- トップ >
- 新着情報
👪狭小プラン61-間口6.0m(3.3間)店舗併設住宅3階建て 延床面積139㎡(42.0坪)
狭小プラン61-間口6.0m(3.3間)店舗併設住宅3階建て 延床面積139㎡(42.0坪)
建築システムでは店舗と住まいが一緒になっている店舗併設住宅も手掛けています。
仕事とプライベートをどうやって分けるのか、ということも
プランニングでは大切です。
(店舗併設住宅の施工事例を見たい方はトップページの一番下まで下がるとたくさん掲載してありますよ☆彡)
本題にもどって、
昼間はご夫婦で1階の作業場(PCでデザインのお仕事)。
来客もあるのでお昼休みも1階のダイニングキッチンで休憩するスタイル。
2階と3階がプライベートの空間ですが、思い切って3階にキッチンを配置。
理由は3階の広いバルコニーで家庭菜園♪
日当たりが良いのでトマト、ピーマン、ナス、ゴーヤがスクスク育つので
穫てたて野菜をそのまま料理に使います。
菜園とはいえども緑は緑。 グリーンを眺めながら20帖のLDKで生活します。
洗濯機も3階ですから そのまま洗濯室から干せて家事動線も短縮です。
↑1階の作業所&休憩室。
↓3階の対面キッチン&リビング
*****************************************************
建築システムでは土地からお探しでもOK!
土地からお探しの方は建築システムアットホームサイトへ→ コチラ
*****************************************************
イベント情報 狭小プラン集 土地から探す 人気アイテム50 豆知識 アフターメンテ お客様の声
🎺人気アイテムBEST50 第5位!薄型・軽量・大画面の時代、TVは壁掛けが主流
テレビのカタログ 超シンプル
収納力も重視型
ダイニングと仕切る壁に設置
ダイニングの小さいモニターなら
角度が自由に変えられるアーム式
今後はリビングに置く家具は減らして凸凹をなくし お掃除を簡単にしていきたいですね♪
(夜、お掃除ロボットが走り回ってるお宅も増えてます)
👪狭小プラン60-間口8.2m(4.5間) 鉄骨3階建てビルトインガレージ 延床面積126㎡(38.1坪)
狭小プラン60-間口8.2m(4.5間) 鉄骨3階建てビルトインガレージ 延床面積126㎡(38.1坪)
「25坪の土地でもこれだけ有効なスペースが確保できるんで===っす!」
と、世界の中心で叫びたい。
重量鉄骨3階建て、ビルトインガレージ&倉庫付きのプラン。
駐車スペースは2台分確保。1台はビルトイン型ガレージ。
LDKは日当たりが良い2階で外からの視線も遮られ安心。
この場合、玄関が1階だと来客があった時にその都度下りる事になりますが
思い切って玄関も2階にしてみてはどうでしょうか?
屋内階段の造りだけど、土足のまま上がって来られ 雨にも濡れない階段という事。
同じ2階にトイレ・洗面脱衣室・洗濯機・お風呂・バルコニーが勢ぞろいなので
奥さんの家事動線も最短距離です。
3階は寝室8帖と子供部屋6帖×2室(とりあえずは仕切らず12帖で使う)
2階と3階で3LDK、御家族4人の暮らしですが実は1階の車庫の横に
13帖のフリースペースが存在。
お仕事の事務所や倉庫にしても良し、御主人の趣味室として書斎&コレクション室でも良し、
身体を鍛えるトレーニングもOKです。
もう一つ! 現在40歳だとしても40年後(80歳)になったら階段の上がり下がりがきつくなると思います。
その時はリフォームでここにキッチンやお風呂、トイレを造れば安全に暮らせるので用途は無限大に広がります♪
*****************************************************
建築システムでは土地からお探しでもOK!
土地からお探しの方は建築システムアットホームサイトへ→ コチラ
*****************************************************
※限られた敷地を徹底攻略する、狭小住宅専門(株)建築システムのおすすめ情報
イベント情報 狭小プラン集 土地から探す 人気アイテム50 豆知識 アフターメンテ お客様の声
🎺人気アイテムBEST50 第6位!人が歩く時だけ点いて、すぐ消える センサー付き照明
しかも!!
消灯後でも、人が近付けば再点灯! しばらくするとまた消える。
玄関内ホールや廊下 階段などはセンサーで歩く時だけ自動点灯
トイレや食品庫、納戸などに最適♪
玄関ホールや洗面脱衣室用には丸型の優しいデザインが人気です。
あと、LED電球自体にセンサーが付いた物もあるのでダウンライトに採用できます。
👪狭小プラン59-間口3.6m (2.0間) 敷地15.8坪 木造3階建て 延床面積94.3㎡(28.5坪)
狭小プラン59-間口3.6m (2.0間) 敷地15.8坪 木造3階建て 延床面積94.3㎡(28.5坪)
土地が52.4㎡という事は、坪に直すと15.8坪
この売り土地をもし買ったとしたら、3LDKで住めるでしょうか?
車は3台停められるスペースがあれば、尚良し♪との事で・・・
可能かどうか?分からないので、ざーっと考えてみましょう。
建ぺい率60%までですから31.44㎡までの建物だったらOKです。
この間取り案の面積で31.433㎡です。
なので31.44㎡ > 31.433㎡ だからクリアです♪
まだ0.007㎡の余裕あり。それって、あと名刺1枚分くらい大きくできるんだろうか?というレベル。
各部屋が4帖程しか取れません。
自動車は普通車は無理です。入れたとしても人が車から出られそうにないので、軽自動車限定ならば3台可能。
だけど玄関前に車があると出入りがちょっと狭い!!
*************************************************
建築システムでは土地からお探しでもOK!
土地からお探しの方は建築システムアットホームサイトへ→ コチラ
*************************************************
※限られた敷地を徹底攻略する、狭小住宅専門(株)建築システムのおすすめ情報
イベント情報 狭小プラン集 土地から探す 人気アイテム50 豆知識 アフターメンテ お客様の声
🎺人気アイテムBEST50 第7位!子供部屋! 最初は広~く使って、将来2部屋に仕切る計画
幅や高さに合わせて設置する案も有りですよね。
これなら子供たちが巣立った後、元の広い空間に戻して使う利点があります。
小さい頃は仲良く机並べて♪
将来半分に仕切って6帖2つ
仕切る時に物入れを造り付け
1つで両方から使える家具
🎊沼津市駿河台K様邸 新築現場 地鎮祭🎉
★沼津市駿河台K様邸 新築現場★ 地鎮祭
猛暑が落ち着き、やっと秋めいてきた本日、ここ駿河台で地鎮祭です。
神主さんが、地鎮祭で使ういろんなものを積んで、少し早めに到着しました。
さっそく準備・・後ろのドアを開けると、出てくる出てくる長い葉っぱ。「笹竹」です。
四隅に立てるので、4本積んできていただいたと思いますが
ちゃんと車の後部に収まっているのがビックリです(@_@)
祭壇を設け、供え物をあげ、K様ご家族みなさん揃ったところで
スタートです!
地鎮祭は、この土地に新たな住宅を建築することを地の神様に報告して、末永く見守って頂けるよう祈念する儀式です。
神職が祓詞(はらいことば)を奏上し、大麻(おおぬさ)で全てを祓い清めます。参列者は、浅い礼をしてお祓いを受けます。
四方払い。
建物の四隅(基礎の角)をお清めします。
北東の角から→東南→南西→北西の順番で、お塩・お洗米・お神酒をまいて、 地の神様に建物を守っていただくのです。
苅初め(かりそめ)の儀。
これから建築を始めるにあたり、この地に芽生えた草木を一度刈らせてもらうことを地の神様に御報告並びに見守っていただく儀式です。
「穿初の儀(うがちぞめのぎ)」・・クワで砂山を崩し、基礎工事のスタートを神様に御報告。
盛砂に力強く3回クワを入れました。
そして、「鋤取の儀(すきとりのぎ)」
このあと、参列者全員が順番に玉串奉奠(たまぐしそうじょう)。
ヌサと呼ばれる紙のついた榊(さかき)の小枝を神様にお供えします。
結びは、お神酒で乾杯。
これから始まるK様邸の工事が安全に、順調に進みます様に祈願して、
滞りなく地鎮祭が終了しました。
これから、安全第一で全力で工事に取り組んで参ります。
本日はおめでとうございます。
スタッフ一同、心よりお祝い申し上げます🎊
👪狭小プラン58-間口5.2m(4間)木造3階建て二世帯住宅 延床面積131㎡(40坪)
狭小プラン58-間口5.2m(4間)木造3階建て二世帯住宅 延床面積131㎡(40坪)
ご家族7人二世帯住宅のご依頼です。
敷地80㎡弱、24坪の敷地で 車を3台停めて
ご両親とご夫婦と子供さん3人で暮らすための6LDKが可能か?
プランニングスタート!
二世帯住宅といっても、玄関や水回りなど設備は共有です。
1階は家族が集まるLDK
2.3階は寝室です。書斎コーナーも作りました!
駐車スペースもしっかり3台分確保しました。
南側の道路に太い電柱と一方通行の道路標識があるので、
車を停める時に注意が必要ですが それだけ気を付ければご希望の部屋数、駐車スペースは確保できますね♪
**********************************
建築システムでは土地からお探しでもOK!
土地からお探しの方は→ コチラ
**********************************
※限られた敷地を徹底攻略する、狭小住宅専門(株)建築システムのおすすめ情報
🎊沼津市駿河台K様邸 新築現場 ご契約🎉
★沼津市駿河台K様邸 新築現場★ ご契約
沼津市の市街地よりやや北の方、ちょっと小高い所の住宅地。
箱根方面の山もよく見え、景色は抜群です。
こちらの45坪の敷地に、木造2階建てマイホーム新築工事、ご契約いただきました。
K様邸の完成予想図です。
平面図ではイメージしにくいですが、立体的にビジュアル化すると
とてもわかりやすいですね。
着工に向け、地盤調査を行います。
建物の四隅と中央の5か所、各ポイントに機械を動かし、
敷地全体の地層状態と地盤の強度を調べます。
イベント情報 狭小プラン集 土地から探す 人気アイテム50 豆知識 アフターメンテ お客様の声
🎺人気アイテムBEST50 第8位! 梅雨時の室内干しアイテム
わが家にも付けましたが、エアコンの前で吊るすと乾くの早いです。
取り外し自由
ハンドルで上下
ワイヤーを引っ張り出す
壁から降りてくるタイプ