狭小・注文住宅からローコスト住宅、重量鉄骨3階建て、木造、二世帯住宅の新築も!静岡・沼津・富士・三島・浜松・磐田・掛川の工務店・建築システム

新着情報 浜松営業所情報

  1. トップ
  2. 新着情報
2021年04月27日

🌈▲より道-1,408▲ 『横浜の桜木町で落ち合おっか?』

『じゃぁ~さ~、横浜の桜木町駅で落ち合おうか?』 ⇦こんな台詞、一度言ってみたかったんです♪

静岡の田舎モンが口にする日が来るなんて・・・想像した事なかった台詞。

昨年9月に横浜オフィスをオープンしたばっかりで

この日、望月工事部長は東京の大田区、山下は墨田区、私と池田は横浜市山下町で打合せがあったので、

夕方6時集合で、ごはん食べる約束をしたのです。

えっ!? 池田・・・ 道に迷った?   @o@;/

池田は『横浜生まれ、横浜育ち。ベイスターズファンの浜っ子。目を瞑ってても行きたい所に行ける!!』って豪語してたよね~?

中華街に迷い込んで駅の方向が分からない?

👀目を見開いて、スマホを見て、地図見ながら・・・迷ってます(笑)

やっと桜木町に到着。 望月&山下はすでにスタンバっていまし・・・・ 山下歩くの早っ!

エスカレーター頼ったら負けです!?横浜まで来て、いったい誰と何の勝負してるんだよ。。。

ランドマークで記念写真!

目的地の

焼肉カンゲンさんは、ランドマークタワーではなくて・・・

『横浜みなとみらい東急スクエアステーションコア』って場所だそうです。

3秒後に『もう一回言って』って言われても私は絶対に言えません。一生かかっても覚える事はできません。

牛タンぶ厚かった@o@;/

『🍻カンパァ~~~~ッイ!!』今日は【池田は凄い頑張っているよね!】って題名のお疲れさん会です♪

ヤバイ!BLOG掲載担当の私が写った写真はこの1枚だけだったのに・・・老眼鏡オデコだった。。。

2021年04月26日

🎊掛川市十九首 S様邸 上棟🎉

 

ただ今、朝8時。

S様邸の上棟が始まります!

 

まずは柱を建て、梁を組み立てる工程から。

 

梁を柱に差し込む時は、もちろん上から下に向かって打ち込みたいのですが・・・、

『人は下に居ながらにして、上から打ち込む!』

そんな画期的な道具があるんです。

【逆さ掛け矢:さかさかけや】

もしかしたら法隆寺の建築された飛鳥時代から、ずーーーっと変わっていないのかもしれません。

梁が傷ついたりへこまない様、ちゃんと間に板を噛ませて打ち込んでいます。

 

こちらが通常の掛け矢。

違いがお分かりでしょうか♪

 

1階の天井には、三角形を形作っている梁・・・火打梁(ひうちばり)を接合しました。

柱で言う所の『筋交い』に似た役割で、大きく地震で揺れたとき、変形を防ぐ為の補強材料です。

 

大工の沢山さん。

今日の気合いは十分♪

みんなでコミュニケーションを取って、チームワークよく進めます!

 

小屋裏には、前の家の棟木を取り付けました。

解体したとき、この日のために大切にとっておいたもので、長さは2mぐらいあります。

棟木とは家の一番高いところにある骨組みで、とても神聖なもの。

この土地と家を守っていくという気持ちを込めて、新しい家の一番高い場所に供えました。

 

夕方には屋根の防水工事まで進み、無事に上棟完了となりました!!

監督自らが屋根に立って、仕上がりのチェック中。

 

そして、お施主様より棟上げに尽力した大工さんたちに向けて、今日のお礼の言葉が述べられました。

S様、上棟 おめでとうございます!!

引き続き、夏のお引渡しに向けて、邁進いたします!

2021年04月24日

🏡施工実績 PICK☆UP~富士山の見える家 採光とプライバシーを両立した 木造3階建て住宅

収納充実、ひとつ屋根の下プライバシーを大切にした家

駐車場1台+ビルトインガレージ

1階に親世帯、2階に子世帯が住む玄関のみ共有の二世帯住宅

目隠しフェンスでプライバシーを確保しつつ、

明るい部屋でくつろぎの時を過ごせます。

詳しくは コチラ

 

光が降り注ぐLDK。家族が過ごす安らぎのひととき。

 

二世帯が共同で使う玄関収納は驚きの大容量。

 

富士山が見えるバルコニー。

テラス屋根付きで雨が降ってきても安心です。

 

1FLDKにつながるウッドデッキ。

目隠しフェンスでプライバシーを守りながら、日向ぼっこでのんびり過ごせます。

 

駐車スペース1台さらにビルトインガレージで駐車1台

ビルトインガレージ内は自転車・原付自転車を置くスペースも。

2021年04月23日

🏠浜松市中区佐藤 F様邸 基礎工事

鉄筋組みが完成。

外壁や柱の荷重が集中するので、基礎の外周部が深い基礎になります。

ですから、その部分は鉄筋量とコンクリート量も多くなります。

コンクリートの打設前に設計通りか、寸法を最終チェック。

鉄筋組みの間隔や、立ち上がり部分の高さを確認します。

 

チェックが完了すると、次は鉄筋へとコンクリートを流し込みます。

ミキサー車で運ばれてきた生コンクリートはポンプで加圧され、ホースで打設します。

 

今回打設するのは、基礎の中でも耐圧盤という 一番底面にあたる個所。

建物全体の荷重を地面に伝える部分で、厚みは約20センチほどになります。

耐圧盤のコンクリートが固まると、立ちあがり部分を施工していきます。

2021年04月19日

🎊袋井市上山梨 T様邸 上棟🎉

建て方が始まりました。

今回は二日間かけて行います。

クレーン車で手際よく次々と建材を運び込んでいきます。

T邸は木造3階建てなので、建材の量もとても多いです。

 

一階の柱が建ち始めました。

柱が建つと次に梁を組んでいきます。

 

柱は縦方向に組む木材ですが、梁は横向きに組んでいきます。

梁は水平方向の荷重を支えるので、屋根や床を支える役割があります。

 

1階の天井が組みあがったら、次は2階の柱、梁と組んでいきます。

2階の天井が組みあがったところで、全体にブルーシートをかけて

一日目の作業は終了です。

 

二日目は快晴、上棟日和。

3階の柱と小屋梁が組みあがっていきます。

 

クレーンオペレーターと連携を取りながら、建材を上げていきます。

 

建て方の作業もほぼ終わったころ、子どもたちが何やらやっていますね。。

何をしているんでしょう??

 

あっっ!!手が真っ黒!!

満面の笑みで見せてくれた手は墨だらけ!!

 

実は上棟記念にご家族の手形をつけていました。

この家でのご家族最初の思い出を柱に刻んだんですね。

 

 

晴れ晴れとした天気の中、棟上げまで終わりました。

T様、この度はおめでとうございます。

この先の工事も、事故なく、ケガ無く丁寧に進めてまいります。

2021年04月16日

☕※ちょっとひと息1,885※ 建築システム野球部、初めての試合!

昨年の秋、昼休みに2~3人でキャッチボールをしたのがきっかけで・・・

⚾野球やろうよ♪ って徐々に人が集まり、 最終的な3人は無理やり引きずり込んだ感じにはなりましたが、今日が初陣♪

西ヶ谷球場のナイターで試合です。

ちゃんと審判にも来て頂いてのプレーボール⚾

審判は斎藤さん。私が連れてきました。

『えっ! 審判て・・・野球なの?  @o@;/』

『斎藤さん審判やっていた言ってたじゃ~~っん!』

『俺はソフトボールしかやった事ないんだよ~~』

『ストライクゾーンって・・・一緒なんじゃないの?』

相手は住宅の建材&設備機器を納入してくれてる(株)マルチさん!

日頃重たい荷物を運んでいるのでパワーヒッターが勢ぞろいって噂です。

あっ! 浜松の現場監督、植田さん! やる気満々。ストレッチも入念です。

補欠って・・・まだ言ってなかった!? どうしよう。 3カ月くらい前に脳出血で緊急手術したばっかりなんです。

デッドボールで傷口開いたら困っちゃう。

 

 

出てます! 誰よりも声出してるし、動きも軽快です。

飛び入り参加、浜松の営業責任者 山下。 わりとコジンマリしたバッティング。

私ですか? 監督なので出番は考えて無かったですが、最終回最後の打席で

『代打、俺!』って言ってみました。

みんなに『HRはこうやって打つんだ!』ってところ見せてあげようと思ったんですが・・・

センターフライ。凡退

初戦はなんとか勝つことができました♪  そろそろユニホームが出来上がると思いますので、

次回はみんなお揃いの格好で登場します!

2021年04月16日

🏠袋井市上山梨 T様邸 新築現場 土台据え

土台据えと断熱工事を行うため、資材が続々と運び込まれました。

 

断熱材充填が完了しましたら、床下地の合板を貼って床組工事完了。

雨に濡れないように養生シートを掛けておきます。

 

上棟に向け、幸建さんが足場組みをしてくれています。

3階建てなので、足場がとても高い!

屋根よりも高く足場を組むので、10mぐらいの高さはあります。

上棟用の建材も運び入れ、建て方スタンバイOKです!!

2021年04月12日

🎊浜松市南区寺脇町 K様邸  ご契約🎉

 

このたびご契約いただいたK様は、ご実家の老朽化に伴い、親御さん夫婦と一緒に住む二世帯住宅へと建替えられます。

1階は親御さんご夫婦、2・3階はK様ご夫妻のお住まい。

玄関はひとつですが、水回りは世帯別に設置。お互いの生活ペースを大切にした分離型二世帯住宅です。

二世帯住宅の良さは、万一のことがあったときにすぐに対応でき、ちょっと子どもの面倒を見てほしいときにもお願いできる、お互いに助け合えるような関係でいられること。

遠くにいる親御さんを心配するより、一緒に住んでいてくれたら、健康をずっと見守ることができますから、子としても安心して過ごせます♪

こちらが、予定しているマイホーム。25坪の土地に車一台と3階建てのお住まいが完成します。

建物をできるだけ広くできるよう、建ぺい率ギリギリに設計しました。

狭小住宅専門店ですから、限られた敷地をできるだけ有効に活用させるのは得意技なんです♪

マイホームが建つ南区寺脇町は、小学校までほど近い立地。

足を延ばせば、石人の星公園も近く、子育て世帯には優しいエリアです。

 

このたびは、ご契約おめでとうございます!

完成は秋ごろを予定しています。

2021年04月09日

🏠浜松市中区尾張町 A様邸 新築現場 捨てコン

 

本格的に基礎工事が始まります。

今日は鉄骨の柱が建つ部分の真下に作る『独立基礎』の制作にあたり掘削。

かなりの残土が出ますので、ダンプに積み込んで処理場に運搬していきます。

 

深さ1.5m程まで掘り下げると、先日打ち込んだ鋼管杭の頭が出てきました。

この上に鉄筋を組んでいきます。

ただ、その前にはやらなくてはいけない作業がたくさん!

 

基礎にコンクリートを打設して、墨出し工程へと進みます。

基礎の大きさや、柱の中心に正確な線を引くという地味ですが大切なお仕事。

この線が無ければ、基礎ができません!

 

ようやく、この墨出し線をもとに基礎の骨格づくりがスタート。

鉄骨の基礎の場合はベタ基礎ではなく、独立基礎(各柱の下にそれぞれ独立した基礎)工法になります。

次は、独立基礎にセットするベースパックの組立てに取り掛かります♪

2021年04月08日

🏡施工実績 PICK☆UP

建築システムの施工実績の中から、素敵なお家をPICK☆UP

今回は三角の19坪の土地を300%有効活用した驚愕の広さが体験できる

浜松モデルハウス!

狭けりゃ狭いほど腕が鳴る!

浜松市中区柳通助信町交差点にどどーんと見えるこの文字!

浜松近郊にお住まいの方なら一度は目にしたことがあるのでは!?

 

狭小住宅専門をっていっても、狭いところに思い通りに住むなんて…

と考えている方にぜひ一度訪れてほしいモデルハウスです。

一度中に入ると驚きの広さ!

まったく狭さを感じさせません。

詳しくは→コチラ

そのほかの施工実績も見たい方は→コチラ

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報