狭小・注文住宅からローコスト住宅、重量鉄骨3階建て、木造、二世帯住宅の新築も!静岡・沼津・富士・三島・浜松・磐田・掛川の工務店・建築システム

新着情報

  1. トップ
  2. 新着情報
2022年04月15日

🏠横浜市旭区南希望が丘 I様邸 新築現場 木工事

壁下地工事が進んでいるI様邸。壁ができて、お部屋らしく見えてきています。

そして、そろそろ階段を組み立てるタイミング。

今はハシゴで行き来をしていますが、階段ができれば自由に行き来ができるようになります。

 

リビング天井にも内装用ボードを貼って、きれいな勾配天井ができ上がってきています!

I様邸の数ある見どころのうち、クロスを貼ったあとの完成が楽しみな場所のひとつ♪

 

こちらは、寝室にあるWICの入口。アーチ型になるよう垂れ壁をつくりました。

寝室からWICを見ると、 突き当りの壁に貼ったアクセントクロスが引き立って見える仕掛けになっていて、おしゃれな仕上がりになります!

ご希望の方には建築中の現場もご案内しています。

(工事中の現場は危険もありますので、必ずご予約ください。)

東京・神奈川のモデルハウス、現場見学のご予約
0120-605-017

WEBからはこちら

 

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報

2022年04月15日

🏠駿東郡長泉町本宿 S様邸 新築現場 クロスパテ工事・コーキング工事

クロスのパテ処理が始まりました。

内装用ボードの継ぎ目やビスを打った場所にパテを塗り、壁表面を平らに仕上げていく工事です。

これがキレイにできるとできないでは、クロスの仕上がりが断然違います!

ですから、職人さんが繰り返し塗って、丁寧に作業してくれています。

 

こちらも仕上げ作業へ。外壁材の継ぎ目にコーキング材を注入して、防水施工をしていきます。

コーキング材をしっかり密着させるため、ただいま、プライマーと呼ばれる下塗り材で下処理中。

ベストな仕上げを目指すには、何でも準備や下処理が大切だといえます。

 

壁の内側に雨水が侵入することないよう、外壁の防水施工には細心の注意を払っています。

ですから、使用したコーキング材は写真に撮って、しっかりと保存。

適正な施工が行われた資料として、残しています。

ご希望の方には建築中の現場もご案内しています。

(工事中の現場は危険もありますので、必ずご予約ください。)

モデルハウス、現場見学のご予約
0120-605-017

WEBからはこちら

 

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報

2022年04月15日

👪狭小プラン-間口7.5m(4.1間) 2階建て 延床面積130㎡(39.3坪)

敷地の幅9mもあります。

これなら車は4台くらい並列でならびますね♪

ごめんなさい、嘘です。 4台入る事は入りますがドア開けて出入りはキツイ!

1台の駐車スペースは幅2.5m欲しいです。

最近のショッピングセンターは接触事故防止のために3m幅にしているそうです。

ですから9mの土地だと3台と 残りの1.5mは通路や自転車スペースで考えましょう。

1階に21帖のLDKと客間6帖。

2階は寝室と子供部屋を確保。

4人で暮らす場合、2階にもトイレと洗面はあると便利ですね。

今回、玄関が広いです。

土間タイルが4帖でホールのフローリングが2帖。 合計6帖もの空間!

但し4帖の土間でも半分は家族用、半分を来客用に別けます。

ロールスクリーンで仕切れるようにしておけば、お客様が来ても

家族のヒッチャカメッチャカひっくり返っている部分は見えないのです(笑)

家のド真ん中に階段を設置します。

階段中心の生活するので、その周りを回遊しながら和室、玄関、洗面へと

最短距離の動線で暮らせます。 蒔田 39

 

**********************************

建築システムでは土地からお探しでもOK

土地からお探しの方は コチラ

**********************************

 

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

2022年04月14日

✨★本日のときめきPick UP★ 玄関アプローチを木の階段に!

木製の階段。

木は雨や太陽光で傷みやすいのですが・・・

そこを敢えて天然木を使って外観を優しくすれば、通る度に癒される家になります。

その場合、使う材料を厳選しないと!

おススメの木材は

『ウリン』『アマゾンジャラ』『イペ』『アヤコ』『セランガンバツ』など

南米ブラジルやペルー、インドネシアの熱帯雨林に生息している樹木が

比重が重く、虫や劣化に強い素材。

硬すぎて加工も大変ですが、定期的にメンテナンス(クリア塗料)を塗ってあげれば

長持ちします。

最近の街中の住宅は都市型モダンの外観が多いですが、

アプローチの外観で、ワンポイントの木製品があると優しい雰囲気になります。  蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  

2022年04月14日

👪狭小プラン-敷地16坪ロフト7.6帖 間口4.0m(2.2間) 2階建て 延床面積57㎡(17.2坪)

土地16坪(幅4.8m×奥行10.8m=52㎡)

ここに9.6坪の2階建て+屋根裏ロフトのある家を造ります。

9.6坪になる訳ですか?

敷地を100としたら「60%しか建ててはならない!」という【建ぺい率】があるのです。

40%の場所もあれば80%までOKな地域もあるので、

これから土地を買う方はその辺りもチェックが必要です。

住宅街であれば基本60%で、街中の商業地域ですと80%になります。

今回は駐車スペース1台と、自転車3台を玄関前に。

子供さんは、まだ赤ちゃんですから1階の寝室8帖でパパママと3人で寝ます・・・がっ!

問題は御主人。いびきがうるさいそうです(笑)

 

なので、寝室の奥に別に4.3帖のベット&書斎室。 できれば防音室に!とか冗談で言っています。

 

 

それか、屋根裏ロフト7.6帖もあるので 二人はそちらに避難する事も検討しています。

キッチン・お風呂・洗面などを2階に配置すると

外からの目線もないのでプライバシー重視で暮らせます。

1階ですと道路からの視線や騒音も気になる場合がありますから。

 

2階で食べて、お風呂入って 洗濯して ベランダに干して取り込めるので

家事動線が最短距離になる間取りです。   蒔田 38

 

**********************************

建築システムでは土地からお探しでもOK

土地からお探しの方は コチラ

**********************************

 

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

2022年04月13日

🏠静岡市駿河区稲川 S様邸 新築現場 外壁防水工事 

サイディングを貼り終えて、コーキング工事に入りました。

雨水が入ると大変なことになりますから、外壁材の継ぎ目やサッシ・通気口の廻りには、入念に防水施工しなくてはなりません。

シリコン製のコーキング材を使って、外周部の隙間という隙間 全てを埋めていきます。

 

充填箇所の周りには養生テープを貼って、外壁材が汚れないようにしっかり保護。

できあがりの見た目も大切ですから、外壁材と同じ色目のコーキング材で自然な外観が保たれるようにしています!

 

家の中は、断熱工事も進んできました。

内装ボードも届きましたので、壁下地をつくる工事もそろそろ始まります。

 

ご希望の方には建築中の現場もご案内しています。

(工事中の現場は危険もありますので、必ずご予約ください。)

モデルハウス、現場見学のご予約
0120-605-017

WEBからはこちら

 

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報

2022年04月13日

🏠浜松市東区半田町 S様邸 新築現場 木工事

中間検査も無事に合格し、木工事完了に向けて施工が進んでいます。

ただいま、断熱材を壁の周りに隙間なく入れていく断熱工事の最中。

断熱材を入れるときは、隠れてしまわないようにコンセント用の配線は一番前に出しておきます。

 

仕事のできる大工さんは、現場が整頓されてキレイだとよく言われています。

作業の度に、こまめにお掃除をしておけば、これから取り付ける建具にも汚れが付くことがありません。

美しい状態で完成させるためには、お掃除が大切なんですね。

 

整理をして、足元もきれいにしておけば、ケガの心配もありません。

足場をつくって作業する天井の工事もスムーズに進められます♪

ご希望の方には建築中の現場もご案内しています。
(工事中の現場は危険もありますので、必ずご予約ください。)

モデルハウス、現場見学のご予約
☎0120-605-017

WEBからはこちら

 

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報

2022年04月13日

🎺人気アイテムBEST50 第15位!季節によって多様化も!リビング階段を仕切ろう♪

リビング階段のある家

通常階段は玄関ホールから上り始め、上がると廊下や階段ホールから各部屋へドア開けて入りますが

【リビング階段】は廊下ではなく、LDKを中心に各階へ移動する住まい方。

その時、リビングのエアコンの冷暖房が階段から逃げて

効率が悪くなるのでは~?

という懸念があります。

それを解決するための仕切りをつけるお宅が多いです。

引き戸でしっかり仕切った例

 

こちらは、春・秋の過ごしやすい季節は開けたまま暮らして

 

夏冬はシャットアウト! でもリビングの明かりが階段室に通るよう半透明パネルを埋め込んであります。

座敷童子? ぼんやり写り込んでますよね?@o@;/

 

こちらはアクリル製パーテーション。天井から吊って取り付けました。

開けたまま暮らすと開放感があります。

 

親に見せたくない? 会わせたくないような友達を連れて来た時は

ココを閉めてサササッ!・・・と忍者の様に上がって行くのではないでしょうか?

ビミョ~~~に シルエットが見えるので、Tシャツに💀のマークが入ってれば見えるかな?(笑)

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報

2022年04月13日

👪狭小プラン-間口10m(5.5間) 鉄骨2階建てビルトインガレージ 延床面積146㎡(44.2坪)

鉄骨で建てる2階建て!

ビルトインガレージが広いので車や自転車が濡れない生活。

雨の日出掛ける時も傘要らず♪

今回はお客様の御要望で2階にLDKや寝室、子ども部屋を集約させる生活スタイルが希望。

下ですと車や人が通るのでプライバシーが守りにくい。それで主な部屋は全て2階へ!

1階は玄関と収納とお風呂・洗面・洗濯室・その横に干し場を設けます。

キッチンスペースが5帖で、リビングダイニングが18帖。合わせて23帖。

寝室10帖、子供室6帖とバルコニーも広いです。

北側にもサービスバルコニーがあるので、生ごみ・缶・ビンの仮置きに使えます。

昔の綿の布団は思いっきり陽に当ててバンバン叩いてましたが、

高級な羽毛布団って陽に当てたらダメ!って知ってます?

ウチのはテレビショッピングの安っすい羽毛なので気にしてませんが

本物は風通しの良い場所で陰干しがベストなんですってよ@o@;/

陽に当てる場合は天日干しカバーで覆ったり、短時間にしないと羽根が傷むそうです。

洗面脱衣室も窓を2つ。明るくて清々しい空間になりそうです。  蒔田 37

 

**********************************

建築システムでは土地からお探しでもOK

土地からお探しの方は コチラ

**********************************

 

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

2022年04月12日

🎊島田市川根町家山 O様邸 地鎮祭🎉

大安の本日、川根町にて地鎮祭を迎えました。

空はスッキリと晴れ渡り、気持ちの良いお天気♪

地鎮祭の準備も張り切って進めています!

 

祭壇には色とりどりの供物が並びます。

神主さんがひとつひとつ心を込めて、飾ってくださいました。

 

会の始まる直前には、ピンク色の鯛が登場です!

今日は二匹もいますから、何だかお得な気分♪

 

本日の神主さんは、すぐ近くにある家山八幡宮の神主さんです。

神主さんのお孫さんとお子さんが同級生ということで、顔なじみの仲。

いつもなら少し緊張感も漂いますが、すっかりリラックスして、和やかな雰囲気の中で始まりました。

 

お施主様と工事監督が代表して、地の神様に工事着工をご報告。

そして、参加者全員で玉串をお供えし、工事の無事安全とお施主様ご家族のご多幸を祈念しました。

 

今回はご実家を建替え、新しく多世帯住宅として生まれ変わります!

お互いの生活のリズムを大切にするため、各階ごとに世帯の間取りを分けました。

でも一緒に住んでいますから、何かあった時は心強いと思います。

 

近郊に住まわれるお兄様もご参加くださり、ご新居の無事完成をお祈りしました。

 

式の結びは、お神酒で乾杯です。

久しぶりに家族が集合したので、昔話にも花が咲きました。

お父さんとの懐かしい思い出話も出てきて、心温まる素敵な地鎮祭となりました♪

 

マイホームが完成後は、新たな思い出を末永く紡いでください!

このたびは、おめでとうございます。

スタッフ一同、心よりお祝い申し上げます。

加賀

 

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報