- トップ >
- 新着情報
🏳🌈狭小住宅ルームツアー252 沼津市大岡 沼津店モデルハウス
今回ご紹介させていただくのは沼津店モデルハウス。
12坪の土地にお豆腐のようなキューブ型のデザインのお家🏠
まるでヨーロッパのお家のような、デザイン性のあるお家です!
窓だらけのようですがデザインを意識し、実は窓は東にも北にも付けず、明るさは全て南側から採り込む設計。
外観はシンプルに、部屋はナチュラルな雰囲気のチークの無垢材で温かみを演出しました☆
小さく建てて、広く明るく住まう裏技大公開!
無垢の素材をふんだんに使った森林の香り【フォレストライフ】を体感してください。
工事中の様子は→こちら
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🎊駿東郡清水町徳倉 N様邸 お引渡し🎉
N様邸のお引渡しです。
梅雨にはいりましたが、雨の心配もなく本日のおめでたい日を迎えました。
1階は、LDKと水回り設備。
2階は、寝室とウォークインクローゼットがそれぞれふたつずつ。
無駄な空間をなくし、ご家族がくつろぐリビングを広く確保しています。
弊社現場責任者より、工事期間中の写真をまとめた物や、保証書・取説・メンテナンスキット・リモコン類を
ひとつずつしっかりご説明していきます。
お施主様には引渡し確認書にサインをいただきます。
続いて、取付設備のご説明です。
各設備の使い方やお手入れ方法について、ひとつひとつ説明してまわります。
電気関係は、電気工事担当の日拓電気さん。
初めての解錠作業です。
いままでは工事用の仮キーで出入りしていましたが今日からは本キーでN様に防犯管理をお願いいたします。
完成&お引渡しのおめでたい日に記念撮影。
N様御家族の益々の御健勝、御多幸をスタッフ一同願っております。
アフターメンテナンスも万全ですから、お気付きの事がありましたらすぐにご連絡下さい^o^v
石原
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🎊駿東郡長泉町本宿 S様邸 お引渡し🎉
本日、めでたくお引き渡しの日を迎えました。
外観も初お披露目、スタイリッシュな3階建てのマイホームの完成です!
まずは、お引渡し書類のご説明から。
説明書や保証書類、竣工図、工事写真などを弊社現場責任者からお渡ししています。
お施主様には引渡し確認書にサインをいただきます。
続いて、取付設備のご説明が進行中です。
電気関係は、電気工事担当の日拓電気さん。
家の外にある排水桝や雨水桝、量水器などの説明も行います。
雑排水の桝は、2~3年で油汚れがかなり溜まりますので、年末の大掃除の時期には必ず点検して下さい!
お施主様による初めての解錠、本日 記念の一枚です☆
住んでみて、何か分からないことがあったり、お困りごとがあれば、何なりとお申し付けくださいね。
マイホームの完成、おめでとうございます!
スタッフ一同、心よりお祝い申し上げます。
石原
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠沼津市大岡 M様邸 新築現場 完成写真
先日お引渡ししたM様邸の様子をご紹介♪
ブラックボディに木目のアクセントの効いた、カッコいい二世帯住宅の完成です!
M様邸は、親世帯子世帯ともに水回り設備をつくり、
お互いの生活を大事にしつつ自由に行き来でき、小さなお子様たちと家族みんなで仲良く暮らす理想的なマイホームが実現しました。
対面式アイランド型キッチンからは、お料理しながらもリビングが見渡せて
家族との会話も楽しめます。
1階、2階とも南向きなので、たくさんの陽射しも入り明るい空間となっています。
2階の吹き抜けリビングは、おしゃれなカフェのような雰囲気です。
大きな掃き出し窓と化粧梁がステキな空間をつくっています♪
M様、ご新築おめでとうございます。
スタッフ一同、心よりお祝い申し上げます。
何かありましたらすぐに伺いますので、お気軽にお申し付け下さい。
ご希望の方には建築中の現場もご案内しています。
(工事中の現場は危険もありますので、必ずご予約ください。)
モデルハウス、現場見学のご予約
☎0120-605-017
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🎊沼津市大岡 M様邸 お引渡し🎉
本日、雨もあがってめでたくお引渡しの日を迎えました。
ブラックボディに木目のアクセントの効いた、カッコいい二世帯住宅の完成です!
M様邸は、親世帯子世帯ともに水回り設備をつくり、
お互いの生活を大事にしつつ自由に行き来でき、小さなお子様たちと家族みんなで仲良く暮らす理想的なマイホームが実現しました。
対面式アイランド型キッチンからは、お料理しながらもリビングが見渡せて
家族との会話も楽しめます。
1階、2階とも南向きなので、たくさんの陽射しも入り明るい空間となっています。
2階の吹き抜けリビングは、おしゃれなカフェのような雰囲気です。
大きな掃き出し窓と化粧梁がステキな空間をつくっています♪
1階キッチンカウンターをお借りして、弊社現場から保証書や地盤報告書など多々あるお引渡し書類の説明をして
工事完了報告書にご署名をいただきます。
続いて、各設備の使い方やお手入れ方法について、ひとつひとつ説明してまわります。
お施主様による初めての解錠、本日 記念の一枚です。
今までは仮の工事用キーでしたが、これからは新しい鍵で出入りすることになります。
M様、ご新築おめでとうございます。
スタッフ一同、心よりお祝い申し上げます。
何かありましたらすぐに伺いますので、お気軽にお申し付け下さい。
石原
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠沼津市大岡 M様邸 新築現場 クロス工事
M様邸の内部の工事がだいぶ進んで、完成が近づいてきました。
パテ埋めが終わり、今日からクロス工事にはいります。
クロスは上から下、天井から壁の順序に貼っていきます。
天井ダウンライトがはいる部分は、きれいにくり抜いておきます。
吹き抜けのリビングも、天井から壁へ。
長いハシゴで作業するので危険を伴いますが、そこはプロの職人さん!
安全第一で仕上げていきます。
ご希望の方には建築中の現場もご案内しています。
(工事中の現場は危険もありますので、必ずご予約ください。)
モデルハウス、現場見学のご予約
☎0120-605-017
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠駿東郡長泉町本宿 S様邸 新築現場 クロスパテ工事・コーキング工事
クロスのパテ処理が始まりました。
内装用ボードの継ぎ目やビスを打った場所にパテを塗り、壁表面を平らに仕上げていく工事です。
これがキレイにできるとできないでは、クロスの仕上がりが断然違います!
ですから、職人さんが繰り返し塗って、丁寧に作業してくれています。
こちらも仕上げ作業へ。外壁材の継ぎ目にコーキング材を注入して、防水施工をしていきます。
コーキング材をしっかり密着させるため、ただいま、プライマーと呼ばれる下塗り材で下処理中。
ベストな仕上げを目指すには、何でも準備や下処理が大切だといえます。
壁の内側に雨水が侵入することないよう、外壁の防水施工には細心の注意を払っています。
ですから、使用したコーキング材は写真に撮って、しっかりと保存。
適正な施工が行われた資料として、残しています。
ご希望の方には建築中の現場もご案内しています。
(工事中の現場は危険もありますので、必ずご予約ください。)
モデルハウス、現場見学のご予約
☎0120-605-017
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠沼津市大岡 M様邸 新築現場 クロスパテ工事
1階から3階のすべての壁下地工事、ボードを貼る工事が完了して
次はクロス工事に進みますが
その前に、パテ処理という準備の工事が始まりました。
ボードの継ぎ目や、ビスの穴にパテを塗っていきます。
パテが乾いたところで表面をならし、下地の凹凸をなくして平らになるように
仕上げていきます。
この作業を丁寧にしないとクロスの仕上がりに影響するので、地道で大事な工程です。
こちらは、3階の廊下から2階吹き抜けのリビングを見下ろしている写真です。
かなりの高さ(@_@) 下から天井まで、5mはあるでしょう。
クロス屋さんは、長~いハシゴを使っての作業です。
パテ処理・クロス貼りと、安全に慎重に工事をしていただいています。
お引渡しまであと一か月、順調に進んでいます♪
ご希望の方には建築中の現場もご案内しています。
(工事中の現場は危険もありますので、必ずご予約ください。)
モデルハウス、現場見学のご予約
☎0120-605-017
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🎊駿東郡清水町徳倉 N様邸 上棟🎉
今日は、清水町でN様邸上棟です!
前日の雨もあがってだんだん青空が見えてきました。
朝早く、クレーン車と材料を積んだトラックが到着しました。
今日の上棟は、屋根のルーフィングまで完了する予定。
大工さんも今日の上棟のために何人か応援に駆け付け、
あっという間に柱が建ち、梁が組まれ、2階の床組みへと作業は進んでいきます。
仕口(ほぞ(突起部分))に梁(ほぞ穴)を接合させ、「カケヤ」を使い
木材をしっかりはめこんでいきます。
ここに合板を貼っていくと、2階床面の完成です。
できあがった2階へクレーンで木材を吊り上げ、柱を建てていきます。
クレーン車の真上には、電線がいっぱい。
電線にかかったら大変なので、今日一日慎重な作業です。
梁が組まれたら、屋根の小屋組みへ進んでいきます。
N様邸の屋根は片流れ。
母屋・垂木を組んだら野地板を貼っていきます。
今日の作業で一番高い所にきたところで、すっかり青空になりおめでたい日にぴったりです。
作業は順調に進み、野地板にルーフィングを貼って防水工事完了。
これで雨が降っても大丈夫!
外周には耐力壁を貼り、外壁の下地作業へ入りました。
これからお引渡しに向けて突き進んで参ります!
本日はおめでとうございます。
スタッフ一同、心よりお祝い申し上げます。
石原
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識