- トップ >
- 新着情報
🔧×アフターメンテm(_ _)m 134× 21年前のガスコンロが壊れた!?
OさまからSOS。
21年前に新築した当時のガスコンロ! いよいよ寿命のようです(><;)
昔からお料理が大好きで専業主婦として美味しい手料理で御家族の健康を見守ってきました。
コンロの下にはオーブンレンジもありまして、こちらは昨年壊れていたそうですが、
コンロが使えたので、そのまま放置。 今回はコンロがダメになったので新品に取り換えます。
ところで・・・ 今でも同じ物あるの? そこんところが心配!
21年前ですから、同じ品番の製品はないですが
リンナイさんの『ガスコンロ&オーブンレンジ』ありました。ピッタリはまります♪
メッチャ良い商品です。 まず天板がガラストップ製。
以前の金属と違い 凸凹が無いのでお掃除が簡単なんです。
下のオーブンは パンやピザはもちろんグラタンや七面鳥の姿焼きだってOKです♪
それでいて、電子レンジの機能もあるので『チンッ!』だけにも使えます。
もうあと21年はこちらの調理機器で美味しい料理を作り続けて下さいね^o^v 蒔田
🔧×アフターメンテm(_ _)m 133× そっちじゃなくて、ウチっ家屋根見て!
日曜日の夜中に通った台風24号の被害、今日も凄い数のSOSが入っています。
SOSって人命救助の話ではなく 屋根やカーポート・アンテナの倒れ・フェンス・ガラス割れです。
週明けだったから仕事で連絡してこられないお宅もあると思うので
まだまだ続くかもしれません@o@;/
多分電話とメールとLINE(写メ付き)を合わせると50軒を超えていると思います。
最初A4のコピーの失敗裏紙にメモし始めたのですが、セロハンテープで付け足しながら・・・
4枚が満タンになっちゃってますから@o@;/
↓
そんな中、本通りのMさまのSOSで現地に来ています。
屋根の鉄板が建物前の駐車場に散乱! 計5枚。 コレてっぺんの【棟板金(むねばんきん)】だと思います。
でも3階の屋根の上は、高所作業車を持って来ないと見られません。
最初に、屋根工事を担当した板金屋さんが行ったのですが・・・
Mさんの屋根じゃ~ない!と言って帰りました。色も長さも違うので99.9%違うと断言して!
でも、実際に屋根に登って検査した訳ではないので、どうしても安心できないですよね~。
そこで『ドローン鈴木』が急行! ・・・ところが充電切れ! 鈴木行く所に必ずオチがある♪
鈴木曰く、「充電切れじゃ~ない! 充電が足りないだけ。人聞きの悪い言い方しないで」と言っている。
そうゆ~の総称して充電切れ!と、一括りに表現するんです!(笑)
私は次の現場があるので、離れましたが 充電してから飛ばしたそうです。
↓
飛ばし方も問題アリ! 普通順番的に、Mさん家の屋根を調べるでしょ?
違うんです。 「あの家の屋根の棟が怪しい!」と言ってそっちを空撮。
↓
↑
確かに無くなっているけど・・・
だけどMさん御家族は身振り手振りで「こっちの我が家を撮ってよ~!!」とジェスチャー。
それでやっとそっち向きに飛びました♪
↓
とりあえず剥がれもないし、傷もなく 問題ないので安心して下さい♪ 蒔田
×アフターメンテm(_ _)m 133× FRP防水工事の施工
3階バルコニー、排水口周りに水が残る。 要は水捌けが悪くコケが出てしまう件。
前回下地調整→行いました
今日はこの上からFRP防水の施工を行います。
FRPって良く耳にします。自動車のバンパーやユニットバス浴槽などを作る素材で
正式には 繊維強化プラスチック:Fiber Reinforced Plastics
ファイバー レイ$∬!#&%・・・ プラスチック! (><;)
ファイバー【Fiber】は繊維の事ですね。 正確にはガラス繊維だそうです。
↑
ガラス繊維マットにプラスチック樹脂を塗り込んで、現在乾くのを待っています。
今日のように快晴だと30分位で硬化します。
仕上げにトップコートを塗ります。
強化プラスチックとはいえ、年中雨風や紫外線 暑さ寒さにさらされ 人も歩くので
劣化を防止するためのコーティングが必要です。
水かけテスト!
テストと言っても雨漏りしてた訳ではなくて、排水口周りに水が残るというメンテナンスですから
溜り水が残らない事を確認していただいてOKとなりました♪ 蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
×アフターメンテm(_ _)m 132× 防水層のメンテナンス工事
3階に広ーいバルコニーがあるお宅。 排水口付近の水捌けが悪く汚れが溜まりやすい状態。
その汚れが原因で緑の苔(コケ)もこびりついて防水層の劣化を早める危険性があります。
まずは汚れと苔の撤去作業。
2階のリビングの真上に作ったバルコニーで大きな正方形の場合、勾配を急に作ると
3階洋間、掃き出し窓下の防水立ち上がりが規定の高さが確保できなくなるのでで その分傾斜が緩くなったのです。
補修用のプレミックスモルタルで凸凹を無くします。
補修用の樹脂モルタルは乾きも早く、強度もあるので最適です。
水平器で角度を見ながら薄ぅぅーーーーく仕上げます。
だいじょうぶだニャ~♪
今日はここまで! 明日まで乾かして、この上からFRP防水であらたな防水層を塗り込みます。 蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
×アフターメンテm(_ _)m 131× 玄関キーのロック解除できない!?
当社で建築したマンションの玄関。もうすぐ築10年になりますが
「オートロック式エントランスの解錠が出来ない! 誰も入れない!」
とのSOS @o@;/
通常の開け方は6パターン。
1、外部右の壁に付いているモニターに暗証番号を押して解錠か、
2、お持ちのリモコンボタン押して解除するか?
3、リモコンがポケットにあれば、ドアノブの上にあるタッチキーを押す。
4、はたまた昔ながらの差し込みキーを刺して回す。
5、それか、インターホンが鳴ったお宅の住人さんが部屋の解錠キーを押す。
6、または、エントランスの内側の このボタンを押す。。。
この6パターンがあるにもかかわらず・・・ダメ。
唯一の方法は玄関の内側から手でサムターンを回してあげれば開く!
今朝からお住まいの皆さんが大迷惑しているので、
玄関ドアの厚みの中に入っている基盤の電源抜いて
とりあえずは開閉ができるようにしましたm(_ _;)m
ココで問題なのは防犯面。
誰でも開けてマンション内のホール、階段に入られてしまう@o@;/
ドアのメーカーさん、リクシルさんのメンテナンスに電話したら
お昼に駆け付けてくれて、とりあえず不具合が判明した施錠を断定して
中古ですが、常備していたシリンダーと交換して応急処置♪
後日新品を手配して装着いたします。
大変ご迷惑おかけして申し訳ございませんでした。 蒔田
※限られた敷地を徹底攻略する、狭小住宅専門(株)建築システムのおすすめ情報
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
×アフターメンテm(_ _)m 130× 駐車場舗装完了&メンテナンス
沼津のMさまのお宅。
昨年11月末に完成、お引き渡しとなりました。
当時はまだ駐車場の舗装工事は行ってなくて、年を越えてから真剣に考えよう!って事になっていました。
舗装完了です。
コンクリートは一面全部まとめて打つと、徐々にヘアークラックと言って、
髪の毛のような小さなヒビがたくさん出てきます。
これはコンクリートが破壊されて弱くなるわけではなく 車の振動や荷重が集中すると表面がピキピキ線が出る程度。
それを少しでも回避するために3つのブロックに分けて施工しました。
間に砂利を敷き込むとデザイン的にもおしゃれになります。
白い玉砂利という選択肢もありますが、あれ結構雨が続くと緑のコケ生えることがあるのでご注意を
洋風に言う所のウッドデッキ。 和風だと縁側。
実際は天然木ではなく木目柄の樹脂製品です。木は劣化、色褪せ、腐食が早いんです。
そこんとこ「味や風合いが増す!」と捉えて頂ければ良いですが、「古っ」とか「朽ちた」と思える場合は樹脂やアルミ製品の方が良いです。
幅木の下端のコーキング。
トイレのクッションフロアーと木の間の隙間を埋めています。
水跳ねする部分なので中に入らない為の予防で施工しておきますね。
家事の中でも、この室内干し用のフック、とっても活躍しているそうです。
花粉症の時期は外に干すと辛い御家族で、リビングの一番大きい窓の内側に干せるようにしました。
もちろん来客の時は2本のフックはすぐ外せます。
冬場はエアコンの暖房でもカラッと渇くし、洗濯物が乾くという事は部屋の湿度調整にもなるかも? 蒔田
※限られた敷地を徹底攻略する、狭小住宅専門(株)建築システムのおすすめ情報
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
×アフターメンテm(_ _)m 129× 天井から雨漏りしてきました!@o@;/
藤枝のお客さまから2枚の写真が送られて来ました。
天井からポタポタ雨漏りがしているとのコメントです。
落ちて来てる所には、雑巾を置いて受け止めてある写真。
既読が着く前に
「ここの天井から落ちてきています」と写真を送ったり
「この階段上がると屋上だから、棟屋の外壁とシート防水の取り合い付近が怪しいと思わない?」
と、質問して意見を求めるつつ、引きずり込む。
間髪入れずに断面が分かる設計図をPCで探して写真送ってみる♪
そうこうしてたら「3時くらいには現場に着きます」と返事ありました@o@;/
現地の鈴木から写真♪
「雨漏りの原因はココではないかと!?」との事。
蛇口にホースを引っ掛けてあるようです。
できれば蛇口を一度外して、根元を壁内部の下地にしっかり固定して 動かないようにしてから戻しますが、とりあえず応急処置として今日は、コーキング材で隙間を埋めます。
変性シリコン。 まずはこれで雨は止まるか? 少し様子を見て頂きます。
鈴木監督、休日ですがスピディーな動きで頑張ってくれました♪ 蒔田
※限られた敷地を徹底攻略する、狭小住宅専門(株)建築システムのおすすめ情報
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
×アフターメンテm(_ _)m 128 その名は、マグネットガイドピン
望月監督が修理に向かいました。
アロンアロファのプロ用を持って行けば「プロが来た」んだと勘違いしてくれるのではないだろうか?(笑)
フローリングに元々埋め込まれていた『マグネットガイドピン』が外れて
物が無くなってしまったそうで、部品を持って伺いました。
1階の御両親のキッチンのその奥に和室があります。
普段は通し間として広く生活できますが、4本の引き戸で仕切ることもできます。
上部のレールで吊ってあるので、軽くて動きはスムーズ! ですが・・・
吊ってあるので、下を触るとフラフラになったら困るので床に磁石が埋め込まれています。
吊り戸が動き出して~
真上を通ると~~~ カチッ! とマグネットピンが上がるので前後の揺れを防止できるんです。
プロですから完璧に直りました♪ 蒔田
※限られた敷地を徹底攻略する、狭小住宅専門(株)建築システムのおすすめ情報
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
×アフターメンテm(_ _)m 127 本通りで外壁塗替え工事、完了♪
昨年、外壁塗装の塗り替え工事の御依頼があったSさまのお宅。
当社で新築して15年程経ちましたが、外壁の色が褪せてきてしまいました。
新築時はもっと鮮やかなオレンジだったのですが、建物二方向は日当たりが良い事と
本通の大通り沿いで交差点の角地なので排ガスのすすなども付着し始めています。
建物周り四方を調査しましたが、外壁の材料本体はまったく問題ありませんでした。
しかし、サッシ周りのコーキング材が硬化して収縮割れをおこしている部分が気になります。
コーキングは全て剥がして、新たに打ち直ししてから外壁の塗装を行います。
「色は見慣れたオレンジ系で行こう!」って一度決まりましたが・・・
その後の家族会議で、どうせなら今までと雰囲気をガラッと変えて
「16年目からは心新たに新生活のスタート♪」という案も浮上。
塗装完了です!
実は去年のうちに終わっています。私、写真撮ろうと・・・
この道、何十回と車で通っていますが、いつも建物の前に車が2~3台停まってるんです。
車が無い時を狙い続けていたら、すでに3月3日雛祭り@o@;/
こうなったら車一緒に写っていてもしょんないですよね!
とりあえずこれで やっと新しい色、皆さんに披露できました。
おおちゃくしてごめんなさい。車走らせたままシャッターですm(_ _;)m
本当は↓ な写真でしたが切り取って引き伸ばしました。
こちら↓の写真なんかは顔は前、手だけ出してカシャカシャ撮った
目蔵めっぽう乱写作戦。
でも、割と~ 切り取るとイイ~感じになりました。
危険ですから良い子の皆さんは絶対に真似をしないで下さい。良い子はまだ免許取ってないですね。 蒔田
×アフターメンテm(_ _)m 126 ウッドデッキをリフォーム④ 完成しました♪
同じ態勢で塗っているので、腰の角度が固まって立つと痛い。。。(笑)
ガードラックは塗った瞬間は光沢ありますが、木材に浸透するとテカリはすぐ消えマットな手触りになります。
デッキ材の固定スタート。
ステンレスビスで細かく根太に打ち込んでいきます。
最後に長さ調整で切り落としています。
まとめて一気に切った方が長さが揃うんですね。
切り口の小口も塗装しておきます。
根太の上に幕板を取り付けて完成です。
カナディアンスタイルのお洒落なデッキです。
もちろん建物のデザインがあってのウッドデッキが調和している訳ですけど♪
庭に降りるところは階段も設置。
今は冬なので樹木も葉が落ちてしまいましたが、また春以降は
緑が生い茂ったら 居心地の良いウッドデッキでコーヒー飲みながら庭を楽しんで下さいね♪