- トップ >
- 新着情報
👪狭小プラン-間口4.1m(2.2間) 2階建て 延床面積73㎡(22.2坪)
今回予算の関係で20坪以下にする計画でしたが・・・
ご要望をカタチにすると1、2階合わせて22坪(><;)
これからもうちょっと煮詰めていかないと!
土地は幅5m×奥行18.5mの細長い土地。
子供さんは「東京で暮らしているので戻って来ないであろう!?」という判断。
なのでお一人住まい。予備室を含めて2LDKで建築します。
車は建物の前にMAX3台入るけれど、実際は御自分の軽と自転車だけのようです。
1階にダイニングキッチン+居間・お風呂・洗面・トイレと広縁。
洗濯物は日が当たる広縁で干すので、外に出なくて済みます。
最近あえての室内干しの暮らし方も多くなりました。花粉症軽減の理由と、街中では排ガスも気になるそうです。
イメージとしては冬はコタツの生活が希望で、キッチンで食べたらここでゴロゴロ♪
広縁の明るさを居間にも取り込めるように半透明アクリルパネルで採光確保させます。 蒔田
🏠袋井市上山梨 K様邸 新築現場-30 本日は上棟おめでとうございます♪
上棟の様子、上空からドローン撮影しました。
職人さん達、木材の上をヒョイヒョイ歩いて荷を受け 運んで
組み立てていますが、普通の人じゃ~真似できないですよ。
小学校で遊んだ平均台の上に立つことはできても 歩くのはフラフラしますから!
↓
夕方4時過ぎ、
屋根下地の合板貼りまでの全工程無事終了しました♪
構造強度を高める耐震金具も随所に設置してガチガチに補強!
2階建て木造住宅にここまでの大型の梁を組みました。
↓
暗くなる前にお施主様のK様御夫婦と、
主にお住まいになるお母さんに部屋割りや広さを実感していただきます。
2階の洋間2室と、バルコニーも確認。
今までは設計図での打合せでしたが、これからは実際の建物を見ながら
打合せがで出来る様になるので、イメージが伝わりやすいですね。
今日、大工さんに可哀想な出来事がありました。
休憩中に外したヘルメット、駐車場にチョコンと置いてトイレに行ったそうですが・・・
建材を運んで来たトラックに踏まれて割れました。
↓
大工さんの頭蓋骨じゃ~なかっただけ良しとしましょう♪
本日は棟上げ完了おめでとうございました。
これから3月の完成に向けて全員で良い仕事してまいりますので宜しくお願いいたします。
施主様からも今日は暗くなるまでお疲れさまでした。労いのお言葉いただき解散です。
蒔田
🏠袋井市上山梨 K様邸 新築現場-29 クレーンの操縦は・・・望月監督?
屋根の傾斜作り。
小屋束を立て、そこに母屋を横に流します
それぞれの高さを変える事で勾配を作ります。
母屋と書くと(おもや)と読みそうですが 屋根の材料の事は【もや】と読みます。
モヤ~!っとしました?
今回は裏の駐車場をお借りさせていただけまして、
道路を通行止めにしないで工事が行えてます。
御協力ありがとうございますm(_ _;)m
クレーン車は浜松から来てくれました。
しかも【888】八は末広がりでとても縁起が良いです。
横道に反れますが
当社建築システムは昨年不動産会社を設立したのですが、八月八日に開設しました。
会計事務所の先生は4月1日とか 9月1日など
月初めのキリの良い日にして欲しいと言ってました。
じゃないと決算月が中途半端で収支の集計が面倒!!
って言うんです。 でもヤダ! と駄々をこねました(笑)
操縦は望月監督?
そーんな事はあり得ない。 クレーンの免許持ってないので!
BLOGのネタ的に仕込んだパフォーマンスです♪
屋根の上の大工さんとアイコンタクト取ってる・・・風に撮りました。
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠袋井市上山梨 K様邸 新築現場-28 狭小住宅が・・・→ でっかいお家に
自称晴れ男の望月監督。やっぱり今日も晴れました♪
大安吉日の良き日に上棟です♪
袋井市ではウチの会社あまり知られてないので
シート看板を掲げて宣伝もさせてもらいます。
元々の計画は狭小住宅でした→ スタート時の計画
土地が狭くて幅4mの細長い建物になる予定。
ところが急展開。 左隣の土地が売りに出たので急遽買い増しして
狭小どころか、大きな家造りに変更。
でも・・・ウチの会社は狭小専門店なので 看板、これしか無いのです(笑)
↓
まずは1階の柱から建て始めます。
それらを繋ぐ梁を組んで形が造られます。
接続部分はホゾといって 木材に切込みを入れて差し込みながら繋ぎますが
それにプラスして、これだけの補強金具で締め付けながら強くします。
1階の床が組めたら、次は2階の柱と梁に取り掛かります。
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠袋井市上山梨 K様邸 新築現場-27 束石も床束も使わないシンプルな工法
13日木曜日の上棟に向け、基礎パッキン・土台・床下地が運ばれてきました。
トラックに付いているブームを使って、荷下ろし。
私が社会人になった頃は、荷台の横にあるレバーを上げ下げして操作していたので
必ずもう一人が同行して荷受けで揺れを抑えてくれる係が要りましたけど・・・
今では腰に装着したリモコン操作! なので一人で帯を掛けたり下ろしたり 揺れも抑えられます。
昔よりも便利になって時短&人件費が削減できる時代になりました。
給排水の配管も完了。
キッチン、お風呂、トイレの排水は 一度床下まで降りてきたら
基礎の底面を貫通して 外の下水に接続となります。
↓
一際長いゴールドのアンカーはホールダウン金物。
基礎の中に深く埋め込まれています。
これは骨組みが組まれたら柱に直接緊結する耐震金具。
阪神淡路大震災で倒壊したお宅で目立つのは、基礎と土台はしっかりしていても
その上の柱と筋交いは まるで別物のように引きちぎられて倒れた家が多く見られました。
今は耐震基準も引き上げられて使う金具も増え、太くなり 安全重視の家造りです。
土台のセットが始まります。
大工さん達仲良し♪ 基礎の長さをみんなでチェック!
これから土台にドリルで穴を空け、アンカーを通しながら据え付けを行います。
カットスクリューのボルトで固定。
立ち上がりの基礎が無い部分は、鋼製束。
昔は束石を置いて、その上に木材の床束を立てて 大引きを流しましたが
今はそれらは一切使いません。鋼製束で床を支えます。
金属なので湿気で腐らない・シロアリも食べない・
割れたり、曲がり 反り 痩せなども一切ありません。
大引きと断熱材 床下地のボードが貼れたら あとは上棟となります。
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠御殿場市新橋 C様邸 新築現場-6 今週土曜日が上棟。準備万端♪
上棟が間近です。
今日は室内の床やドア、クローゼット扉、階段、靴箱など
そろそろ注文するタイミングですから、色を決めていただきました。
基礎パッキン。 これは土台の下に挟むかたちで取り付けます。
昔のように、基礎に大きく換気口を空ける事はしません。
基礎を大きく欠くことは耐震強度に影響が出てしまったり
大雨で水が入って湿気が籠るなど問題が多いので、
基礎の上に通気パッキンを噛ませるのが一般的になりました。
土台が組み終わったら断熱材をぴったり嵌め込んで 冬場の床下の冷気が
1階の床を冷やさないようにガードさせます。
その上から構造用の合板を貼って、フローリングを貼る下地とします。
ここまで準備して、一段落となります。
次は15日の土曜日の上棟日を待つのみとなりました。
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠御殿場市新橋 C様邸 新築現場-5 コンクリートを打ち増しする理由。
ベタ基礎が完成したのに、 その上から砕石を敷き詰め 網状の鉄筋を組み・・・
そこにまたまたコンクリートを流し込みます。
これはどういう事か?
実はココは土足で使う土間部分。
玄関の靴脱ぎ場と、その奥は倉庫。 ですから大工工事で床を組む必要がないので
コンクリートで嵩上げしてタイルを貼って仕上げます。
その他の居住スペースは、床下が冷えない様 断熱材を入れて土台・床組みを行います。
基礎から出ているアンカーは、土台を取り付ける為に基礎に埋め込んた物です。
床を貼る前に水まわり設備用の給水・給湯・排水管の先行配管を行います。
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
📺(株)建築システムのテレビCMって御覧になった事あります?
CMを作ったのは良いですが、流すとさらにお金がかかるので
営業予算が余った時にだけ流してします(笑)
観た事ない人が多いみたいだからココで紹介いたします。
↓
画像が出来上がったところで、最後に声を入れる作業。
制作の現場も撮ったのでこっそり公開。
↓
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
👪狭小プラン-間口4.9m(2.7間) 3階建て 延床面積257㎡(77.8坪)
街中のビル群の隙間に計画のビルトインガレージ3階建てです。
この外観だけ見ると、奥行きが全然分からないので、中は広いのか?狭いのか?
道から見ても想像がつかないと思います。
メチャメチャ広いです。
駐車スペースはMAX4台まで可能。その奥が玄関で、収納庫も広く設計されています。
2階のLDKは40帖の広さがありますから10人、15人集まっても大丈夫♪
もしかしたら社交ダンスができるのかもしれません@o@;/
【EV】の表示はホームエレベーターです。
3階は3室+書斎で 屋根裏の収納庫は18帖(天井は1.4m)
キッチンは対面式にしてカウンターを設置。
リビングは大きめのソファーを並べても十分な広さが確保されています。
建物が完成しても、両隣の建物が隣接しているので奥行きが全然分からないと思いますから
実際に中に入って初めて分かる大空間の家です。 蒔田
👪狭小プラン-間口7.2m(4.0間) 3階建て 延床面積144㎡(43.5坪)
店舗併用住宅プランです。
1階で飲食業を計画、2階と3階は3LDKの間取りで住まいます。
サラリーマンの方は、通常マイホームを建てると住宅ローンの返済が始まります。
ところが今回のケースは、今までテナント料18万円の場所で御商売していて
それとは別に家賃8万円、
合計26万円の出費でしたが、これからは月々10万円弱のローンだけになります。
マイホーム購入は大きな決断、大冒険のイメージだったようですが結果的に月々16万円もの節約になると分かって驚いてます。
店舗内はカウンター席とテーブルで12~3名のスペース。
厨房は調理台や冷蔵庫を置いてもまだまだ作業する空間が確保できます。
2階にキッチン・ダイニング・リビング・お風呂・洗面・洗濯・トイレ・物干しバルコニーと
主な生活動線を全て集約できました。 3階は寝室と子供部屋2つ取れました。
1階から2階に上がる階段の下は、厨房からの収納に活用。
2階のキッチンに立った時の正面がテレビですから、家事をしながらでも団欒に加われます。 蒔田