狭小・注文住宅からローコスト住宅、重量鉄骨3階建て、木造、二世帯住宅の新築も!静岡・沼津・富士・三島・浜松・磐田・掛川の工務店・建築システム

新着情報 

  1. トップ
  2. 新着情報
2017年05月16日

※ちょっとひと息1,189※北海道のイクラが届いたよ~♪

クール宅急便、届きました~ イクラ♪♪

連絡網が回った通り、みんな酢メシとネギやしそ・ワサビなどそれぞれ持参(笑)

「写真1」は五十嵐さんの。 まさかのトッピング、サーモン持参@o@;/
「うわぁ~ これは海のオレンジ色のキラキラ親子丼やぁ~~♪」
あの人のマネ! 何麻呂さんでしたっけ・・・ 喉まででかかってるのに。。。
五十嵐は盛り付けが綺麗だし 優しいので 愛する旦那様の分 半分お持ち帰り♪

「写真2」豪快な松澤は・・・
「ジャブジャブ行くからね♪」 ドーーーン!と100%流し込み?
隣の鈴木監督の驚き方@o@;/ 手がオネエー系になっちゃってるじゃん(笑)

松澤さんは会社にある安物の醤油じゃダメらしく 高級割烹屋さんにあるみたいな

http://store.shopping.yahoo.co.jp/kamadashi/5521.html?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsr_title
こだわりの醤油と白ゴマまで用意周到。
私も醤油もらったけど・・・  キッコーマンとの違い? わかんねぇー(笑)

松永だけ・・・ なぜカップラーメンなん?
大盛り上がりの食卓で、一人泣きそうな顔してラーメンすすってる(><)
私が松永の分だけ、買って来なかった? それって虐めじゃん。 パワハラ~~~@o@;/

 

違うんです。松永魚貝類一切ダメらしい。御両親もイクラダメなんですって。
見たくもないし、持って帰りたくもないとの事。。。

 

来年は松永だけは・・・ ジャガイモ買ってくるからねm(_ _;)m

2017/05/16 makita

2017年05月16日

葵区新通1丁目 H様邸 新築現場ー3  6月着工→10月完成に向けてスタート♪

土地の購入を済ませ & 間取りが決定♪
今日はお仕事がお休みの日なので、午前中に御契約です。

工事請負契約書はお施主様用と、建築システム保管用の2通作成。

設計図や見積り、保険や保証に関する明細はもちろん
着工日・完成日・お引渡し日も明記した冊子。

御主人、署名の時奥さんに「書いてよ~」っておっしゃってました。

んんん? 代筆?

それってどうなんだろう? って一瞬戸惑いました。
骨折とかで腕ケガしてるとかなら、可能かもしれませんが
何千万単位の大きい買い物何だしねぇ~@o@;/

御主人に聞いたら 深い意味なかったみたい。
ただ面倒というか・・・楽をしたかったらしい(笑)

じゃー書く。ってサインと捺印して下さいました。

工期は6月に着工して10月完成の予定。
これで新通で3件同時着工となります。
しかも町名が同じなだけじゃ~ないんです。 同じ道沿い @o@;/

こんな偶然ってそうはないですよねー
あの道『建築システム通り』って呼びます。←すでに社員は呼んでます(笑)

2017年05月15日

清水区由比 M様邸 新築現場ー67 可愛いローラ、最近あんまりテレビに出ないよね

先程カッターで切った部分、一度めくって・・・

「写真1」重なっていた上の耳と 下側の耳
二枚を同時に引っ張り出します。

そうなんです。ココが味噌。
クロスは横に継ぎ足して貼り足すのではなく
重ねて貼って 耳を引きずり出してから 再度貼り合せる事で
継ぎ目が全く分からなくなるんです。

「写真2」カワイイローラを優しくなでなで。。。間違いました。
そう言えば最近テレビにローラあんまり出てないですよね~

小っちゃくて可愛い【ローラー】で左右を優しくナデナデ貼り合せ♪

「写真3」完成です!

2017/05/15 makita

2017年05月15日

清水区由比 M様邸 新築現場ー66 クロス工事のスペシャリスト!

クロスは素人が貼るのは・・・メチャメチャ難しいです。
例え練習したとしても器用な人じゃないと綺麗に仕上がらないですよ~

「写真1」貼り方は先に貼ったクロスに2センチ程重ねて貼ります。

「写真2」シワや空気を取り除きながら押さえて均します。

「写真3」重ねたクロスの中央をカッターで切る時、ヘラの長さが25センチ。
当てがっていたヘラを下に下げて続きを切る! を繰り返してますが・・・
普通の人だと 床近くまでいくと 態勢が苦しくて ヘラは傾き カッターは
斜めって滑ってしまい易いんです(><)

がっ!

職人さん達は身体が勝手に反応してる感じで 上から下まで真っ直ぐ♪♪
しかも早い @o@;/

2017/05/15 makita

2017年05月15日

清水区由比 M様邸 新築現場ー65 古い鉄管から HIVP管に取り替え

浄化槽の設置に続き、水道工事!
今まで使っていた管は鉄管で 静岡市としてはほぼ寿命という見解。
水道部の指導により 新品の管に引込み直しています。

金属の管は錆びて劣化が進みますし、大地震の時は破裂する心配もあります。
現在の規定ではHIVP管(耐衝撃性硬質ポリ塩化ビニル管)
樹脂なので凍結しにくく 地震の揺れにも追従、何よりも錆びないから衛生的。

「写真2」使わなくなる古いメーター器の撤去。

「写真3」内装、クロス工事! 3階は仕上がっています。
天井からは照明器具用の電気配線、 壁にはエアコンの配管や
換気用の給気ダクトがありますが、ちゃんと分かるようにしといてくれて・・・

ありがとうございますm(_ _;)m

2017/05/15 makita

2017年05月14日

藤枝市大洲 Y様邸 鉄骨2階建て住宅 新築現場ー37 焼肉ではなく焼き抜き

「写真1」ワイヤーメッシュ。
この網は2階の床に敷き込みます。

「写真2」2階はコンクリート製の床を造りますが
先にデッキプレートをいう波型の厚い鉄板を敷いてから
その上にメッシュで補強してから コンクリを流し込みます。

コンクリートはどんなに厚く流し込んでも 地震などで大きく揺れたり
震動が加わると割れる事があります。
その時にこのメッシュの芯がサンドされていると、魚の骨の様な役割で粘りがでます。
万が一ヒビ割れが起こったとしても 破断はしない。

「写真3」鉄板のデッキは【焼き抜き】溶接という施工方法。
一度鉄板を焼き切丸い」穴を空け 鉄骨が見えたら 溶接で接着。
メッシュの間隔は15センチピッチで配列してあります。
 

2017/05/12 makita

 
2017年05月14日

※ちょっとひと息1,188※ マトン(羊)は脂肪が少なくてダイエット効果がある? @o@;/

朝は・・・ ホテルのバイキングで
なんとか料金の元を取ってやろうと和食も洋食も一通りを皿に乗せて完食(貧乏性)

なので、お昼になっても胃がもたれているのに・・・「写真1」チャーシュー麺。

夕方になってもズボンのボタンが遥か遠く閉まらず
辛うじてベルトでズリ落ちるのを防いでいる最中にウニ・カニ・ホタテ丼「写真2」

夜10:30にジンギスカンはヤバくない?
そしたらマトン(羊)は脂肪が少なくて消化が良い肉だから
逆にダイエット効果があるってみんなに進められてガンガン食べて・・・

 

なんとーなーくだけど・・・ みんなウソ言ってない?

2017/05/14 makita

2017年05月13日

藤枝市大洲 Y様邸 鉄骨2階建て住宅 新築現場ー36 足場囲い・・・三方向だけ?@o@;/

鉄骨の構造が完了したところで、仮設足場設置!
東西南は完璧ですが・・・ 北側だけは一切足場無し? @o@;/

職人さん忘れて帰ったのだろうか? しかも午前中で三方向組んだのに?

監督に会ったら聞いておきます。 忘れたって事はあるはずない。
たぶん、屋根や外壁の搬入や、内部間仕切りの2×4パネルを工場で組み立ててますから
それらをクレーン車で吊って建て込む時、足場が邪魔で作業がやりにくいから
ココだけ後で囲うんだと思います。

なので監督に聞くのはやめておきます(笑)

「写真3」鉄骨の柱の根元。
アンカーとボルトが剥き出しのままでは困るので
木枠を組んでコンクリを流し込んで保護します。
実際はコンクリートではなく、グラウト(無収縮モルタル)
柱の下側、 基礎と鉄骨の隙間まで全てに行き渡るように流動性を持たせた
特殊な材料で 痩せや割れの起こりにくい強力なモルタル。

 

2017/05/12 makita

2017年05月13日

長泉町納米里 M様邸 新築現場ー52 【 コ 】の字型の階段、2基

階段スペース。
1階→2階  2階→3階 両方全く同じ位置で【コ】の字型で
上り下りできる設計になっています。

時々階段の位置を変える家もありますが・・・、
その場合床が作れない とか 天井が斜めで立てない というスペースが
不思議と多くなってしまい、間取りに無駄が出ます。

デパートのエスカレーターを見ると分かりますが
基本的には1階から7階まで 同じ位置、同じ向きに作る事が多い。
理由は あっち、こっち 場当たり的に床を繰り抜くとデットスペースばかり増え
売り場がガチャガチャしてロスがでるからだと思います。

「写真2」階段手すりも設置完了!

「写真3」収納の中の棚やハンガー用パイプも付きました♪

2017年05月13日

長泉町納米里 M様邸 新築現場ー51 『下駄箱』はすでに死語と知りつつも・・・

「下駄箱が付いた!」と書いてしまう自分が情けない(><)
最低限【靴箱】くらいにしないと平成生まれの人から馬鹿にされてしまう。。。

最近は施主様の方から【シューズBOX】 とか 【シューズクローク】とか言ってきますもんね。
食品庫の事はパントリー、家事室の事はサニタリーと普通に会話に出るようになってきました!

「欧米かっ!?」ってツッコミ入れてくる芸人さんいましたよね。

ただ、サニタリーとは、辞書で引くと
①「衛生的な」の意。多く複合語として用いる
②浴室・トイレ・洗面所など水まわりに関すること とも書いてあります。
私達が普段使う建築用語としては主婦の家事スペース(洗濯場や洗濯干し場、洗面、アイロン掛け、タオル置き場など)
総称して使っている感じです。

曖昧な用語使って~ 勘違いが発生しないように
あえての!【洗濯機置き場】【脱衣場】【食品庫】【洗面化粧台】と分かり易く言うのです(笑)
いささか・・・【お茶の間】は使わないですねー サザエさん家にはまだありますけど!

Mさん宅の【下駄箱】は天井いっぱいまでの大容量入るようになってます(笑)