狭小・注文住宅からローコスト住宅、重量鉄骨3階建て、木造、二世帯住宅の新築も!静岡・沼津・富士・三島・浜松・磐田・掛川の工務店・建築システム

新着情報

  1. トップ
  2. 新着情報
2022年07月15日

🏠浜松市浜北区小松 H様邸 新築現場 基礎工事

地鎮祭が終わると、本格的な工事の始まりです。

「ベタ基礎」という家の土台となる大事な基礎工事です。

ベタ基礎は建物の真下を総掘りして、底にコンクリートを流し込んで造ります。

建物の荷重を広い面積で支えることで、地面に圧し掛かる圧力を 分散させることが耐震性能UPになるからです。

掘削開始!

これから重機を使って、基礎の下地を作っていきます。

 

配筋工事です。

部材ごとに曲げ加工された鉄筋が届いたら職人さんの手作業で鉄筋が組まれていきます。

鉄筋の長さ・本数・間隔などが設計図に沿って施工されているか、コンクリートが流れ込む厚みは設計通りか、

などを社内でチェック後、第三者機関のJIOさんによる、配筋検査を受けます。

 

検査合格後、コンクリート打設すると耐圧ベースの完成です。

続いて、立ち上がりの基礎(布基礎)へ進みます。

布基礎とは、これから組み上げる土台や柱の木材が、

シロアリ・雨・湿気の影響を受けない高い位置まで上げる為の基礎。

型枠を組んで、コンクリートを流します。

固まるのを待ち、型枠をはずすと基礎の完成です!

ご希望の方には建築中の現場もご案内しています。
(工事中の現場は危険もありますので、必ずご予約ください。)

モデルハウス、現場見学のご予約
☎0120-605-017

WEBからはこちら

2022年07月13日

👪狭小プラン-敷地9坪 店舗兼住宅 間口2.7m(1.5間) 2階建て 延床面積36㎡(10.9坪)

間口1.5間(2.7m) 1、2階合わせて10坪の建物。

土地はたった9坪(30㎡)で建物は5.4坪×2階建て・・・+屋根裏収納庫。

住宅ではなく店舗(美容室経営)の案です。

 

外観図を見ると一軒だけポツンと建っているような絵ですが

もちろん実際は両隣にはびっしり隣家が建ってます。

 

カットのスペースは二人分確保してあり、

あとは待合とシャンプー台とトイレが1階にちゃんと配置できました。

 

2階は簡単なキッチン&ダイニングスペースと、

その奥が休憩室4.2帖。

 

3階建てにするほどの予算は掛けたくないので、

屋根裏の狭いデッドスペースに収納庫3.1帖造ります。

これだけあればお仕事で使う備品やシャンプー類でしたら十分な収納力。

 

ご夫婦だけだからマンション引き払ってココに住もうと思えば住めちゃいませんか? と・・・質問あり♪

現在のマンションの家賃8万円、確かにもったいないですもんね@o@;/  蒔田

 

あっ! お風呂が無いから無理無理!

やっぱり事業用の資金で美容室ためだけの建物ですよね。 21

 

 

**********************************

建築システムでは土地からお探しでもOK

土地からお探しの方は コチラ

**********************************

 

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  

2022年07月12日

🏠静岡市葵区二番町 H様邸  新築現場 キッチン取り付け

H様邸、本日はキッチンの取り付け工事が行われています!!

まずは、キッチンパネルの取り付けから🎶

 

キッチンは、油汚れなど落ちにくい場所なので、

ふき取りしやすくお手入れ簡単なキッチンパネルを壁面に貼ります❕

 

サッシやダクト部分、配線部分は除いてピッタリとキッチンを覆います。

 

システムキッチンも搬入されました✨

リクシルのシステムキッチン「シエラS」です。

 

パーツをそれぞれ丁寧に荷ほどきし、

組み立てていきます。

 

グレージュスタッコというカラーで、風合いのある上品なグレーの色味が

おしゃれなキッチンです🍳✨

ガスコンロや、ワークトップ、シンクを付けて、配管作業をして仕上げていきます。

H様邸は、設備の搬入が続々と続きます(^^♪

 

石川

2022年07月12日

🎊静岡市清水区上清水町 N様邸 地鎮祭🎉

異例の梅雨明けの早さだった今年…。

それでもお天気が不安定な毎日💦

N様の地鎮祭は、無事に雨が降ることもなく執り行われました🎉

祭壇には、酒・水・米・塩・野菜・海苔などのお供え物が供えられました。

 

祭壇の横には、盛り砂に草をさし、今から建築を始める「土地」に見立てて

地鎮祭が始まっていきます❕

 

注文住宅で家づくりをする方でないと、なかなか経験することのない「地鎮祭」。

初めての事ばかりで、不安も多いと思いますが、大丈夫!!

 

神主さんの杉山さんから、実際に行う内容について

詳しくレクチャーがあるので心配ご無用🎶

 

まずは神主さんが、祭壇、土地、参列者を浄めます。

参列者は、頭を下げてお祓いを受けます。

まだ、小さい赤ちゃんもママに抱っこされてしっかりお祓いしてもらいました👶

 

次に、四方祓いの儀(しほうばらいのぎ)。

神主さんが土地を浄めるために紙を撒いていきます。

 

現場監督が、鎌で草を刈る仕草をする、刈初めの儀(かりそめのぎ)。

これから、工事が始まることを神様にご報告しました。

 

参列者全員が順番に玉串奉奠(たまぐしそうじょう)。

ヌサと呼ばれる紙のついた榊(さかき)の小枝を神様にお供えします。

 

最後は、お神酒で乾杯✨

神主さんも、マスクをしていても分かるこの笑顔(*^_^*)

これから始まるN様邸の工事が安全に、順調に進みます様に祈願して、

滞りなく地鎮祭が終了しました🎉

年内のお引渡しに向けていよいよ、着工です(^^♪

この度は、おめでとうございました🎊✨

 

石川

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報 

2022年07月12日

✨★本日のときめきPick UP★ 雪は降らないけど・・・雪見障子

LDKと通し間として使える和室が完成!

最近は純和風のお部屋が少なくなってきたので、ふすまや障子が入るとワクワクします。

窓に内障子を取り付けると、閉鎖感があるのでスライドさせてみませんか?

静岡は雪が降りませんが、下側が上に上がると他のメリットがあるんです。

 

プライバシーの確保。

お隣さんとの境界に、ある程度のブロックかフェンスがあれば

透明ガラスでもお互い目線は合いません。

建築システム会長の、大長の家は

畳ではなく、和モダン(床はフローリング)仕上げに障子を入れました。

これも雪見障子です。 ヘンテコな家にならないか?心配はしていたのですが・・・

まぁまぁ落ち着いた感じの良い部屋になって良かった(笑)

蒔田

 

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報 

2022年07月11日

🏳‍🌈狭小住宅ルームツアー325 静岡市葵区東町 N様邸

 

今回ご紹介させていただくのは静岡市葵区東町 N様邸。

 

今回の狭小住宅ルームツアーは、10坪のこだわり満載のお宅です‼

間口5mの土地に幅4mのお家🏠収納術と導線にご注目!

玄関を入ると白を基調としたシンプルでスッキリとした空間。

でも実際上がらせていただくと、ご主人のこだわりがつまった空間には驚き!

お家を建ててからも楽しいが理想ですね(*^^*)

お施主様から「自由に何でも言ってくださいと言ってもらえたのが大きい。」と、とてもありがたいお言葉を頂戴しました。

改めて、お家づくりをされたい方と向き合い、家づくりのパートナーでありたいとひしひしと感じましたm(__)m

 

工事中の様子は→こちら

 

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報

2022年07月11日

👪狭小プラン-白い家 間口6.4m(3.5間) 2階建て 延床面積110㎡(33.2坪)

「真っ白い外壁は汚れが目立つから嫌だ!」という方、最近減ってきた気がしているの私だけ?

なんとなく白、人気が出ている気がします♪

↓当社施工実績の中から白い外壁のものを集めてみました!こんなにあった!

新富町の白新通の白焼津の白藤枝の白沼津の白東新田の白

 

真っ白となると、結婚式でいうところのまさしくお嫁さんの白無垢衣装。

年数が経てば少しずつ汚れてきますが、奥さまのお化粧と同じで

時々メンテナンスして長~く一緒に暮らしていくスタイル。

経年変化も楽しみながら暮らす、可愛い外観です。

 

玄関横をビルトインガレージ式にしました。

玄関ドアから出なくても ホールから直接車に行けるので雨の日楽々♪

 

1階に居室3部屋。

日当たり良い2階にLDKや洗面、お風呂を配置してあります。

 

リビングの横には畳コーナー4.5帖もありますから

休日ゴロゴロしたい御主人は最高の場所になると思います。

今はやりのスタイロ畳にすれば、お手入れも楽々で一石二鳥です♪

蒔田 20

 

**********************************

建築システムでは土地からお探しでもOK

土地からお探しの方は コチラ

**********************************

 

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  

2022年07月10日

🎺🎺第2位!2階の小屋裏を有効利用 ロフトを作る🎺🎺

ロフト
使い道は皆さんそれぞれです。
収納にするも良し。
子供の遊び場ベッドルーム。御主人の書斎
あと趣味のコレクションルームなどに使っている方もいらっしゃいます。
夏暑くならない様に、高性能断熱材でガッチリガード!!
逆に冬は温かい
理由は1~2階の暖房が全部ココに集まってくるんです。
登り方も階段にしたり、
ほとんど使わない方は折畳み式のハシゴなどもあります。
天井も高くなるので部屋の開放感も広がります。

広さは4帖~8帖が一般的。

ベッドルーム

 

子供の遊び場に!

 

主に、収納はしごで登る

 

お父さんの秘密基地に

 

使い方は自由です(^▽^)

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報

2022年07月09日

👪狭小プラン-鉄骨3階建二世帯住宅 間口5.4m(3間) 3階建て 延床面積182㎡(55坪)

重量鉄骨の3階建て、二世帯住宅のプランニング。

今回ご両親と一緒に住まうのは長女さんご夫婦と、お孫さん達の計6名。

 

敷地幅は6.5mで 奥行はなんと27mもあるので建物を奥に建築して

駐車スペースは4台分確保します。

娘さんご夫婦共働きで、お孫さん達も社会人で働いていて今現在すでに4台あります。

ご家族4人、4馬力でバリバリ稼いで ご両親も年金生活でゆとりがありますから

ちょっと思い切った二世帯住宅が可能になるのです♪

 

1階はご両親用のLDK・寝室・お風呂・洗面洗濯・トイレ。

2階は4人家族用のLDK・洗面洗濯室・トイレと寝室・・・と来客用の和室まで完備!

3階はお孫さん達のお部屋。これが8.3帖と7帖とメチャメチャ広いし

バルコニーも9帖分ですから贅沢な空間です。

 

3階バルコニー。

屋根がせり出しているので半分は雨がかからないので

梅雨時は少し引っ込めて干せば、外出しても安心。

 

花火を見る為の屋上です。

安倍川花火が有名ですから、その日はご家族や親戚も集まって楽しめるんです。

広さは3階のバルコニーと同じ9帖です♪    蒔田 19

 

**********************************

建築システムでは土地からお探しでもOK

土地からお探しの方は コチラ

**********************************

 

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  

2022年07月06日

👪狭小プラン-バイク用ガレージ 間口6.3m(3.5間) 2階建て 延床面積110㎡(33.2坪)

今回の計画は、土地に余裕があるので2階建て住宅となります。

駐車場もゆったり2台。

詰めて停めれば来客時にもう1台は入りそうです。

 

今回の指令は、居室は全て1階へ!

日当たりの良い2階にみんなが集うLDKを配置して欲しい。

洗濯機も2階に置いてリビング横のバルコニーに干して、取り込む生活スタイル。がご希望。

ご実家暮らしの時は1階で洗濯して階段上がって2階で干していたそうですが

一日何度も上がり下がりが面倒だったそうです。

 

趣味のバイク2台は濡れないようにインナーガレージ!

玄関横に6帖程の駐輪スペースを作りましたので、バイク2台だけとは言わず

みんなの自転車も濡れないようにココに入れましょう。

 

1階にはその他、ご夫婦の寝室と娘さんの部屋、来客用で3室設計してあります。

キッチンは今流行りのフルフラット対面♪

キッチンの背中側に食器棚・冷蔵庫・レンジ台を配置してありますし、

洗面・脱衣・洗濯室・浴室もキッチンからすぐの扉で出入り。

 

玄関を入ると、左側に階段がありますが その下を利用してシューズクロークを配置。

ウォークイン式で身体ごと中に入れますから靴以外にも趣味のゴルフや釣り、サーフィン、テニス、スノボ、バットなども入ります。

・・・・↑

ちなみに、この趣味は例えば!?の話です。なかなかこんな多趣味の人はいないと思います。

どんな道具が想定されるかな?的に書いただけなんでっ! 蒔田 18

 

**********************************

建築システムでは土地からお探しでもOK

土地からお探しの方は コチラ

**********************************

 

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報