- トップ >
- 新着情報
👪狭小プラン-敷地30坪 間口5.5m(3間)3階建て二世帯住宅 延床面積180㎡(54坪)
30坪の土地。 駐車場4台と 5LDKで暮らす計画。
外観は御主人の憧れ、ガルバリウム鋼板を貼って重厚感を出したいとの事。
ブラック系とグレーのツートンで風格のある3階建てに!
ビルトインガレージにする事で駐車スペースは4台。 自転車、バイクも置けます。
5室必要な理由は、1階がお父さん 2階にお母さん 3階に若夫婦と子ども部屋2つ確保したいから。
まだ子どもさんはいらっしゃいませんが、新婚さんの若夫婦としてはひとりっ子じゃかわいそうなので2人は欲しいとのお話。
屋上からは富士山も見えますし、安倍川の花火も楽しめそうです。 蒔田70
**********************************
建築システムでは土地からお探しでもOK!
土地からお探しの方は→ コチラ
**********************************
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠静岡市駿河区稲川 S様邸 新築現場 上棟材搬入
土台据えが終わり、上棟用の柱や梁が続々と運ばれてきました!
朝一番から作業が始められるように、前もって上棟材を準備しておきます。
ユニック車のクレーンで建材を吊り上げて、床組みの上へバランスよく積み上げていきます。
搬入後は雨に濡れないようにブルーシートで養生しておきました。
足場を組んだら、上棟の準備は完了です!
上棟は、明日!おめでたい大安と、お日柄にも恵まれました。
静岡は晴れ予報ですから、順調に進んでくれそうです♪
ご希望の方には建築中の現場もご案内しています。
(工事中の現場は危険もありますので、必ずご予約ください。)
モデルハウス、現場見学のご予約
☎0120-605-017
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🎊横浜市旭区南希望が丘 I様邸 上棟🎉
大安の本日、めでたく上棟を迎えました。
大工さんは手際よく決められた場所に柱を立てていき、柱を立てるのもあっという間!
全ての柱が立つと次は、水平方向の組み立てがスタート。
梁を組んで、どんどん柱を固定させていきます。
柱に傷が付かないように上棟には、木製かゴム製の掛け矢(とんかち)を使用します。
二人でタイミングを合わせ掛け矢を打つと、梁が歪みなくストンと入りました。
青空のなか、「トントントン」と小気味よい音が響き渡り、大変気持ちの良い上棟!
小屋組み完成後は取り合い部分を補強金物でしっかり固定し、丈夫で強い住まいとなるための骨組みをつくります。
お昼前には1階の小屋組み作業が終わり、2階の小屋組みへ。
玄関やLDKなど、I様邸のメインとなる空間が集まる2階の組み立てが始まりました。
順調な進み具合です♪
屋根の骨組みが完成したら、上から合板で覆い、野地板づくりへ。
I様邸は、『片流れ屋根』と呼ばれる片面の屋根です。
緩やかな傾斜のかかった一面が広がる屋根で、スタイリッシュなデザインの住まいにぴったりな屋根の形!
野地板を貼り、屋根の骨組みが完成。
その頃には西日が入り、夕陽が見えてきました。
今日は屋根の防水工事までが目標ですから、ここから眺める夕陽も楽しみつつ、もうひと作業です!
ルーフィング材を貼り、無事に防水工事まで完了。
明日以降、これなら突然の雨でも安心して作業を進められます。
色んな花々が咲き賑わいを見せる春ごろ、シックな外観のマイホームが完成&お披露目となります♪
このたびは、上棟おめでとうございます。
スタッフ一同、心よりお祝い申し上げます。
加賀
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
👪狭小プラン-間口7.2m(4間) 2階建て 延床面積118㎡(36坪)
今回ご紹介するプランは、和モダンテイストの住宅です。
1階のLDKは畳スペースも含めると24帖!
親戚やママ友が集まっても大空間でのんびり寛げます。
畳スペースはお子さんのお昼寝スペースになりますし、ご親戚が泊っても大丈夫。
2階は主寝室と子ども部屋2室。
ウォークインクローゼットもあるので収納も確保できます。
このアングル、大好きです。
畳コーナーは1段高くして 小上がりにしても素敵です。
が、バリアフリー重視の場合は段差はケガの元なので気を付けたいです。
キッチンの奥さんからの目線。
リビング階段なので、家族の出入りも見えるので安心です。蒔田69
*****************************************************
建築システムでは土地からお探しでもOK!
土地からお探しの方は建築システムアットホームサイトへ→ コチラ
*****************************************************
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🎊静岡市葵区瀬名川 M様邸 お引渡し🎉
本日めでたくお引渡しを迎えたM様邸。
19.8坪の住まいは、3階建ての事務所兼住居です。
限られた敷地を有効に活用して、オフィス空間や駐車場スペースまで確保したマイホームが実現しました!
玄関前のアプローチには緩やかな勾配のかかったスロープをつくり、ベビーカーや車いすでも行き来ができるバリアフリー設計。
お天気が良ければ富士山まで見える広々とした屋上やワイドなバルコニーも完成です!
家の中は天井から床まで白一色にして、クロスや建具も同色で統一。
家族の集うLDKは、明るく素敵な佇まいです。
ダイニングの小上がりには堀座卓を設けて、足を延ばして座りながら食事を楽しむことができます♪
緑が引き立つ畳の空間。
これなら、小さいお子さんに昼寝をさせながら家事をするのにも便利ですし、段差がないので躓く心配もありません。
キッチン本体も白で統一。白でスッキリしたキッチン空間です。
奥にはインナーバルコニーがあるので、そのまま洗濯物も干せます。
短縮された家事動線にしてありますから、無駄な動きも省き、時短家事が実現できます♪
子ども部屋は、造作工事で備え付けのベッドと本棚を作りました。
ベッドの高さは低めにして、段数の少ない低めの階段にしています。
ベッドには手すりも付けて、安全性も確保しました!
日が昇り、暖かくなったお昼からお引渡し書類の説明がスタート。
写真では見えませんが、お子さんも正座をしてお話を聞いてくれました!
各書類にご署名&ご捺印をいただき、これにてお引渡しが完了。
続きまして、家の中の各設備の使い方やお手入れについてのご説明をして回ります。
本キーをお施主様にお渡しして、鍵の開け方閉め方などを不二軽装の佐野さんが説明しています。
そして、お施主様による初の解錠の瞬間!おめでとうございます✨
お姉ちゃんが学校から帰ってきて、みんな揃って記念撮影。『いいね!』印もいただきました♪
このたびは、おめでとうございます。
スタッフ一同、心よりお祝い申し上げます。
加賀
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
✨★本日のときめきPick UP★ー 『下駄箱』は置かない生活。
すみません。
『下駄』という言葉は死語です。 時々花火大会で履いている人・・・
も、ほとんどいない。 『草履』も死語で、サンダルですしね。
玄関に下駄箱やシューズBOXなど、箱に仕舞うと出し入れしにくいです。
あと、放っておくと白いカビが繁殖する事もあるので
敢えて見える収納が増えてます。
もちろん、いつも使う靴やサンダルは手前にしたり、
ちびっ子の靴は下の方にしてあげれば自分で出し入れできます。
靴だけでなくベビーカーや三輪車、キャンプ用品なども置けるので
日頃から整理整頓で使えば重宝します。 蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
👪狭小プラン-土地18.5坪 間口4.5m(2.5間)3階建て二世帯住宅 延床面積129㎡(39坪)
61.4㎡(18.5坪)の土地に ご家族の駐車スペース3台分と・・・
来客用1台。 計4台分確保。
5LDK、7人家族(三世代)同居で暮らすことが可能なのだろうか?
というご相談がありました。
OK♪
大丈夫です。普通車2台と軽2台ならなんとか!
敷地が角地ですから車は玄関前の敷地長手方法に3台と
玄関右横に1台停められます。
洗濯もの干しの2階バルコニーの造り方ですが、
敷地が一部2m四方に出っ張っているのです。
この変形土地を利用して干し場所も確保できます。
とにかく無駄を削って廊下を減らし、リビング階段にすることで5LDKで、リビング21帖での暮らしが可能になります。 蒔田 68
*****************************************************
建築システムでは土地からお探しでもOK!
土地からお探しの方は建築システムアットホームサイトへ→ コチラ
*****************************************************
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🌸♪お客様の声♪ 392浜松市中区砂山町 M様
今まで住んでいた家が古くなったので、建て替えようと計画しました。
土地は5年前に駅が近く便利だと思い購入していたので、ハウスメーカーを探しをはじめて、、
建築システムさんはホームページを見つけて資料請求をしていたけれど、実は他の会社で設計など提案してもらっていました。
ただ、そのプランはピンと来なかったので、改めて浜松モデルハウスを見学して、営業の山下さんと稲垣さんに対応してもらいました。
いざプランを出してもらったらよかったのでお願いすることになりました。
鉄骨3階建てを建てたのは、実はあまり重量鉄骨についてわかっていなくて、長い目で見たら木造<軽量鉄骨<重量鉄骨かなと。
でも地盤改良工事で大きな鋼材を埋め込んだり、深い基礎や大きな柱をみて驚いていました。こんなに軽量鉄骨と違うの?と。工事の様子も見て面白かったですね。
重量鉄骨のおかげで広い空間が取れたので、子ども世代に引き継ぐときもリフォームがしやすく満足しています。
こだわりはそんなにないと思うけど、色は白にこだわりました。造作建具も取っ手がないプッシュオープンにしてもらってすっきり。
ビルトインガレージのシャッターを閉めると街の喧噪も聞こえません。電気配線で工事の方に頑張ってもらったり、きめ細かく対応してくれました。
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
👪狭小プラン-間口5.4m(3間)2階建て完全二世帯住宅 延床面積156㎡(47.3坪)
完全二世帯住宅と 普通の二世帯住宅と・・・ どう違うの?
って質問受けた事があります。
普通の二世帯住宅はぶっちゃけ【親と同居する家】←二世帯で住むという意味。
そのうちに子どもさんができれば親世帯・若夫婦世代・子ども世代となるので【三世代同居住宅】と呼んでも過言ではないです。
じゃぁ~ 完全二世帯住宅とは? 玄関から別々。もちろんキッチンやお風呂、トイレも別。
まさしくアパートみたいに他人が暮らしても大丈夫なくらいしっかり分けた二世帯住宅の事。
こうなると税金面で節税効果も受けられます。不動産取得税や固定資産税が減免処置となります。
この間取りは、外のポーチは合同ですが 玄関ドアは2か所。
1階、2階共に2LDKです。
だけど2階の子供部屋は12帖と広いのです。 まだ小3と年中さんなので
後々間仕切りを作って6帖ずつに分ける予定。
1階も2階も納戸やウォークインクローゼット完備で収納力も抜群です。 蒔田67
*****************************************************
建築システムでは土地からお探しでもOK!
土地からお探しの方は建築システムアットホームサイトへ→ コチラ
*****************************************************
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
☕※ちょっとひと息2,068※ 【計算上は入る】vs【物理的に入らない】
駿河区津島町1-15に完成したモデルハウス。
その名の通り【幅3mの家】
大きな交差点の角地で目立っています!
2階リビング用のソファーが届いたそうなので運び込みお願いします♪
長さ1.8mの3人掛け。
デカクねぇ~? @o@:/
現場監督のキャプテン靖人&建材担当阿部の最強コンビなら、やってくれると信じています♪
上がり切った最後のターンがキツイ。。。
『社長! 物理的に入りませんて===』
私の計算上だと入るんだけどな・・・
社長が言ってる【計算上入る】って、リビングにこのソファー置いても大丈夫って意味でしょ~?
僕の言ってるのは・・・階段から右にターンできないから、【物理的に通らない!】って話です。
そーゆー事だった? じゃ~どうしたら入るのさ?
階段の手すりを一度外せば入るかもしれないけど。。。
【じゃっ! その作戦で♪】
やっと入りました♪
もう1個もよろしく。
2個あるんっすか? @o@;/
えっ!?その質問おかしいよね。
最初からドデカイ段ボール2個あったでしょ?
99.9%2個あるのは知っていたけれど・・・
0.1%の確率で、運送屋さんの間違えだったらイイナ♪っと思っただけなので深い意味ではなかったそうです!
完了
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識