狭小・注文住宅からローコスト住宅、重量鉄骨3階建て、木造、二世帯住宅の新築も!静岡・沼津・富士・三島・浜松・磐田・掛川の工務店・建築システム

新着情報 住宅の仕事に携わって思うこと

  1. トップ
  2. 新着情報
2025年03月17日

👷住宅の仕事に携わって思うこと・・・紫外線劣化?

👷住宅の仕事に携わって思うこと・・・紫外線劣化?

紫外線はお肌に良くないと言われ、女性は日差しが強い季節はクリームを塗ってケアしてますね。

建物も同じで屋根や外壁は紫外線劣化が進みます。

これ見て下さい。

3年くらい前に買った照明のリモコン

陽が入る部屋と雨戸締め切りの部屋の違い。

 

コンセントの日焼けも!

室内とは言え日当たりで樹脂の劣化スピードに違いが出ます。

エアコンは天井付近なので直射日光当たらないのに

不思議ですね。

家電だけではなく、洗面所やお風呂の設備も

元々の白が黄色になってしまうと、より一層古くなったイメージが増してしまう。

昼間家に居る時は日光を採り入れるでしょうが

家族が職場や学校の時は遮光カーテンを閉めて暮らして日焼けを防ぐ努力も大事かもしれません。

2025年03月04日

👷住宅の仕事に携わって思うこと・・・布基礎の色って!?

👷住宅の仕事に携わって思うこと・・・布基礎の色って!?

基礎はベタ基礎が一般的で

地面に接する【耐圧ベース】と立ち上がり部分の【布】で構成されます。

完成した時に見える部分が【布】

通常は色はコンクリートのグレーで、

保護用のモルタル仕上げもグレーなのですが・・・

ヤダ!!

基礎の上の水切り板金の紺色に揃えてみました♪

駿河区東新田の3階建てモデルハウス【鋼家】の左側に造りました。

内覧も可能ですからぜひ参考にして下さい。

ちなみに【鋼家】の布基礎の色は外壁に揃えて白にしました。

2025年02月26日

👷住宅の仕事に携わって・・・思うことー273 洗濯干しは【外派】?【室内派】?それとも・・・

👷住宅の仕事に携わって・・・思うことー273 洗濯干しは【外派】?【室内派】?

それとも・・・【干さない派?】

2024年のアンケートだと外干派55%、室内派24%で、干さない派が18%なんだそうです。

外派が減った理由は花粉や黄砂が心配。雨や湿気の影響を受けるから!

こんな考え方はどうでしょう?

外派なんだけど、外気や湿気に左右されない作戦。

サンルームなら

お天気の日は窓を開けて風も通せますね。

洗濯だけでなくリビングの一部にしたら寛ぎの空間にもなります♪

但しこのサンルーム、夏はメチャメチャ暑くなるので

内窓もしっかり設置して断熱には気を使いたいです。

外にも中にも干さない派】は18%

乾燥機能付き洗濯機や、ガス乾燥機でふわふわにできれば干す必要もなくなります。

2025年02月14日

👷住宅の仕事に携わって・・・思うことー274 【85インチTV】の視聴距離1.8m?

👷住宅の仕事に携わって・・・思うことー274 【85インチTV】の視聴距離1.8m?

2025年1月完成のモデルハウスのテレビの事で

大きさ85インチの場合、どれくらい離れて観るのが最適か??

85インチ

顔から画面まで

たったの1.8m??

近すぎない?

フルハイビジョンだと、2倍の3.6m必要ですが

4K画面なら1.8mで良いらしい。

って事は幅3mの家の場合!

階段で1m削られているので

1.8mしかないけど・・・

85インチにして大丈夫って事??

清水区相生町

70インチ

東新田モデルハウス

75インチ

2025年02月07日

👷※住宅の仕事に携わって思うこと※ 竹口部長の超ファインプレー♪

沼津のモデルハウス、

現在システムキッチンのリニューアル中です。

新しいフルフラット対面キッチンが届きました。

基本階段から搬入しましたが、2.5mのカウンターはベランダから入れてます。

各パーツの組み立て、1日で完成です。

あとは水道屋さんが蛇口を付けて給排水管の接続するだけ!

『キッチンに付属するダイニングテーブルどうする?』

営業部長、竹口に相談

選択肢としては

①4人掛けのダイニングテーブルを買って置く。

②対面カウンターを造り付けで設置する。

私の③つめの提案としては、

造り付けてしまうと今後レイアウトが出来なくなるので

別売りの長いカウンターを買って置く。

竹口は更に上の提案④を出して来た!

半分の長さ(1.2m)のカウンターを2つ買って

対面カウンターにもなるし、

向きをかえれば正方形のダイニングテーブルにも早変わりできる案!

④で決定ですね。

とにかく1つ12,990円は安いし、会議用テーブルだから幅もゆったりしているので2つ買います♪

2025年02月06日

👷※住宅の仕事に携わって思うこと※ 85インチTV壁掛け設置は自分では無理?

👷※住宅の仕事に携わって思うこと※ 85インチTV壁掛け設置は自分では無理?

絶対に無理です。

今回自分でやって分かりました。。。(><;)

テレビ買った電気屋さんに壁掛け専用の金具はメーカー品を買って

取り付けも業者じゃないと無理だよ!と言われたのですが・・・

金具37,000円と取り付け費24,000円。

6万円をケチって、ネットで買った金具(16,000円)で挑戦してみたんですが

せっかくコンパネで壁補強をして置いたけれど、そもそもの金具の設置位置が低い場所だったので、

レンガにボルトを打ち込む羽目になってしまった。

しかも付属品のビスが短すぎてしっかり固定できない。

で、ジャンボエンチョーさんに行って40mmを購入。

短かったボルトで太さを調べてM6と判明。

設置金具を水平に固定しようと線を引いて付けたけど、

ビスを最後に締め付ける時にビスが暴れるので

2mmくらい動くんです。

その2mmの違いがテレビの幅だと12mmも傾くんです。

3回金具を調整してなんとか設置完了。。。

テレビが落ちてこない事を祈る 🙏

2025年02月04日

👷住宅の仕事に携わって・・・思うこと! 【L型】か【I型】か? 

👷住宅の仕事に携わって・・・思うこと!

【L型】か【I型】か?

キッチン選びってメーカーや調理機器を決める前に

そもそもの配置や形によって使い勝手が変ります。

【L 型】にすると、人の動線が広がるので

子供さんと共同で料理する時は便利。

【I】型だと背中の食器棚との隙間が

廊下の様に細い動線になります。

がっ!

便利なことも

食器洗い乾燥機で洗い終わった食器を

カップボードに仕舞うのに最短距離で時短♪

2024年12月07日

👷住宅の仕事に携わって・・・思うことー272 モデルハウスの写真

👷住宅の仕事に携わって・・・思うことー272 モデルハウスの写真

最近お客様から・・・

会社のホームページのことで注意と言うか・・・アドバイスと言うか・・・

ダメ出し!? ありました。

コンテンツが多いのは良いけど、ゴチャゴチャして見にくい。

せっかくオシャレなモデルハウスあるのだから大々的にトップ画面で使わなきゃ~!

住宅を実際に計画中の御家族の意見ですからこれからリニューアル進めます♪

お客様目線のアドバイス! とても貴重です。感謝ですね♪ 今後もドシドシ指摘お願いします。

取りあえずですが今日は画像を写真アップ!

沼津市大岡モデルハウス

浜松市中央区モデルハウス

清水区相生町モデルハウス

駿河区津島町モデルハウス

駿河区東新田モデルハウス

同じく駿河区東新田モデルハウス。

2025年2月1日完成します

お客様からの御意見は、

要するにイベント情報やBLOG記事などは会社の建物を気に入ってから検索するとの事だったので、まずは作品をトップに作り変えますね!

2024年12月06日

👷住宅の仕事に携わって・・・思うことー280 【2.5世帯住宅】ってどういう意味?

👷住宅の仕事に携わって・・・思うことー280 【2.5世帯住宅】ってどういう意味?

Netflixで『0.5の男』ってのをやってましたが二世帯住宅を舞台にしたドラマ。

御両親と娘夫婦と、孫2人の6人が住む二世帯なのですが

ニートで引きこもり役の松田龍平さんが0.5扱いされてるんです。

それで【2.5世帯住宅】って家族に弄られて。。。

1階が玄関でキッチン・リビング・両親寝室とお風呂・洗面で

2階が娘夫婦の寝室と子供部屋2室・・・・

+0.5の男の部屋も1階に確保!

イメージ

昼間自室に籠ってゲームやっていて

皆が出掛けたり、寝静まってから動き出すので

家族は0.5の男の姿をほとんど見ない生活(笑)

0.5で思い出したのですが実は清水区相生町のモデルハウスに面白い部屋造りました。

いくらなんでも【0.5】の例えは失礼過ぎですが、

例えば御高齢のお婆ちゃんのお部屋が必要だったり、まだ独立前の兄妹が同居する時

『こんな部屋があったらいいな♪』って勝手に想像して作りました。

部屋は7帖しかないけどキッチン完備!

ビジネスホテルにあるようなトイレとお風呂

自分専用ならワクワクです。

奥にベッドが置けて、カウンターも付けたのでPCやテレビも楽しめます。

私、生まれてこの方、一度も独り暮らしの経験がないんです。

なので誰にも文句言われず、好き勝手に暮らしてみたいな!と思って・・・

もしも今後、別居とか離婚とかトラブルがあった時には、ココに住んでみたい

夢があるんです♪

2024年12月06日

👷住宅の仕事に携わって・・・思うことー279 【可愛い】と【オシャレ】を満喫

👷住宅の仕事に携わって・・・思うことー279 【可愛い】と【オシャレ】を満喫

マイホーム計画は外観や内装も自分好みにわがままが言えるので楽しいですが・・・

『トイレで手を洗うところ? 考えた事なかったです!』っておっしゃる方もまだまだいらっしゃいます。

今まではタンクか? 壁埋め込みが一般的

 

モザイクタイルを壁に貼る。

シンプルデザイン

ブラック! カッコイイ

素敵

可愛い

渋っ

笑える。

でも水が飛び散らないから実用的かも?