- トップ >
- 新着情報
×アフターメンテm(_ _)m-20×キズが付く前に…
先程の豆知識175で、キャスター付き、収納ダストボックスのお話させていただきましたが・・・
↓
http://blogs.yahoo.co.jp/k_sys_1/30695382.html
お引渡しの時に気が付いたのですが・・・
このダストボックスは頻繁に出し入れするカ所になりますが・・・
すぐ横に勝手口がありまして、そのドア枠が2cmくらい飛び出しています。
キャスターですから多少左右にも振れて、ゴツン!と、ぶつければ
両方ともキズ付いたり、凹んだり・・・・可能性大・・・(><)
新築ですからショックも大きいと思います。
新車の時に、子供がドアを開けたら 壁にガッツーン!するのと同じ位のショックです(><)
ホームセンターで似た色の「枠カバー」(プラスチック製)がありましたので
ぶつかりそうな二方向に両面テープで貼り付けました♪
「写真3」を拡大して見ると・・・多少色の違いはありますが
枠がキズ付くよりはいいかな~~?? っと!
お客さんには・・・「何か工夫してみますよ」と言っただけで
ちゃんと許可もらう前に勝手に貼ってしまいましたm(_ _;)m
09/11/20 makita
■豆知識-175■ キッチンのゴミ箱
キッチンの食器棚&電子レンジ、炊飯ジャー置きのセットです。
電化製品は故障もありますし、買い替えは頻繁ですが……
食器棚や電子レンジ台は一度買ったら5年や10年で買い替える物ではないので
乱暴な使い方をしなければキッチンと同じように20年、30年は使えます。
新築の時に使い勝手の良さを十分に考えて決めたいですね♪
今日の豆知識は……「ゴミ箱」 もっと格好良く言うと「DUST BOX!」
燃えるゴミと、ペットボトル・缶・ビン……市によって分別方法が違いますが
細かいところ(沼津などは)ペットボトルは3つに分別するんですって!
本体のペットと、商品名の書いてあるビニール、キャップの3つ! @o@;
写真のダストボックスは架台に乗っていて
キャスターが付いていますからスッキリ収納タイプです♪♪
●狭小マイホームレシピ84● 続きです
一番の特徴はブラインドと同じ様に「棒」(本当の呼び方がわからないので)を回すと
布の角度が変わりますから、西陽の方向に合わせて調整したり
隣家の窓からは中が見えない角度にしつつ・・・陽を入れる!
そんな微妙な角度の使い分けも楽しいですよ♪♪
でも欠点もあります!
風を入れたい時に窓を開けると、風に煽られてヒラヒラ~~舞います。
一番下の折り返し部分に錘(おもり)が入っていますから多少の風なら問題はないのですが・・・
強風に煽られると、一番下で繋がっている紐が絡まったり捩れている場合があります(><)
●狭小マイホームレシピ84● バーチカル.ブラインド!
バーチカルブラインド
↓
http://www.toso.co.jp/products/vblind/louver/index.html
日本語で簡単に言うと・・・「布地の縦型のブラインド」みたいな感じです。
3階の子供部屋ですが、カーテンを決める時に
せっかく大きなサッシを付けて部屋を明るくしようと考えたのだから
パ~~ッと開放感広がるものにしよう!! と選びました。
オフィスに付けるようなサッパリ系ではありますが・・・
カーテンレールが無いから上にホコリが溜まらないし
ベットが窓に掛かるので、束ねるカーテンだと開け閉めしにくく
掃除機を掛けるのも大変そうなので、シンプル優先で決めました♪
生地はスタンダードにしましたが、最近では遮光性の高い生地や
ミラー(レース生地でも外から透けない)なども出ているみたいですよ♪
■豆知識-174■ 近未来のDKスタイル
営業の方が持って来てくださったのか……
キッチンのカタログが会社の応接テーブルに置いてあったので
何気にパラッと開いたら、「キッチンに住む。」のキャッチコピー @o@/
家族も、来客も「食」を中心としたライフスタルの提案で
アイランド型キッチン(中央に独立させて海に浮かぶ島の様な配置)です♪
カッコイイ!
でも……一般家庭ではまだまだ抵抗感(温かみが無くて)があるかもしれませんが
都市型デザイナーズマンションでは積極的に取り入れているみたいですね!
傍らには自動演奏のピアノ……
(自分が弾ければ弾くのですが……全然無理なので(><))
あさって解禁になる「ボジョレーヌーヴォー」を味わいながら……
(今年は去年と比べて香りに深みが……と言ってみたい(++))
自分で書いてて ちょっと背中が痒くなってきてしまいましたーー
でも、そう遠くない将来、当たり前のスタイルになるのかもしれませんから!!
静岡市葵区末広町M様邸新築現場ー7
ミキサー車から、基礎に生コンを流し込んでいます!
「独立基礎」と「地中梁」って聞いた事ありますか?
「写真3」を見て頂くと判るのですが・・・・
この工法は 建物の強度を確保するための、2つの役目を分担しています。
1つ目は「独立基礎」、独立というと一人立ち、孤独のようなイメージがありますが
その通り、それぞれの柱の下に個別に造る基礎で 荷重受けの独立した基礎です。
鉄骨の柱に集中して建物の荷重が掛かりますますから
この部分の一番下に 重さをガッチリ受け止め、地盤に伝える為の大きな土台です。
「地中梁」はそれぞれの独立基礎同士を、土の中で結びつける梁の役割をする基礎です。
梁(はり)というのは、通常柱の「上」同士を繫ぐ部材の事を言いますが
柱の「根元」同士だって頑強に繫いで固定しなければ別々に揺れて、捩れます(><)
この役目が「地中梁」です。
沼津市吉田町N様邸施工現場ー14
今日一日で柱と梁は全て組み終わりました♪
私としては・・・・・
前面道路が、普通車で通るのにも狭いこの道「写真1」に
よ~~く材料やクレーン車が入って来られたなぁ~~と・・・(笑)
鋼材運搬のドライバーさん&クレーン車のオペレーターさんも「なんとかなるかな?」
その言葉を信じて
計画中のお客様に「大丈夫!入れますから、任せて♪」と言ってありましたから・・・
今日無事に鉄骨建て方が完了して嬉しいです。
明日からはワイヤーを張って、傾きを垂直に調整を行ってから
トルシア型高力ボルトの本締め、そして屋根、床の施工に取り掛かります!
沼津市吉田町N様邸施工現場ー13
建て方当日! 心配していた天気・・・・なんとか持ち応えてくれました♪
「写真1」は昨日の写真。 基礎の型枠を外して、土を埋め戻してありますから
今日の鉄骨資材の仮置きや、クレーン車の乗り込みは敷地全部を使って行えました。
材料の搬入の時は全面道路を完全に通行止めにして
御近所にお住まいの方には大変御迷惑をお掛けいたしましたm(_ _)m
藤枝市駅前のH様邸現場ー2
プランニングが煮詰まったところで・・・模型で全体像のチェックです!
駐車スペースの広さや玄関までの距離感などは、紙の上だけではなかなかイメージできませんし
陽の射し方や、窓のバランスなども、模型を眺めると一目瞭然ですね♪^^/
2階のバルコニーの立ち上がり壁を高めにする事によって
プライベートを確保したお庭の感覚で開放感も抜群です!
御主人こだわりの屋上への登り方は、螺旋階段(らせん)にする事によって
建物のデザインと存在感が際立ちますね♪♪
幅4.5m、 奥行き15mの細長いこの敷地に
いよいよビルトインガレージ式、屋上付き3階建てが実現いたします!
「写真3」・・・早速・・・上のお姉ちゃんのおもちゃデ~~ス ^^/
1/75縮小のポルシェが駐車完了♪
このあと、屋上でアンパンマンVSバイキンマンが勃発しそうですでど。。。
薄いスチロールで組み立ててありますから壊さないでね~~ @o@;
■豆知識-173■ 浄水&アルカリイオン水
「水」の話です。
飲料水や料理に使う水は、どうされていますか?
健康志向や美味しさ重視でペットボトルを買っているお宅や
スーパーの入り口に置いてある浄水機械から持ち帰る方も多いですよね。
写真は、6月にお引渡しをしたお宅ですが
最近ではキッチンに内臓タイプの浄水器、アルカリイオン水生成器なども充実しています。
「写真1」の右側の蛇口は水道水、左側は「活性炭加熱浄水システム」の蛇口!
「写真2」のようにリモコン操作で性質の違う水を使い分けられます。
浄水機能はカルキ臭や細菌・溶解鉛・総トリハロメタンなどを除去します。
その他、電気分解によってアルカリイオン水の生成や
洗顔用の弱酸性水まで作るんですよ。
「写真3」は理科の実験の道具みたいですが……
定期的にpH(ペーハー)チェックができるセットも付いていました♪
活性炭の交換時期も点滅で知らせてくれる優れもので「水」の関心度に応じて
浄水器もどんどん進化してしていますね!
詳しくは→http://catalog.toto.jp/0154_0905/0022051/00b0723_34bm.htm