狭小・注文住宅からローコスト住宅、重量鉄骨3階建て、木造、二世帯住宅の新築も!静岡・沼津・富士・三島・浜松・磐田・掛川の工務店・建築システム

新着情報

  1. トップ
  2. 新着情報
2023年02月05日

🎺人気アイテムBEST50 第22位!花粉症対策にも サンルームのある暮らし!

夫婦共働きのお宅は

朝洗濯を干して出かけ 午後雨が降ったからって仕事を抜けだして取り込みには行けない@o@;/

そういう事を想定して設置するお家もありますし・・・

最近では 『花粉症対策』

下着も洋服も外気に触れさたくない!ってご家族もけっこう多いです。

 

あと、冬場は日当たりが良くてポッカポカ♪

お昼寝スペース なんてのも贅沢ですよね。

 

リビングと繋げて 空間を広く活用する考え方もなかなかの工夫です ^o^v

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報

 

2023年02月04日

👪狭小プラン-白い家 間口6.4m(3.5間) 2階建て 延床面積110㎡(33.2坪)

「真っ白い外壁は汚れが目立つから嫌だ!」という方、最近減ってきた気がしているの私だけ?

なんとなく白、人気が出ている気がします♪

↓当社施工実績の中から白い外壁のものを集めてみました!こんなにあった!

新富町の白新通の白焼津の白藤枝の白沼津の白東新田の白

 

真っ白となると、結婚式でいうところのまさしくお嫁さんの白無垢衣装。

年数が経てば少しずつ汚れてきますが、奥さまのお化粧と同じで

時々メンテナンスして長~く一緒に暮らしていくスタイル。

経年変化も楽しみながら暮らす、可愛い外観です。

 

玄関横をビルトインガレージ式にしました。

玄関ドアから出なくても ホールから直接車に行けるので雨の日楽々♪

 

1階に居室3部屋。

日当たり良い2階にLDKや洗面、お風呂を配置してあります。

 

リビングの横には畳コーナー4.5帖もありますから

休日ゴロゴロしたい御主人は最高の場所になると思います。

今はやりのスタイロ畳にすれば、お手入れも楽々で一石二鳥です♪

蒔田 20

 

**********************************

建築システムでは土地からお探しでもOK

土地からお探しの方は コチラ

**********************************

 

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  

2023年02月01日

👪狭小プラン-鉄骨3階建二世帯住宅 間口5.4m(3間) 3階建て 延床面積182㎡(55坪)

重量鉄骨の3階建て、二世帯住宅のプランニング。

今回ご両親と一緒に住まうのは長女さんご夫婦と、お孫さん達の計6名。

 

敷地幅は6.5mで 奥行はなんと27mもあるので建物を奥に建築して

駐車スペースは4台分確保します。

娘さんご夫婦共働きで、お孫さん達も社会人で働いていて今現在すでに4台あります。

ご家族4人、4馬力でバリバリ稼いで ご両親も年金生活でゆとりがありますから

ちょっと思い切った二世帯住宅が可能になるのです♪

 

1階はご両親用のLDK・寝室・お風呂・洗面洗濯・トイレ。

2階は4人家族用のLDK・洗面洗濯室・トイレと寝室・・・と来客用の和室まで完備!

3階はお孫さん達のお部屋。これが8.3帖と7帖とメチャメチャ広いし

バルコニーも9帖分ですから贅沢な空間です。

 

3階バルコニー。

屋根がせり出しているので半分は雨がかからないので

梅雨時は少し引っ込めて干せば、外出しても安心。

 

花火を見る為の屋上です。

安倍川花火が有名ですから、その日はご家族や親戚も集まって楽しめるんです。

広さは3階のバルコニーと同じ9帖です♪    蒔田 19

 

**********************************

建築システムでは土地からお探しでもOK

土地からお探しの方は コチラ

**********************************

 

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  

2023年01月31日

✨★本日のときめきPick UP★ー 『下駄箱』は置かない生活。

すみません。

 

『下駄』という言葉は死語です。 時々花火大会で履いている人・・・

も、ほとんどいない。 『草履』も死語で、サンダルですしね。

玄関に下駄箱やシューズBOXなど、箱に仕舞うと出し入れしにくいです。

あと、放っておくと白いカビが繁殖する事もあるので

敢えて見える収納が増えてます。

もちろん、いつも使う靴やサンダルは手前にしたり、

ちびっ子の靴は下の方にしてあげれば自分で出し入れできます。

靴だけでなくベビーカーや三輪車、キャンプ用品なども置けるので

日頃から整理整頓で使えば重宝します。 蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報 

2023年01月30日

👪狭小プラン-バイク用ガレージ 間口6.3m(3.5間) 2階建て 延床面積110㎡(33.2坪)

今回の計画は、土地に余裕があるので2階建て住宅となります。

駐車場もゆったり2台。

詰めて停めれば来客時にもう1台は入りそうです。

 

今回の指令は、居室は全て1階へ!

日当たりの良い2階にみんなが集うLDKを配置して欲しい。

洗濯機も2階に置いてリビング横のバルコニーに干して、取り込む生活スタイル。がご希望。

ご実家暮らしの時は1階で洗濯して階段上がって2階で干していたそうですが

一日何度も上がり下がりが面倒だったそうです。

 

趣味のバイク2台は濡れないようにインナーガレージ!

玄関横に6帖程の駐輪スペースを作りましたので、バイク2台だけとは言わず

みんなの自転車も濡れないようにココに入れましょう。

 

1階にはその他、ご夫婦の寝室と娘さんの部屋、来客用で3室設計してあります。

キッチンは今流行りのフルフラット対面♪

キッチンの背中側に食器棚・冷蔵庫・レンジ台を配置してありますし、

洗面・脱衣・洗濯室・浴室もキッチンからすぐの扉で出入り。

 

玄関を入ると、左側に階段がありますが その下を利用してシューズクロークを配置。

ウォークイン式で身体ごと中に入れますから靴以外にも趣味のゴルフや釣り、サーフィン、テニス、スノボ、バットなども入ります。

・・・・↑

ちなみに、この趣味は例えば!?の話です。なかなかこんな多趣味の人はいないと思います。

どんな道具が想定されるかな?的に書いただけなんでっ! 蒔田 18

 

**********************************

建築システムでは土地からお探しでもOK

土地からお探しの方は コチラ

**********************************

 

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  

2023年01月30日

🏳‍🌈狭小住宅ルームツアー356 静岡市駿河区緑が丘町 F様邸

 

今回ご紹介させていただくのは 静岡市駿河区緑が丘町 F様邸。

 

 

8坪の土地に極限まで有効活用した5坪のミニマムな建物を2棟建てました!

「狭小住宅ならではの工夫を盛り込んだ家づくりが楽しくて、もう一棟建ててみたくなった」のだそうです!

母屋とは1階2階ともにジョイントしているので行き来ができます!

 

 

工事中の様子は→こちら

 

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報

2023年01月29日

🎺人気アイテムBEST50 第23位!調光と調色を操るLED!

今までの照明は球替えや、蛍光灯を付け替える作業が頻繁でしたが

最近はLEDが主流になって、寿命も延びて楽になりました。

色も電球の時は

【昼白色(青白い)】

【電球色(オレンジっぽい)】の二種類でしたが

LEDライトは中間色として【温白色】(おんはくしょく)も登場。

人気アイテム23位は

『調光と調色を操る』と書きました。

【調光】は 明るさを1~5段階くらいで

【光】を【調節】できる事。

もちろんリモコン操作で簡単。

 

【調色】は 最初の『昼白』→『温白』→『オレンジ』など【色】の風合いを【調節】する事。

 

 

これらを生活シーンごとに

【1】【2】【3】【4】設定しておくのです♪

要するに

【1】奥さんが夕食の準備をしている時をキッチンの手元を明るくして居間は点けない設定。

【2】家族で食事をするシーン。この場合ダイニングを明るくして キッチンと居間は照度を低めにしておく。

【3】食べ終わったらリビング側を明るくして本を読むならオレンジ→昼白の白い光に! キッチンは消える設定。

【4】は子供たちが寝たのでワインを飲みながら映画を観る、ダウンライトは2個だけ点ける!

等々・・・・ 私の世界に勝手に入ってしまいましたが それぞれのお宅に合った【調光】【調色】をして

4種類の設定をリモコン、ワンプッシュで切り替えできます。

電気や照明の打ち合わせの段階で

『シーンライト コントローラー』を付けたい!

と、必ず教えて下さい。

後からじゃできないです。 工事の段階で配線の準備が必要です。

 

 

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報

2023年01月28日

👪狭小プラン-変形地 間口4.8m(2.6間) 3階建て 延床面積97㎡(29.3坪)

3階に広いバルコニーを作って、花火大会を観たい・バーベキューしたい・夏はビニールプールで遊びたい。

これを実行すべきプロジェクト。

あっ! 車は2台分、駐車スペースを確保。 2階にLDKやお風呂、洗面があると良い。

 

打ち合わせを進めていくと具体的な形が見えてきます。

そうすると、重量鉄骨の構造にして2階を可能な限りオーバーハングさせて建てる手法。

 

敷地の形状が変形で 道路接面部分に出っ張りがあるので

軽自動車がこんな感じで停められます。

これによって玄関アプローチが広くなって、自転車も2~3台置けるスペースが出現。

 

3階のバルコニーは11帖の広さ♪

ビアガーデン、子どもプールだけでなく『天体観測』という趣味もプラスしてもらいたいです。

 

家事をしながら子どもの勉強を見てあげたり、テレビのニュースや天気予報も見られる 良いポジションのキッチン。

PCカウンターもあるので書斎も兼用。

 

2階にもサービスバルコニーを配置したので、ちょっとした洗濯物は洗濯室からすぐ干せます。 蒔田 17

 

**********************************

建築システムでは土地からお探しでもOK

土地からお探しの方は コチラ

**********************************

 

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  

2023年01月25日

🎊浜松市中区中沢町I様邸 新築現場 上棟🎉

天気予報どおり晴れました!

このところすっきりしない天気が続いていましたが、今日は雲ひとつない快晴☀

待ちに待ったI様邸の上棟、これから始まります♪

まずは、1階部分から柱をどんどん立てていきます。

 

柱の次は梁。

太くて重みずっしりの梁は、レッカーから荷下ろしされます。

大工さんが梁を受けて、手作業で組み立てていきます。

 

梁が組み終わり、構造用合板を貼りました、

2階床面が完成です。

 

2階床から、1階と同じように柱→梁→小屋組みへ進みます。

梁を組む前に、ちょっと休憩タイム(*^^)v

今日の上棟には、応援の大工さんが数人駆けつけてくれました。

今日の予定は屋根のルーフィングまで。

しっかり水分補給をしてがんばってもらいます!

 

小屋組みに進むと、屋根の形がだんだんできてきます。

 

野地板を貼って、屋根の完成です。

 

防水シートを低いほうから貼っています。

シートの重なる部分から、雨がはいらないようにするためです。

 

今日は、雨の心配もなく予定どおりルーフィング工事まで終わりました。

これから、完成に向け各業者さんに協力いただいて、I様こだわりのマイホームづくりを進めてまいります。

本日は、おめでとうございます。

スタッフ一同、お祝い申し上げます。

石原

2023年01月25日

👪狭小プラン-敷地16坪 間口3.6m(2間)3階建4LDK 延床面積70㎡(21.1坪)

毎日放送でやっている【住人十色】って番組みた事ありますか?

【十人十色】を捩った良いネーミング。

10の家族があれば10の好み、暮らし方、こだわりがあるので楽しいですよ。

内容は『スゲー!』 もあるし 『なるほど♪』も『それ、まじかよ!?有り得ない』等いろいろあります。

 

この土地だったら皆さん、どう暮らします?

幅4.7m×奥行11.5mの54㎡(16坪)の土地しか無かったら!?

駐車スペースを2台として、残りの土地で『命一杯』どこまで暮らしの幅を広げられるか挑戦してみます。

※ちなみに『命一杯』は造語なんですって。本来は目一杯(目盛りや計りで限度ギリギリ)が語源。

 

1階に玄関・洗面脱衣室とお風呂・あと5帖の洋間が作れます。

細長いので部屋に出来るか? それとも収納庫とするかというところ。

2階にキッチン・ダイニング・リビング。コンパクトですが寛ぎ空間が出来てトイレもあり。

3階に4帖の洋間2部屋とトイレです。 4帖は狭いですが子供部屋なら机とベッドはなんとか入る。

 

あともう一つ、屋根裏デッドスペース部分を有効利用してみましょうよ。

3階の奥の部屋の天井を吹き抜けにすれば、階段とトイレの上に4帖の部屋が作れます。

これを含めれば【4LDK】御夫婦と子供さん2人の計4人御家族なら楽しみながら暮らせますよ♪ 蒔田 16

 

**********************************

建築システムでは土地からお探しでもOK

土地からお探しの方は コチラ

**********************************

 

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報