- トップ >
- 新着情報
静岡市清水区三保 H様邸新築現場-6 金箔の多い少ないが・・・ チョイ気になる
工事の安全と、H様御家族の益々の御多幸を祈念して かんぱ~い♪
この日本酒、金箔入りです。
多い人は8枚くらい入っていますが・・・
金運の無い私は1枚と半分(><;)
金箔ってノドに貼り付いたりしないんだろうか? と
慣れていない私はおっかなびっくり@o@;/
記念写真です。
やまと君、お隣のお宅にお友達見つけました。
既に着工の挨拶してましたから 完成が楽しみですね♪
建物の配置のお打合せ。
敷地には余裕があるので、道路面に駐車スペースがゆったりとれます。
makita
静岡市清水区三保 H様邸新築現場-5 いよいよ工事着工となります
秋晴れの清々しい朝、地鎮祭を催行いたします。
これから祭壇の準備。
お野菜と果物と鯛、お神酒をお供えします。
今日は会社スタッフ・・・多っ! @o@;/
友引の吉日という事で午後から沼津営業所OPENするので
沼津行く組みが同行しているんです。
御夫婦とワンちゃんと 会社スタッフ6人なので 合計8人と1匹参列♪
御主人、クワ入れを行っています。
この見せ場、 やまと君は・・・
シッポがそこにあるという事は全然見てないって事か?@o@;/
奥さん、玉串の奉奠。
紙垂(しで)を付けた「榊(さかき)」をお供えして、
地の神様に住宅建築の御報告と感謝の気持ちを表す儀式です。
祭壇の前で榊の根元が神様の方を向くよう時計回りに回転させて奉奠。
やまと~! どっち見てるん?
やまと君はすでに14歳なのでお爺ちゃんなのです。
新しいマイホームでは長老として これからまだまだ長生きして下さいね♪
沼津市大岡 建築システム沼津営業所 新築現場ー57 👏&🎊&🍻
👏&🎊&🍻 ←今のパソコン凄い。全部絵文字揃った@o@;/
スタッフ全員で 二礼二拍手一礼!
みんな息がピッタリで・・・・ はぁ~?
一番奥、誰よ? 手ぇ~ダランとしちゃうとゾンビでしょうがっ! 竹口です。
あと・・・ その手前、今ボタンするんかい?@o@;/ 松澤です。
他の写真にすれば良かった? 拍手の写真もあったんですけど~~~
手がバラバラだから、それはそれでダサいから削除しました。
ジャ~~~ン! くす玉開きました 🎊
普通【祝 新築 おめでとうございます♪】 って書いてあるべきだと思いません?
成本が家の押入れの奥から引っ張り出してきたんです。
パーティー用で何回も使い回ししてるそうで・・・
現在工事中のお施主様、もし必要でしたらお申し付け下さい。
完成日にこれお持ちします。
沼津の責任者、竹口より乾杯の挨拶。
威勢よくウケ狙いで笑かしてくれると期待した私がバカでした。
売り上げ目標とか意気込みとか・・・真剣に述べておりました。
嬉しくなるような目標でした! 録音しておいて良かったです(笑)
固い乾杯かと思ったら 松澤が笑かしてくれました♪
「今日2回目の乾杯っすね!」って 午前中の地鎮祭からカウントしてる。
3回目の乾杯は、夜御主人の晩酌の時にどうぞ~🍻
沼津市大岡 建築システム沼津営業所 新築現場ー56 いよいよ沼津営業所開設です
建築システム、沼津営業所・・・
今から開設します。 時間が取れたスタッフが午後集合します。
駐車場の舗装も完了しました。まだフェンスの工事は残っていますけどね~
解錠式。
最初に本キーで鍵を開けるのは 設計担当松澤。
想いが詰まった建物なので、私がやるぅぅぅ~!と立候補してきました。
力ずくでした(笑) めっちゃ嬉しそうです♪
この写真、等身大のポスターにして 事務所内に貼っておこうか?
上棟式の時、祀っった幣束(へいそく)という御飾り
再度登場。鶴と亀が舞っていて縁起物なんです。
亀は舞わない?? そういう重箱の隅を突くのはやめましょう(笑)
その下の金の玉? くす玉です♪
■豆知識-539■ 壁かけTVと言うよりも 壁埋め込みTV?
先日TOTOさんのショールームにお邪魔した時に
キッチンの新商品『ザ・クラッソ』のPR用のテレビ見かけました。
壁かけテレビなどという域を超越して、もはや壁埋め込みテレビである @o@;/
一応・・・研究の為、どうやっているのか?
近付いてチェック!
まずは、壁の面に揃えて テレビを設置する。
但し取り付け金具の引っ掛けや B-CASカードの抜き差しもあるので
5cm程は隙間は空けておいて・・・
隙間隠し的なボードを後から設置してありました。
このボード、丁番で上げ下げできるので、配線やメンテは可能♪
「写真3」は明日OPENの沼津営業所のテレビ。
四方、10cm程の隙間を作っておきました。
テレビをセットする時に手が入る用と、将来テレビのサイズを大きくする事ができるようにしてあります。
監督に・・・「隙間隠しを付けて!」と・・・ 言おうか? 言わまいか。。。 考え中
▲より道-1,061▲ 往復ビンタが癖になるシャワーとか? @o@;/
お風呂のアクセサリー関係、いろいろあります。
照明の形や色、 シャワーヘッドや タオル掛け シャンプー置きなど
好みで選べる時代。 でも良い物はオプションで高くなっちゃいますけど~(><;)
シャワーだけ見ても ヘッドが大きいヤツや、 手元のボタンで一時停止できるタイプなんかもあります。
あと、ラーメンで言う所の極太ちじれ麺のような・・・
マッサージ機能が味わえるシャワー!
まさしく太くてちじれながら リズムもランダムで肩を叩いてくれる気持ち良さ。
このシャワー・・・・ ヘッドらしいヘッドがない!?
もしかしてフルート? @o@;/
たぶん、扇子を開いた様なカタチでお湯が出るんでしょうけど
これでシャンプー洗い流すのに適切なのか? チョイ心配。
アドバイザーさんに聞いてみたが、このタイプ使った事が無はそうです。
「心地良い往復ビンタが癖になるシャワーとか?」と言った後の
長い長い沈黙。。。 誰か話題変えて~~~
新川2丁目 H様邸 新築現場ー41 カーテンレールの取り付け工事
カーテンレールの取り付け。
これ、簡単そうに見えるけれど・・・ 素人だとなかなか上手く付けられませんよね?
って、誰に同意求めているんだか?
私、賃貸住み時代の時、ドライバーで一生懸命やったけれど
ビスの向うに固い下地が無かったのか?
洗濯物の生乾きの時にレールに掛けたのですが・・・ チョイチョイ落ちて来ました。
そもそも、4つの固定金具・・・水平に取り付ける事自体が難しい!
プロが付けるとこんなに真っ直ぐキレイ♪
だけど洗濯物が湿っぽいかたと言って、カーテンレールに掛けるのはやめましょう。
猫ちゃん飼ってるお宅はぶら下がりながらよじ登るでしょ?これもダメ!
新川2丁目 H様邸 新築現場ー40 クロスが仕上がったら、ラストスパート♪
各部屋のクロスが仕上がった所で、ラストスパート!
次々と最後の作業に取り掛かります。
まずはトイレ!
便器やペーパーホルダー、ウォシュレットのリモコンの設置。
洗面ユニットの取り付け。
右側には洗濯機。その辺もちゃんと計算に入れての窓位置です。
脱衣室も兼ねるので 湯気や湿気も多い場所。
風通しと明るさが確保できます♪
電気屋さんは照明の取り付け&火災報知器。
皆さんは、現在お住いの住宅 または賃貸マンションなどに火災報知器は設置されていますか?
ちょうど10年前(平成18年)から新築は義務化、
既存建物に関しては静岡県は平成21年6月から全棟設置義務になっています。
火災報知器は【熱感知器(火の熱さで鳴る)】と【煙感知器(煙が充満すると鳴る)】の
2種類があるので、付け方間違わないで下さい。
熱感知はキッチンのコンロの近くの天井、
煙感知器は各部屋や 階段室、階段ホールの天井に付けるのです。
寝室などは特に火よりも 一酸化炭素中毒で被害に遭うと言われてますから!
▲より道-1,060▲ ショールームに早く着き過ぎたので・・・
朝10時スタートでしたが・・・ 15分も早く到着。
TOTOさんはまだ開いてません。
この暇な時間を使って営業の竹口イジリ♪ 福士蒼汰君と並んでもらって違いを検証してみようか?
本人メッチャ嫌がって逃げ回ってましたが、社長命令!と言ったら覚悟決めたようです。
やるからには真剣勝負。 まあまあ~ポーズ同じだし 目や耳、口の位置や数だってほぼ一緒。
何頭身とか? そういう細かい事言わなけりゃザックリ同じですよね(笑)
ちなみに私?→ https://blogs.yahoo.co.jp/k_sys_3/40935566.html
ちなみに松澤?→https://blogs.yahoo.co.jp/k_sys_3/40938590.html
今日の担当アドバイザーさんは中村さん♪
ユニットバスのコーディネート担当して下さいました。
ミニチュアと一緒に撮ろうとカメラ向けたら
緊張して自然な笑顔になれなくて、こわばってしまったので・・・竹口のあの写真見せたら爆笑♪
竹口、今日イイ仕事しました!
新川2丁目 H様邸 新築現場ー39 コンクリートを2センチ削らないと!
玄関ホールのタイル張りです。
内部が先に仕上りました。 完全に乾くまでは板の上をそーっと歩いて下さい。
できれば肺の息を全て吐き出してから・・・ それ意味ないそうです。
「写真2」問題発生。
外のポーチのコンクリートを2センチ削り取る事になりました。
内部タイルの目地をそのまま通す様に貼りたいのですが
そうすると 外部タイルは20センチ角でドンピシャにならないのです@o@;/
気持ち良く スッキリ貼る為の2センチ削ぎ落としました。
先程の2センチカットのおかげで「写真3」ドンピシャ綺麗に貼れました♪
中と外のタイル目地が揃わないのも嫌だし、
たった2センチの細いタイルを貼るのも嫌なので、ちょっと手間は掛りましたがこれが正解。