狭小・注文住宅からローコスト住宅、重量鉄骨3階建て、木造、二世帯住宅の新築も!静岡・沼津・富士・三島・浜松・磐田・掛川の工務店・建築システム

新着情報 

  1. トップ
  2. 新着情報
2016年12月16日

葵区弥勒 S様邸 新築現場ー44 ボンドと釘の併用で施工。

滝口大工さん、今日は床貼っています。
このところ・・・ずーっと弥勒の現場オンリーで・・・
東新田の階段付け、全然やってくれません。

『東新田は会社の建物なんで・・・ 後回しでいいしょ?」』ですって @o@;/

フローリングを貼る時は、釘だけでなくボンドも使います。
夏の湿気が多い時期に多少伸びがあり、ムクムんで、床鳴りの原因にもあるので
接着も合わせて行います。

「写真2」釘は表面に出て来ない様に 継ぎ目の【凹】の中に打ち込みます。

「写真3」貼り終ったらキズ防止の養生を貼って終了♪

 

 

2016/12/16 makita

2016年12月16日

葵区弥勒 S様邸 新築現場ー43 実際よりも仕上がりは太くなるけど・・・OK♪

外壁工事、7割方工事が進みました。
「写真1」優しいアイボリー系で、近くで見ると四角い石目調です。
ここはベランダの内側で、リビングからいつも見えるので
明るい色で正解。 もしダーク色にした場合・・・
天気が良くても 景色の上半分スカイブルー! 下半分はドンヨリ暗くなる。

「写真2」1階の外壁はダーク系で重量感UP↑
先程の石目と違い、高級タイル調で落ち着きがあります。

「写真3」1階倉庫。広いです。 駐車場にも出来る広さありますね。
鉄骨の柱周りにも外壁を貼っています。
この工事はC型の胴縁を回してから貼りますので、実際の鉄骨柱よりも
太く見えます。 太く見えた方が建物的に見た目 安定感が増すので結果オーライでは? 

2016/12/16 makita

2016年12月16日

静岡市葵区安西  I 様邸新築現場 ー43 クリエーターに転職しよっかな?(笑)

2階、3階、ベランダの防水工事。
防水には幾つか工法があり
シート防水、アスファルト防水、ウレタンやFRPなどですが、
建物の構造や、下地との接着相性によって異なります。

今回はFRPを施工。
この単語良く耳にしますよね。
自動車のバンパーやユニットバス浴槽などの素材ですが
正式には 繊維強化プラスチック:Fiber Reinforced Plastics

ファイバー レイ$%&)#%・・・ プラスチック! 読めない(><)

この工事、窓を付ける前に施します。
要はサッシ枠の下まで巻き込んでおかないと 台風の時に漏水の原因になるからです!

「写真2」と「写真3」同じです。
ブルーシートの反射を 編集で消せるか? チャレンジしてみました♪
わりと・・・ イイ感じでしょ。

こんな技術持っているならば
新聞社か~ 雑誌編集部に就職してクリエーターになれると思いませんか?
 

 

2016/12/16 makita

静岡県 静岡市 駿河区 葵区 清水区 沼津 富士 三島 焼津 藤枝 島田 狭小 3階 二世帯 鉄骨 木造 在来 2×4 ローコスト 二世帯 耐震 免震 制振 高耐久 高気密 高断熱 制震 デザイナーズ マイホーム 住宅 会社 評判 間取り 工務店 優良 快適 地震に強い トリプルステージ グランヒル フォレストライフ ハイレフィン ベルスタ エスティア ハッピーキュービック 隙間職人 狭小自慢 豆知識

 

2016年12月16日

焼津市石津 S様邸 新築現場ー18 中間検査当日です。

JIO(日本住宅保証検査機構)さんの中間検査。
耐力壁位置や施工方法、補強金具のチェックをしていただいてます。

「写真2」ホールダウン金物。
基礎と構造躯体を繋ぐアンカーボルト。

時々というか・・・ たまぁ~に! あるのですが
確認申請の許可申請が下りてからの変更が出るケースがありまして、
例えば窓の大きさが変わったりですとか、クローゼットが増えたりとか・・・
この時、軽微な変更届けだけでOKな時と
構造計算のやり直し、いわゆる一から計算やり直しの事態と2パターンあります。

およそですが・・・

大きな窓が 小さくなる場合は【軽微】
小さい窓が 大きくなって 耐力壁が減ったら 【構造計算やり直し】@o@;/
もともと8帖の部屋に 壁を増やしてクローゼットを増やすと【軽微】
6帖の部屋を収納や壁を取っ払って8帖にするんだと 【構造計算やり直し】@o@;/

あくまでも目安ですが、構造上建物荷重を受け止めるはずだった耐力壁量が無くなったり
窓を作って 繰り抜く事態が発生したら おおごとになります。

逆に掃き出しの大きな窓が 小さくなるケースでは軽微変更でいける可能性はあります。

 

2016/12/16 makita

 

 

2016年12月16日

北丸子2丁目 U様邸新築現場 ー47 【工事をされる方へ】

エコキュートの設置工事が完了しました。
目立つシールが貼られていて・・・赤く大きく書いてあります。

【工事をされる方へ】
工事の不具合による故障は、保証の対象外となります。工事説明書に従って 正しく工事を行って下さい。

これを読む限りだと
工事でミスって、メーカーのせいにして 交換させる依頼が多いのだろうか?
ってところが気になります(笑) 今までウチの会社では無かったですけどね。

あったのはキズや凹み。
これは運搬業者さんが傷付けたのか? それとも施工業者さんがやったのか?
2回程問題になった事があります。
なので、設置する前に傷があった場合には 接続しないで写メ撮って
すぐに会社に送ってもらうように徹底しています。

「写真3」コンクリートの流し込み。
駐車スペースの舗装が完了すれば完成が見えてきます。

2016年12月16日

北丸子2丁目 U様邸新築現場 ー46 煙で感知する? 熱を感知する?

工事完了検査です。

「写真1」バルコニーは落下防止の壁の高さ、【1.1m】ちゃんと有るか?チェックします。
あっ! 村松監督 そこに居ていいの?
自分は温く温く室内で腰に手をあてて、検査員の方だけ 寒空バルコニー@o@;/
できるだけ寄り添う感じの方が良いのでは?
営業サイドの勝手なイメージですけど。

もし高さが1.09mしかなかった時の心証とか。。。(笑)

「写真2」階段は全体の幅はもちろんですが、一段一段 高さや 踏み板の寸法も
建築基準法で定められています。
一般住宅の場合は 階段の幅は75cm以上ないとダメです。
一段の高さは22センチ以下でないとなりません。
一段の踏み板の幅は21cm以上が決まりです。


これはあくまでも最低限の基準です。
これよりも危険でなければOKですから。ウチの仕様は余裕を持って設計してあります。

「写真3」火災報知器も義務付けです。
2種類ありまして、火の熱で感知する 熱感知器はキッチンに!
各部屋や階段ホールには煙感知器。
寝ている時は火よりも 一酸化炭素が充満して意識が無くなるから感知は煙。

2016年12月16日

焼津市石津 S様邸 新築現場ー17 片流れ屋根の防水方法。

屋根工事、
防水シートの上にガルバリウム鋼板を葺いて仕上げます。

今回は片流れ式なので傾斜が緩い分だけ 施工しやすい現場です。
ところが逆に! 勾配が緩いと 台風の横殴りの暴風雨の時に
笠木回りから雨が吹き上げてきて 漏水の心配が出て来ます。

「写真1」現場見て安心。
パラペットの立ち上がりまで 丸ごとシートで巻き込む施工方法。
隙間ゼロにしてから屋根工事です♪

中間検査が近づいてますので、主要な補強金物の最終チェックを行います。

「写真3」アルミサッシも搬入されて、これから取り付けます。

 

2016/12/16 makita

2016年12月15日

北丸子2丁目 U様邸新築現場 ー45 洗面化粧台とトイレの設置

壁紙が工事が終わったカ所から、設備の取り付けが始まります。
クロス屋さんも 次、水道屋さんが待っているのを知って下さってて
洗面脱衣室とトイレを優先してくれてます♪

「写真1」洗面化粧ユニット。
これだけ見ても一瞬何か分らないですよね?
洗面ボールキャビネットと、 上の鏡収納は別々のパーツに別れてます。

先に組み立ててしまうと 2階まで上がらないんです。

「写真2」便器。陶器なのでけっこう重たい@o@;/

「写真3」お手伝いしようと思いましたが ここに2人で入っても
結局全部お任せしますm(_ _;)m

2016年12月15日

北丸子2丁目 U様邸新築現場 ー44 ぅわぁ~~~ 出る出る @o@;/

小上がりスペース! ここには畳が入ります。
リビングの一角でゴロンと横になれるし、腰掛け替わりにしてもOK。

もちろんこの下のスペースは引き出し収納♪
ちょっとした買い置きの小物なんかならOK、OK「写真2」

どのくらいまで引っ張れるか? 試したら・・・
おっ・・・
おおお?
ぅわぁ~~~ 出る出る @o@;/

小物とは言わず大物! 座布団、毛布っくらいでも大丈夫♪

2016年12月15日

新通2丁目 I 様邸 新築現場ー1 工事請負契約完了して いよいよ本設計!

間取りが決まり、設備が決まり 建築費の総額も決まったところで
工事請負の御契約となりました。
これから本格的に確認申請用の本設計・構造計算が始まります。

「写真2」外観図。
これを見ると両隣は何も建って無いように見えますが・・・
これはあくまでも外観のイメージを四方から見る為の物。

実際は「写真3」バッチリ建ってます。
ココにギリギリの幅で建築しますので、【建て寄せ】という工法で施工します。左右の壁面だけ 本来の位置よりも少し内側で躯体と外壁を先に組んで
それからクレーンで吊って 本来の位置まで寄せます。
今回のように 外部足場を掛けるスペースが無い時の裏技です。

 

2016/12/13 makita