狭小・注文住宅からローコスト住宅、重量鉄骨3階建て、木造、二世帯住宅の新築も!静岡・沼津・富士・三島・浜松・磐田・掛川の工務店・建築システム

新着情報 

  1. トップ
  2. 新着情報
2017年05月10日

新通2丁目 I 様邸 新築現場ー41 【早い】 【安い】 【美味い・・・?】

木の板にギザギザの彫り物。

ササラ桁(げた)という部材。
階段の左右に設置して、溝に踏み板と蹴込みを差し込みます。

設計図に合わせてプレカット工場で製作されて届きますから
現場製作より 工期短縮、施工手間のコストダウン、施工精度UP♪要するに 早い 安い 美味い・・・ 美味いじゃなく『上手い』の方。

 

2017/05/08 makita

2017年05月10日

新通2丁目 I 様邸 新築現場ー40 ほぼほぼ・・・機関銃

「写真1」内装の工事は 壁のプラスターボード貼り。
今の大工さんって 釘を口に咥えてて 1本ずつ金槌で叩いて・・・

そんな風景一切ありません!@o@;/
ボードに工具を押し付けるだけで、バンバンビスを打ち込んでいきます。
ビスも機関銃の様に自動で発射するので ビスを触る事すらありません。。

この工具、言い換えたら殺人兵器だと思いません?
だから滝口大工さんを怒らせる事は絶対にやめましょう(笑)

「写真2」壁が終わったら、次は天井下地造りに取り掛かります。

「写真3」玄関にポストを埋め込みました。
これなら朝刊、わざわざ外にでなくても大丈夫。
パジャマですっぴん、髪ボッサボサでもOKです。
今はポストとは言わないそうです。
『メールBOX』とか『郵便受け』
ポストは郵便局にある赤い箱の事。

郵便局も古い! 日本郵便(株)

 

2017/05/08 makita

 
2017年05月10日

新通2丁目 I 様邸 新築現場ー39 ヒモ引っ張ると・・・吊り上がる飴? 記事をクリップするク

道路側の外壁工事、これから貼り始めます。
玄関の上、ひさし代わりのバルコニーが跳ね出していますから
雨の日でも 傘を差したり 鍵を探す時に濡れないスペースになりました。

「写真1」お気付きですか?
バルコニーの壁に3つの【□】小窓。
窓というよりもデザイン製重視のベランダ飾りになりますが
それでも採光と風通しの効果も十分あり!

四角い壁にバランス良く開口があると建物の外観も優しいですね。

「写真2」電気配線の集合場所。
この位置に配分電盤を設置するので 電流のスタート位置。

昔駄菓子屋さんで 凧糸が束ねてあって・・・
10円で1本引っ張ると 三角の飴が持ち上がるのありましたよね?
でっかい飴を狙うんだけど、だいたいハズレで小っちゃい飴しかGETできない。
知ってる~? あなたは昭和30年、40年代生まれと判明!

この電気配線も一本引っ張れば、エアコンか?照明か? 何かに繋がっています(笑)

 

2017/05/08 makita

 
2017年05月09日

藤枝市大洲 Y様邸 鉄骨2階建て住宅 新築現場ー35 転びの矯正をして本締め!

ボルトの本締めをする時は、それぞれの柱が垂直に建っているか?
梁の天端の水平や コーナーが直角であるか?
そこんところが一番大事。

高さ7m、全長14の建物長さの骨組ともなると
傾き(転びともいいます)が上の方では2~3cm違う時もあるのです。

これを下げ振り「写真2」という測量法で全ての鋼材の傾きを調べます。

修正方法ですか? 「写真1」のワイヤーです。
柱の根元にワイヤーをセットして、これを梁のてっぺんに交差掛けします。
転びを修正する時は 順番にワイヤーをジャッキで締め付け
【柱の垂直】【梁の水平】の矯正を行ったところでボルトの本締め!

本締めする前の状態はボルトに遊びがあって極端に言うと まだ揺れる状態だったのです。

明るいうちに建て方・本締め完了♪
御施主様もお越し下さって組み上がった構造を見上げて感動して下さいました♪
とにかく・・・デッカイお宅になりそうです。
 

 

2017/05/06 makita

 

 

2017年05月09日

藤枝市大洲 Y様邸 鉄骨2階建て住宅 新築現場ー34 鈴木監督 お昼寝してるん?@o@;/

鉄骨の梁の継手は 鉄板のプレートを充てて
ハイテンションボルトで固定します。

仮留めの時点ではナットの先端のボッチ、まだ付いています。締めると跳びます「写真1」

「写真2」の工具でトルクを掛けると 一定の所で先端の凸が引きちぎられる仕組み。
これ以上の回転で締めると 人が振り回されるか? ネジ山が破断するか?のどちらか!@o@;/

朝から立ち会っている鈴木監督、ダウン @o@;/
サボっている訳ではありません。
途中で茶色い鉄骨が真っ白く見えて目まいがしたそうです。
高所から落ちたらたいへんなので、敷地脇にある倉庫をお借りして休ませていただいてます。
今日はかなり暑かったので・・・いわゆる熱中症だったのです。

 

 

2017/05/06 makita

 

2017年05月09日

藤枝市大洲 Y様邸 鉄骨2階建て住宅 新築現場ー33 グルングルン旋回OKです

常、重量鉄骨の構造は一日では全て建てられません。
翌日もクレーン車を手配して組み上げるケースが殆どですが・・・
お昼の時点で「今日は一日で完了する!」と確信を得ました。

理由ですか? めっちゃスムーズなのでっ!(笑)

いつもは街中の両隣に住宅がひしめき合った現場が多く、
電柱や電線を避け お隣の屋根や外壁に接触しないよう
かなり慎重に施工しておりますが・・・

今日は障害物ゼロ!
風景、動画撮りましたよ♪

https://youtu.be/hJJke2zJQ2U

鋼材の向きを修正する時、グルングルン回してましたね(笑)
午後3時からはボルトの本締めに取り掛かります。
 

 

2017/05/06 makita

 

 

2017年05月09日

藤枝市大洲 Y様邸 鉄骨2階建て住宅 新築現場ー32 記念の一本目、上棟♪

ゴールデンも残りあと2日!
巷では帰省ラッシュの渋滞情報が流れてますが・・・
私には縁がない情報。
静岡←→藤枝には一切渋滞はありませんでした。
強いて言うならば「回転寿司入りたいけど満車で道に溢れてのプチ渋滞」を見かけた。

今日は清々しいを通り越して夏日! 暑いです。
トラックに積まれた鉄骨をクレーンで降ろし
「写真2」いよいよ最初の柱がめでたく上棟♪♪ 友引の良き日の建て方です。

「写真3」柱の根元にアンカーを通し ナットで固定。
本締めは最後の最後にやるので、現在は多少緩めで まだ揺れる状態にしておきます。
 

 

2016/05/06 makita

 

 

2017年05月09日

新通1丁目 T様邸 新築現場ー27 トイレの窓、小さくできない理由・・・

「写真1」サッシの取り付け完了。 下端の水切り部分のタイベックと
防水テープ巻きの後 外壁工事に取り掛かります。

「写真2」3階から2階の屋根を見降ろした写真です。

「写真3」この窓、実はトイレ!
ホントは・・・もっともっと小さくしたいのだけど
小さくできない@o@;/

なんで?

これは建築基準法(政令第126条の6)で、3階建て以上の建物には
道路側に「非常用進入口」を設置しなければならないという規定があります。

万が一の火災の時に消防隊が、はしご車から この窓を叩き割って進入し
人命救助を行うための大切な、そして必ず付けなければならない窓。

通常ホテルやオフィスビルなど、高層ビルで使う「非常用進入口」は特殊な構造なので
住宅では機能性(毎日の開け閉め通風など)が不便で、尚且つ高額なんですよ(><;)
そこで「代用進入口」と言って、非常用進入口の代わりとなる窓を設置すればOK!
という事になっています。 大きさを基準に満たす条件になります。

●高さ120cm以上、幅75cm以上 窓を開放した状態での有効寸法で確保できる。
または・・・
●直径1mの円が内接する事ができる大きさの窓。
が基準なので これより小さくできないのです(><)

消防隊が救助に使う窓ですから、格子は入れてない事や
床からの高さに関しては1.2m以下程度とする事が望ましい。
等々細かな寸法にも留意して、設計図は消防のチェックを受けています。

2017年05月09日

新通1丁目 T様邸 新築現場ー26 首がギックリ腰? そんな診断ってあるの?

今日はお施主さま立ち合いのもと、現場打合せです。
電気工事担当も含め 照明器具やスイッチ、コンセント、エアコン
電話、アンテナ等 位置や配線の最終確認を行っています。

「写真2」あっ! 鈴木監督遅ーーーい  ?? 首、どした?
先週末は熱中症でダウン。 今日は首にコルセット @o@;/

病院に行ったら 首がギックリ腰状態になっているとの事。
特にぶつけたとか 殴られた、追突されたなどの 衝撃は受けてないそうです。
寝違えたのだろうか?(笑)

それにしてもギックリは・・・腰でしょ? 首は頸椎とか椎間板なんとかじゃない?

そしたら「先生が首がギックリ腰状態って言ったんだから その通り言って悪いか?」
ですって。。。

だけど~横向けない 下も上も向けない ロボットみたいな動きしか出来ないので
現場打合せは無理と判断した私は 自宅謹慎・・・間違い! 自宅療養命令。

本題に戻ります。スイッチやコンセントの位置が決まると
「写真3」早速BOXの取り付けをして 配線準備に取り掛かります。

2017年05月09日

※ちょっとひと息1,184※ 出窓のサッシ・・・アルミが青い?@o@;/ 

T様のお宅の3階からの景色。
繁華街という事もあり、大きな建物がひしめき合ってますね!

たまたま目に入った御近所の出窓・・・ アルミが青? @o@;/

 

そんな訳はない。
新築した時に キズ防止用に貼ってあるビニール、
剥がし忘れたまま10年、20年経過しているんだと思います。

 

今剥がせば新品ピッカピカのアルミが出て来るでしょうね♪

「写真3」うちの会社でも出窓やバルコニー手すり
完成まで青いビニール貼っていますが 引き渡しには剥がして・・・・・・

忘れてたら すぐ言って下さいねm(_ _;)m

2017/05/09 makita