 丼ぶり被ってる? クオリティー低い(><;)
今日はちょっとした儀式。
「写真1」地鎮祭を催行して下さった宮司様から預った水晶の玉。
これを土地に埋めて 新居に住まう御家族の御多幸、御健勝を祈念し、
土地の神様に見守っていたただく儀式です。
全部で5つ。
敷地の四隅と、建物の中心に埋めます。
望月監督って ショベルカー操縦できるの? 知らなかった~ @o@;/
やる時はやる男だと信じていたよ♪
写真編集でヘルメット被せておいたから! 安全第一でお願いします(笑)
ちょっと不自然? 丼ぶり被ってる感じに仕上がった? @o@;/
水晶はお施主様の手で地中に奉奠していただきました。
2016/07/17 makita
駿河区八幡1丁目 K様邸 新築現場ー41 屋根裏収納の明り採り&湿気対策♪
屋根裏の収納庫、なんと7帖。
メッチャ広いですけど、立って歩く高さはありません。
収納ハシゴを使って とりあえず床に乗せてからは
箱を滑らすように押して並べるのが得策です♪
「写真2」明り採り兼換気窓。
夏場は熱気が籠りますし 湿気対策も含めて東と西
それぞれに30センチ角ほどの窓を設置してあります。
開け方はハンドルを回すと ガラスの下が外に滑り出すタイプなので
多少の雨なら心配ないし 網戸もあるので虫も入りません「写真3」
駿河区八幡1丁目 K様邸 新築現場ー40 大切だけど・・・ 捨てられないモノ
2階の間取りは洋間3室。
御夫婦の寝室と 子供部屋2室。
それぞれクローゼットは付いていますから
普段の洋服や小物の収納には困らないと思いますが・・・
問題は普段使わないモノ!
扇風機やヒーター類、お雛さんや兜人形。
大切にしてきて捨てられないけど~読む事も聞く事もない本やCDやDVD(笑)
これらが部屋に散乱していたら狭くなるので 屋根裏を有効利用してみませんか?
駿河区八幡1丁目 K様邸 新築現場ー39 埋め込みポストの埋め込み方
ポストを外壁に埋め込んでおけば 家の中から
郵便や新聞取り出せるので便利です。
「写真1」のように専用のポストは
サッシのメーカーのリクシル製品で発売されています。
今日はその埋め込み方。 結構奥行きがあるんです。
↓
http://blogs.yahoo.co.jp/k_sys_3/40429163.html
A4ファイルや 回覧板までスッポリはいるので重宝なのですが
出っ張りを外側に出すか? 玄関内に出すか?
それとも外に半分、中に半分で双方に出っ張らせるか?
そのあたり、一緒に考えましょう♪
外観スッキリ見せたい派は 外壁とほぼ揃えて設置もできますよ♪
↓
秋山町の現場:http://blogs.yahoo.co.jp/k_sys_3/40291483.html
その場合、玄関ホール側の出っ張りが多くなります。
東草深町 S様邸新築現場ー12 この機械 重さ72キロ @o@;/
基礎工事
掘削した底面の部分を転圧(てんあつ)
転圧とは地盤表面をランマーやローラーで荷重を掛けて押し固める作業です。
今日は砕石を敷いてから「写真1」のタイピングランマーという機械で打撃!
重さなんと72キロ。 一人じゃとっても持ち運びできません。
これで基礎が乗る表面を固めていきます。
「写真3」南側の境界。
ここにはブロックを3段積んで境界線が分かり易くなるように仕切ります。
2016/07/15 makita