狭小・注文住宅からローコスト住宅、重量鉄骨3階建て、木造、二世帯住宅の新築も!静岡・沼津・富士・三島・浜松・磐田・掛川の工務店・建築システム

新着情報 

  1. トップ
  2. 新着情報
2016年12月13日

沼津市大手町 Y様邸4階建て住宅 新築現場ー80 その態勢・・・  やっぱり不自然(笑)

壁のクロス工事。
みなさんカメラ向けられている感が・・・まる分かり(笑)

「写真1」だって普通パテ埋め作業で ヘラが静止して撮れるなんて絶対ありえないっしょ。
超高性能一眼レフでも無理! 手首はブレるんです。
間違いなく、「現場日記様に撮るからね~♪」って 手を休めさせてます。

「写真3」我慢しきれず・・・  ふき出してるじゃん@o@;/

ボードの継ぎ目や ビスの穴埋めは 乾くたびに擦って段差を無くします。
これを2度、3度と繰り返して調整。
そこんところを丁寧に行う事で 仕上がりが綺麗になるんです♪

2016/12/13 makita

2016年12月13日

沼津市大手町 Y様邸4階建て住宅 新築現場ー79 エレベーターの設置工事

地下鉄にどうやって電車を入れるんだろう? って疑問。
一時期話題になりましたよね。
あれは工場で作ってから 地下に潜り込ませる専用通路があるんです。
ですから地下で作っている訳ではない。

エレベーターは?
人が乗り込む箱を 工場で先に作って、それを中に入れる?
無理です! 搬入路など存在しません。
部品は全て昇降口の中に運び込んで組み立ててます。

「写真2」これがエレベーターを上下させる機械。
【ロープ式】と呼ばれる作りで、仕組みはとても簡単♪
モーターが回ってロープを巻き上げたり、伸ばしたりの繰り返し。

ロープと言っても 運動会の綱引きの縄じゃ~ないですよ@o@;/
ワイヤーです。 切れるなんて事絶対にないですし
お引渡し後も定期点検で管理されるので心配ありません。
天下のパナソニック製品ですから メンテも充実しています♪

2016/12/13 makita

2016年12月13日

葵区秋山町 S様邸 新築現場ー10 基礎の鉄筋組みがスタートです

いよいよ鉄筋組みが始まりました。
設計図と仕様書をにらめっこしながら配置を決定していきます。

今回はビルトインガレージがあるので
駐車場部分だけは 極端に壁量が少ない設計になっています

しかも3階建て!
2階と3階の荷重が モロに1階の構造に負担がかかるんです。
耐震強度最優先にするためには・・・ 例のアレ!

そうです。門型フレーム工法! ヤツに踏ん張ってもらう作戦!
10月に行った施工例

http://blogs.yahoo.co.jp/k_sys_3/40588168.html

2016年12月13日

葵区秋山町 S様邸 新築現場ー9 優しい表情に・・・変化。

掘削工事完了。
ベタ基礎ではあるけれど、底面が真っ平らになる事はありません。

「写真2」の様に耐力壁が建つ部分は深基礎にして
その部分には鉄筋量を増やすことで 強度を高めます。

「写真3」昨日外壁が決定しました♪
基本ダーク系でで3階の西面をホワイトで貼り分けます。

アクセントはバルコニー!
アルミの手すりですが、木目デザインを使う事で
建物が少し優しい表情に変化します。
玄関ドアも同じ色で統一です。

2016年12月12日

北丸子2丁目 U様邸新築現場 ー43 そん時 私は90歳超えてますけどねぇ。。。

模型製作者が悲鳴を上げていました。
やはり壁に凸凹があったり、屋根が複雑 バルコニーも2つなので
パーツ(スチロール)も多く使うし 斜めカットもシビア。
何より部品作った後のゴミが多かった・・・ という事は @o@;/

実際の工事現場でも材料カットも、ロスとなる端材も多いという事になるのでは?

なーんて 今頃気付いた訳ではないです。
設計段階でも 材料調達の時にもちゃんと分かっていましたよ ^o^v

プランニングとしては1階はP3台と 玄関・洋間(客室)・納戸・トイレ。
主な生活は全て2階になっています。
利点はやはりプライバシーの確保。1階にリビングやお風呂、洗濯干場があると
どうしても視線が気に成るし声も筒抜け感でますが 2階だと随分守られると思います。
もちろん日当たり、景色、風通しを考えても有利ですね。

ちなみに・・・足をケガして石膏を巻いた時には・・・ 階段がたいへん@o@;/
そうすると老後は不便! という事になりますが、U様御夫婦新婚さんなので
足腰弱る話は40年後になってからで良いですよね?

その時には1階にもミニキッチンやシャワー室 私が手配します♪ 90歳超えてますけど~@o@;/

2016年12月12日

駿河区下島 W様邸 新築現場ー27 骨折した時に塗って固める……あれ!

断熱材の次はPB(プラスターボード)を貼ります。
【Plasterーboard】
横文字で書くと さも超高級素材の様に聞こえますが……
石膏を固めて板状にした建材。
白い粉が舞わない事と 仕上げの壁紙や塗り壁が接着しやすいように
表面を紙質(黄土色)でコーティングしてあります。

あれです、あれ! 骨折した時に接骨院で腕や足に塗り固めてくれる白い石膏。

でも、石膏は火で炙っても燃えないし 有害な煙も出ない!
コンクリートと違って音の響きも緩和するので これに勝る物はなかなかないと思います。

強いて言うならば……土壁!
芯に竹ヒゴを編んで、それに表と裏に泥を塗りこんで乾燥させる 日本古来の技法。
吸湿効果があるので 夏のジメジメを吸ってくれるし、冬の乾燥時には吐き出す、
いわば呼吸する壁で、部屋を調質しながら 断熱の性能もあるんです。

次の現場でやってみましょうか? 葵区新通で2件あるので、どちらかに!?

「写真3」道具置き場。整理整頓されています。
金物やビス置き&工具を引っ掛ける棒まで準備。
工事が終わると撤去して、次の現場で組み立てる仮の道具箱ですから
完成時にサービス工事の棚で プレゼントする訳ではないので(笑)

2016年12月12日

駿河区下島 W様邸 新築現場ー26 居眠りしながら……聞いていたので……(><)

外壁が貼れて、いよいよ内部工事が本格的になってきました。

「写真2」断熱材が壁内部に充填されています。
特に外壁と接している面は 夏の暑さ、冬の冷たさが伝わり易いので
熱伝導を阻止すべく隙間なく押し込んでおきます。

「写真3」は窓周り。
アルミ枠を覆う様に 木枠を巻き込みます。
熱のロスを考えた時、 実は壁よりも窓周りの小さな隙間や、ガラス自体から
熱が伝わる事が多いので こちらのケアも慎重に!

確か……この前の研修で……
夏の暑さが部屋に流入する比率、73%は窓(開口部)が原因と
聞いていたような~ 居眠りしていたような。。。

http://blogs.yahoo.co.jp/k_sys_3/40612201.html

2016年12月12日

駿河区下島 W様邸 新築現場ー25 パラペットとパーラメント。

完成予定の模型が完成。
一行の文に【完成】が2回も使ってあると……なんか気持ち悪い。

そうは言っても他に表現方法はあるのか?
あったら言ってよ!

住宅模型が完成!
完成予定模型が出来上がりました♪
完成予定模型製作が完了。。。

いっくらでも答えはあった@o@;/

この建物、下から見上げると 屋根が平らに見えます。
ところが上から見下ろすと ちゃんと勾配があるんです。
建物の奥へ向かって 雨の傾斜は作ってます。

上部三方向、グルっと出っ張った壁の事を何て言うか御存知ですか?
「パラペット」

昔パーラメントってタバコありましたよね! 今もあるのかな?
それとはあんまり関係はないと思います(笑)
パラペット

http://image.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E3%83%91%E3%83%A9%E3%83%9A%E3%83%83%E3%83%88

1階は倉庫や納戸。 2階は思いっきり広いLDKになっています。
3階は寝室と子供部屋の間取りで計画しています♪

2016年12月11日

富士市神谷 M様邸 新築現場ー40 昼間より、夜の方が全然イイ♪

水まわり設備、これも昼間より夜の方がイイ写真撮れますね♪
Mさん家は日当たりが良すぎるんです。
窓から日がめっちゃ差し込むので、窓ばっかり光って大事な所が黒くしか撮れない(><)

カメラの専門的な事はよく分からないけど……
レンズがまぶしがって目を細めちゃって?
撮りたいキッチン自体は黒くなる法則に陥っているんだと確信している。

夜なら変な影もでないので素人の安いデジカメでも綺麗に撮れてるでしょ♪

2016年12月11日

富士市神谷 M様邸 新築現場ー39 ちょっと紫がかった富士山に遭遇♪

4時間限定の見学会も終了が近づきました。
やはり日が沈むころは……冷えますね(><;)
15分前ですが、ボチボチ片付け準備はじめよっかなぁ~~

さすが富士市!
窓から迫力ある富士山が見られます。
毎日この大きさで四季の移り変わりを眺められるのは富士市と富士宮市の特権ですよね~♪

私は毎日出勤の時、安倍川橋から見てますがこの1/5っくらいでしか見えません。

「写真3」ちょうど5時!
終了の時間。最後 照明消す前に 夜の外観撮っておきましょう!