狭小・注文住宅からローコスト住宅、重量鉄骨3階建て、木造、二世帯住宅の新築も!静岡・沼津・富士・三島・浜松・磐田・掛川の工務店・建築システム

新着情報 沼津営業所情報

  1. トップ
  2. 新着情報
2017年07月26日

沼津市井出 M様邸 新築現場ー19 我が家なのに・・・ 敷居が高くて入れない?@o@;/

「写真1」ベタ基礎の鉄筋は隅の丘組みからスタート

「写真2」ちょうど底面のベースと、立上りが交差する部分の丘。
Uの字に湾曲させてからセットしてありますが、 現場で一本一本曲げ加工すると
手間もかかるし、土が付着するので 工場出荷の段階で曲げてきます。

ベンダーという工具で ギューッと押し込めて曲げるのですが
工具の角度を一度セットしておけば あとは全て同じ角度に揃います。

基礎は建物の重さを支える大事な部分ですから、 鉄筋の精度はしっかり揃えます。

「写真3」この部分は玄関ドアが付く位置なので、鉄筋も型枠も低くセッティング♪
高い所と揃えてしまったらどうなるか?
家の中に入る時に40センチの基礎をまたぐ事になるので年配の方は入れませんね@o@;/

良く使う例えで『私には敷居が高い!』って言いますが
まさしく『この家は敷居が高くて入れない』状態???(笑)

本当の意味は【義理を欠いたりご迷惑をおかけしてて、そのお宅に行きにくい時】の事を言います。
間違って使ってる人が多くて
【あの高級なお店は、敷居が高すぎて入る勇気が出ない】←誤り
【この国家資格に挑戦するには 自分には敷居が高いんじゃないかな?】←誤り
「ハードルが高い」とか「勇気が出ない」時に使う言葉じゃ無いそうですよ!

2017年07月26日

沼津市井出 M様邸 新築現場ー18 型枠の外周、ガッチリ補強!

防湿シートの四方にコンクリートを流し、その上から型枠をセットしました!
「写真2」枠の外側には 鉄管を巻き付けて頑丈に補強。

これはコンクリを流し込んだ時の衝撃や圧力で 枠がずれない為。
万が一 膨らんでしまったら基礎が曲がってしまいます(><;)

「写真3」これからベタ基礎の鉄筋組が始まります。

2017年07月24日

沼津市大岡 K邸 新築現場ー30 あの材木、割れてるんじゃないの?

2階建てですが、その上に小屋裏収納庫を造ります。
屋根を片流れ(北から南に向けて傾斜)ですから 北の屋根裏が広い。
ここを上手に利用する計画です。

 「写真2」2階にお風呂を設置。その部分には床を作りません。
先に床を作って その上にお風呂を造ると、大きな段差ができるので
バリアフリー設計にする為に掘り込んでおきます。


「写真3」あそこの木材割れてるんじゃない? 真っ二つにパックリと @o@;/
キャタツに乗って指で触ったら・・・ 割れてない@o@;/
材木特有の節なのか 製材所で加工時に着いた汚れなのか?分かりませんが
割れていないのであればOKとしましょう。

2017年07月24日

沼津市大岡 K邸 新築現場ー29 文句が多くてすみません m(_ _;)m

「現場に看板付けました!」 望月監督が どうよ♪って感じで
写メ送ってくれました。


「ありがとう♪」とお礼を言った直後で申し訳ないんだけど・・・
「字も写真もヨレヨレで読みにくい。もっとパーンっと張って下さい」

「だったら自分で足場登って張れば!?」 って返信が来たらイヤだから
「文句が多くてすみませんm(_ _;)m」と気を遣っておいた。


「写真2」大梁と小梁の取り合いはホールダウン金物で緊結。

 

「写真3」今回はデザインを意識して 窓は東にも北にも付けないで
明るさは全て南側から採り込む計画。 どんな住み心地になるのか楽しみです。

 

2017年07月21日

三島市谷田 Y様邸 新築現場ー6 脳ある●●は爪を隠す。

解体スタート!
御近所さんが隣接していないので 解体もリラックスして進められます。
通行者がいないので安全面の心配もないし
騒音や振動、ホコリなどで御迷惑おかけする事もないのです。

足場やネットで囲わないので ショベルカーもスイスイ旋回。

「写真3」アイアンフォーク!
タカの足の爪のように鋭いので木材を束ねて 摘み上げてトラックに積み込みます。
人間の倍の大きさです。
私も普段は爪、隠してますが 出したらこのくらいの大きさは十分あるんですよ♪

作業員の方は 道路にあるトラックの向こうなので
10メートルくらい奥に居るので・・・。紛れもなく遠近感の目の錯覚。
2017/07/20 makita

2017年07月21日

三島市谷田 Y様邸 新築現場ー5 解体日までに捨てる物・残しといても良い物

解体スタートです。
御家族みなさん、お忙しい&暑い中 仮住いへのお引越し作業や
不用品の運び出しなど頑張って下さいました。

基本からっぽにして欲しいですが 木製品だったら残しておいてもOKです。
解体屋さんが木材と一緒に解体して 処分してくれます♪

ですがマットレスやジュウタン、家電製品、プラスティックケースなどはNG!@o@;/
産業廃棄物として別のところに運ぶので有料になってしまうのです。
なので 早めに大型ゴミの日に計画し御家族でお金掛けないで捨てられるのがベスト♪

玄関ドアや照明器具、トイレ、洗面、トイレは建物の一部ですから残っていても大丈夫。

 

2017/07/20 makita

2017年07月21日

沼津市井出 M様邸 新築現場ー17 山土を全て取り除き 砕石と入れ替える作業

建物の真下を掘削し、そこに砕石を流し込みます。
普通の山土ではゆるくて強度が出ないため、岩を砕いた細かい破片に
全て入れ替えて ランマーという工具で突き固めます。

ベタ基礎の特徴は 建物の荷重全てを 地面全体で受け止める工法。
布基礎や独立基礎のように ピンポイントの面積で支えるよりも
広い面積で受け止める事が 建物の安定が増す。

なのでこれから造る基礎のカタチは 料理を運ぶ四角いおぼんを
裏返しに伏せておくような形状に製作します。
その耐圧盤をベースにして 土台用の布を二期工事で立ち上げます。

「写真3」防湿シートで被う事で 地面からの湿気を完全シャットアウト。

 

2017年07月21日

沼津市井出 M様邸 新築現場ー16 私の頭脳では・・・ 暗算ムリ!

地盤改良の次はベタ基礎の製作に取り掛かります。

柱状改良の杭のアタマ(上部先端)の高さがベタ基礎の底面になるので
それぞれの高さを水平器で確認しながら掘削していきます。

「写真3」杭頭発見! @o@;/
縄文遺跡を発見した訳ではないので それほど驚かなくても。。。

この現場では、全部で何メートルの柱状改良したと思います?
全長130mです。 地中なので全然見えません。検証できません!
なのでホントのところは50mしか工事してないかも?です ウソです(笑)
しっかりと地盤保証20年の保証書が発行されますので確実な施工です。

実際に長さ5mの深さで26本打ち込みましたので 計算機ですぐ出ます。
暗算では・・・?  私の頭脳では・・・難産です。

自慢じゃ~ないですけど私珠算検定2級持ってます♪
しかも小4だったので教室では一躍ヒーローとなりました。
ところが社会人になって計算機を手にした日から 頭脳は退化の一途(><;)

2017年07月18日

沼津市大岡 K邸 新築現場ー28 二拍手、ズレてるの・・・ 誰だよ!

スタッフと職人さん達、全員揃って
神様に向かって二礼・二拍手・一礼 m(_ _;)m

全員でピシャッ! っと揃うと、めっちゃ気持ち良いだろうに・・・
高木大工さん(青いシャツ)だけ ワンテンポ ズレてるんです。
「写真1」でも分かりますよね、他は叩いてるのに 一人時間差攻撃。

 

これ、リズム感が無くてそうなるんだったら しょうがない。私もツッコみません。
この人、ウケ狙いで わざとやるからタチが悪いんです。20年前からそういう人(笑)

 

乾杯の挨拶は設計担当松澤。 いきなり振ってやった(笑)
皆さんの御多幸と、建築システムの発展を・・・・


発展を・・・・

えぇぇ~~っと 益々の御健勝を・・・

お願い・・? 祝い?  お祈り? ん~~  え~~~

可哀想なので『祈念して!』って助け舟♪

「カンパァ~~~~イ♪♪」^o^v

2017年07月18日

沼津市大岡 K邸 新築現場ー27  一日の締めくくりに 四方固め!

御塩・御洗米・御神酒を建物の四方に撒いてお清めです。

「写真1」さすが慣れている望月監督、
ちゃんとBLOG用写真も意識して 態勢も100点満点。
気になるのは・・・ バナナ! 今日のめでたい日に合わせてのおにゅーTシャツらしい。


「写真2」いつから左利きになったのやら?
本人曰く 字を書いたり お箸を持つのは右で
包丁や しゃもじを持つ時は左だそうです。お米撒くのも左でした。


「写真3」佐藤はおっかなびっくり全開。
ココでいい? どんくらい撒く? このくらい? ストップ言って・・・って
ずーっと何か独り言いってるけど みんなスルー。