- トップ >
- 新着情報
👪狭小プラン-旗竿地 間口6.8m(3.7間) 2階建て 延床面積80㎡(24.2坪)
土地から探している方の場合、旗竿地(道路に接する部分が細長い、旗のような形の土地)
というだけで、詳しく見ない人も多いんですが、
実はコレ、とってももったいないです‼
旗竿地のメリットは何といっても土地価格が相場よりも安いこと。
車道から離れているので、騒音が少なく周りからの視界も遮られ、
プライバシーもしっかり守れます!
今回は旗竿地でもゆとりのあるコンパクト設計です。
家族の共有スペースを1階に集約。
LDKは16.3帖で人気のリビングイン階段で
家族のコミュニケーションも取りやすい間取りです。
2階の3つの居室はそれぞれに広々とした収納スペースもつけました。
1階2階両方にトイレがあるので、無駄な行き来をしなくてもすみます。
生活時間帯ごとに最小限の動きで済むのがコンパクト設計の利点です。
さらに路地部分を駐車スペースとしても使えるのでその分敷地部分を
フルに活用したプランニングも可能です。
駐車スペース以外にも、自転車置き場にしたり、ガーデニングや
子どもの安全な遊び場など家族構成や趣味に合わせた活用ができます。
立地や価格など条件が合う場合は旗竿地というだけであきらめないで、
まずはプランニングしてみるのもいいかもしれません。08
**********************************
建築システムでは土地からお探しでもOK!
土地からお探しの方は→ コチラ
**********************************
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🎊静岡市葵区柳町U様 新築現場 地鎮祭🎉
大安の本日、天気もよくU様邸の地鎮祭の日を迎えました。
奥の方に安倍川の土手が見えて、さわやかな風が吹いてきそうです。
祭壇の準備も万端!神主さんが、敷地の四隅をお清めします。
「四方払い」といいます。
弊社現場監督による「苅初め(かりそめ)の儀」。
これから建築を始めるにあたり、この地に芽生えた草木を一度刈らせてもらうことを地の神様に御報告並びに見守っていただく儀式です。
つづいて「穿ち初め(うがちぞめ)の儀」。
クワで砂山を崩し、基礎工事のスタートを神様に御報告。
「えいっ!えいっ!えいっ!」と力強く3回クワを入れます。
「玉串奉奠」・・・工事の無事安全とU様ご家族の繁栄を祈念して、玉串を供えます。
結びは、お神酒で乾杯!
U様こだわりマイホームの完成は、夏ごろを予定しています。
理想のマイホームの完成まで、スタッフ一丸となって安全第一で進めて参ります。
本日は、おめでとうございます🎉
👪狭小プラン-間口4.9m(2.7間)3階建ビルトインガレージ 延床面積257㎡(77.8坪)
街中のビル群の隙間に計画のビルトインガレージ3階建てです。
この外観だけ見ると、奥行きが全然分からないので、中は広いのか?狭いのか?
道から見ても想像がつかないと思います。
メチャメチャ広いです。
駐車スペースはMAX4台まで可能。その奥が玄関で、収納庫も広く設計されています。
2階のLDKは40帖の広さがありますから10人、15人集まっても大丈夫♪
もしかしたら社交ダンスができるのかもしれません@o@;/
【EV】の表示はホームエレベーターです。
3階は3室+書斎で 屋根裏の収納庫は18帖(天井は1.4m)
キッチンは対面式にしてカウンターを設置。
リビングは大きめのソファーを並べても十分な広さが確保されています。
建物が完成しても、両隣の建物が隣接しているので奥行きが全然分からないと思いますから
実際に中に入って初めて分かる大空間の家です。 蒔田 29
**********************************
建築システムでは土地からお探しでもOK!
土地からお探しの方は→ コチラ
**********************************
✨★本日のときめきPick UP★ 再配達防止の宅配BOX
夫婦共働きの場合、ネットで買物をしても不在票が入っている事が多いです。
電話でも確実に居る時間がはっきり言えなくて御迷惑を掛けてしまう事も度々ですm(_ _;)m
↑
我が家の場合ですけど!(笑)
そんな御家族は玄関に宅配BOXがオススメです。
小物であればBOXに入れてくれ、捺印もして帰ってくれます。
※1回の荷物に1回しか捺印できないので悪用はされません。
※家の人がカギで荷物を出すまでは、2つ目を受け取る事はできません。
シャチハタは御自分で買ってきて差し込んでおきます。
宅配業者さんが荷物を入れたらロックしてくれるので盗難の心配はありません。
大きくて入らない荷物やクール宅急便には使えないですけどね~。 蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏳🌈狭小住宅ルームツアー252 沼津市大岡 沼津店モデルハウス
今回ご紹介させていただくのは沼津店モデルハウス。
12坪の土地にお豆腐のようなキューブ型のデザインのお家🏠
まるでヨーロッパのお家のような、デザイン性のあるお家です!
窓だらけのようですがデザインを意識し、実は窓は東にも北にも付けず、明るさは全て南側から採り込む設計。
外観はシンプルに、部屋はナチュラルな雰囲気のチークの無垢材で温かみを演出しました☆
小さく建てて、広く明るく住まう裏技大公開!
無垢の素材をふんだんに使った森林の香り【フォレストライフ】を体感してください。
工事中の様子は→こちら
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
👪狭小プラン-間口4.8m(2.6間) 3階建て二世帯住宅 延床面積172㎡(52.0坪)
皆さんのお住まいの地域の月決め駐車場って月幾らですか?
静岡市でも場所によっては3,000円(割と田舎)の所がありますし
20,000円(静岡駅から10分)の所もあります。
今回の計画地は月1万円ですから家に今4台所有してるから4万円。
年間約48万円。それだったら出来る限り敷地内に入るようにしよう!が合言葉。
駐車スペース4台分確保するために、玄関の前に門型フレームという
骨太構造の枠を組んで一部をビルトインガレージにしました。
御家族は8人で住みます。御夫婦とお子さんが3人と御両親とおばあちゃん。
世代でいうところの四世代同居。
おばあちゃんから数えると自分・息子夫婦世代・孫夫婦世代・ひ孫世代
あと10年頑張れば玄孫(やしゃご)世代の5世代同居?
1階は玄関入ると、御両親それぞれの部屋とおばあちゃんの部屋。
もちろんトイレや洗面所も確保してあります。
2階はみんなが集うLDKや水まわり設備と夫婦寝室。
3階が子供部屋3室。 今回の居室7部屋は5.5~6帖平均で統一。
LDKは20帖。大人数が集合しても安心。
これだけ広いとお掃除も大変ですからお掃除ロボットに任せようと計画中。
2階と3階にはそれぞれ広めのバルコニーがあるので洗濯干しや
バーベキュー・・・あとエアコン室外機置場などになります。 蒔田 31
**********************************
建築システムでは土地からお探しでもOK!
土地からお探しの方は→ コチラ
**********************************
🎺人気アイテムBEST50 第19位!カフェスタイルでくつろげる空間を!
カフェスタイルって・・・
自宅の一部をお店にして商売するとかではなく、
カフェでのんびりくつろいでいるような雰囲気で暮らしてみませんか~?
って提案です。
増えてます!!
まずキッチンを対面式やアイランド(島)型にしてカウンター席を作ります。
家族仲良く並んで食べられます。
ママが食事の準備している時から子供達が集まって、
ここで宿題やったり、
下ごしらえを手伝ってくれるなども可能になります。
このスタイルを貫く時の注意点ですが・・・
このスペースに生活感の出る物を散らかさない事!@o@;/
郵便物や薬とか、回覧板、せんべい、キッコーマン醤油の瓶などもOUTです。
調味料はパッケージから出してお洒落な容器に移す。
観葉植物やインテリア小物を増やしましょう♪
こちらは、その次の時代!
囲炉裏(いろり)ダイニング。IHコンロとテーブルが融合。
みんなで焼きながら炒めながら食べてます♪
↓
浜松モデルハウスでも採用しております!
↓
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
👪狭小プラン-敷地27坪 間口4.1m(2.2間)2階建2LDK 延床面積73㎡(22.2坪)
今回予算の関係で20坪以下にする計画でしたが・・・
ご要望をカタチにすると1、2階合わせて22坪(><;)
これからもうちょっと煮詰めていかないと!
土地は幅5m×奥行18.5mの細長い土地。
子供さんは「東京で暮らしているので戻って来ないであろう!?」という判断。
なのでお一人住まい。予備室を含めて2LDKで建築します。
車は建物の前にMAX3台入るけれど、実際は施主様の軽と自転車だけのようです。
1階にダイニングキッチン+居間・お風呂・洗面・トイレと広縁。
洗濯物は日が当たる広縁で干すので、外に出なくて済みます。
最近あえての室内干しの暮らし方も多くなりました。
花粉症軽減の理由と、街中では排ガスも気になるそうです。
イメージとしては冬はコタツの生活が希望で、キッチンで食べたらここでゴロゴロ♪
広縁の明るさを居間にも取り込めるように半透明アクリルパネルで採光確保させます。 蒔田 30
**********************************
建築システムでは土地からお探しでもOK!
土地からお探しの方は→ コチラ
**********************************
🎊浜松市中区浅田町 K様邸 新築現場 お引渡し🎉
お天気にも恵まれた大安の本日、K様邸のお引渡しです!
3階建てのマイホームが完成です。
何度も打ち合わせを重ね、K様の理想のお家が形になりました。
弊社現場監督より、説明書や保証書類・竣工図・工事写真などをお渡ししています。
このあと、各設備についての使い方とお手入れ方法も説明していきます。
そして、お施主様による開錠式!
初めてマイホームを開ける記念の瞬間です。
K様の快適な生活のマイホームづくりのお手伝いができたこと、
スタッフ一同うれしく思います。
本日はおめでとうございます。
心よりお祝い申し上げます🎉
👪狭小プラン-間口7.2m(4.0間)3階建店舗併用 延床面積144㎡(43.5坪)
店舗併用住宅プランです。
1階で飲食業を計画、2階と3階は3LDKの間取りで住まいます。
サラリーマンの方は、通常マイホームを建てると住宅ローンの返済が始まります。
ところが今回のケースは、今までテナント料18万円の場所で商売していて
それとは別に家賃8万円、合計26万円の出費でしたが、
これからは月々10万円弱のローンだけになります。
マイホーム購入は大きな決断、大冒険のイメージだったようですが
結果的に月々16万円もの節約になると分かって驚いてます。
店舗内はカウンター席とテーブルで12~3名のスペース。
厨房は調理台や冷蔵庫を置いてもまだまだ作業する空間が確保できます。
2階にキッチン・ダイニング・リビング・お風呂・洗面・洗濯・トイレ・物干しバルコニーと
主な生活動線を全て集約できました。
3階は寝室と子ども部屋2つ取れました。
1階から2階に上がる階段の下は、厨房からの収納に活用。
2階のキッチンに立った時の正面がテレビですから、家事をしながらでも団欒に加われます。 蒔田 28
**********************************
建築システムでは土地からお探しでもOK!
土地からお探しの方は→ コチラ
**********************************