- トップ >
- 新着情報
✨★本日のときめきPick UP★ 雪は降らないけど・・・雪見障子
LDKと通し間として使える和室が完成!
最近は純和風のお部屋が少なくなってきたので、ふすまや障子が入るとワクワクします。
窓に内障子を取り付けると、閉鎖感があるのでスライドさせてみませんか?
静岡は雪が降りませんが、下側が上に上がると他のメリットがあるんです。
プライバシーの確保。
お隣さんとの境界に、ある程度のブロックかフェンスがあれば
透明ガラスでもお互い目線は合いません。
建築システム会長の、大長の家は
畳ではなく、和モダン(床はフローリング)仕上げに障子を入れました。
これも雪見障子です。 ヘンテコな家にならないか?心配はしていたのですが・・・
まぁまぁ落ち着いた感じの良い部屋になって良かった(笑)
↓
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
👪狭小プラン-間口3.0m(1.6間) 2階建て 延床面積60㎡(18.1坪)
「幅が3mの家に人が住むこと出来るんですか?」って真剣に質問される方いらっしゃいます。
だいじょぶ、普通に住めます。困る事も不便な事も無いです!
身長が3m以上あるんでしたら・・・枕の方向気を付けないとならないですがっ!@o@;/
この建物、3階建てではないです。2階建て+屋根裏の収納庫8帖です。
やはり3階建てにすると費用が嵩みますから本体価格1200万円ちょっとで納める様コンパクト設計。
御家族も御夫婦と娘さんの3人だけで、 今暮らしているマンション(2DK+納戸)と全く同じ。
家賃6万と駐車場1万円で月に7万円で10年暮らしていたので840万円注ぎ込んでます。
これからは月々の返済45,000円に減りますし建物は財産として残ります♪
屋根裏収納庫の高さは1.4mと低くしておきます。
1.4mを超えると3階建ての申請となるので税金面など諸々費用が嵩みます。
最近ダイニングソファーが人気が出てきています
木の椅子ですと、食べたあと座り続けるとお尻が痛くなりますので
そのあとTV見て寛げるソファー型にする家があります→ ダイニングソファー
34
**********************************
建築システムでは土地からお探しでもOK!
土地からお探しの方は→ コチラ
**********************************
☕※ちょっとひと息1,951※ 部屋にマッチするテーブル探し中!
駿河区東新田の重量鉄骨3階建て
鋼家の2階LDK
あともう1コアイテムが不足しているんです。
↓
テレビとソファーの間に置く【センターテーブル】をずーっと探していたのですが
この部屋にドンピシャ!なデザインがなかなか見つからないのです。
イメージとしては➡ ●ファミリー向けではなく大人の雰囲気 ●角張っているけど主張しすぎない ●在り来りなデザインじゃない ●デザイナーが設計したカッコ良さ ●値段は3~4万円
ヤフーオークションで見つけました♪
↓
新品だったら定価22万円くらい!
中古なので何カ所かキズがあるけど、ガラスには傷も欠けも無い。
出品者は5593回の売買をしていて、【良い】の評価が99.9%なので
騙される事はないと確信したので落札しました。
物がガラス製品なので府中まで引き取りに行かないとなりませんが、
たまた現在望月祥吾工事部長が、府中市の新築現場を管理しているので翌日に受け取ってきてくれました♪
↓
勿論、色が部屋の雰囲気に合わない事も分かっていましたので
↓
ダークグレーに塗りました。
キズも隠れたし、新品同然になりました
↓
🌈▲より道-1,446▲ 東京都大田区の現場へ向かう!
お客さんに、またまた言われてしまいました。。。
『新着情報、現場日記も大事かもしれないだ もっと笑えるネタも期待してるので!』
『笑えるネタ?』私の職業お笑いの芸人じゃ~ないので・・・過剰に期待してもらっても限界がありますから(><)
望月靖人監督の夢➡【アフロヘアになりたい】件!
今はまだカツラでイメージを膨らめている段階です。
しかしながら、静岡店長代理の櫻井の方が似合う!って意見も浮上してまいりました。。。
↓
静岡から東京の現場に行く時、靖人監督に
『🚅新幹線でアフロでヘルメット被ってくれたら、
うな重ごちそうするよ♪』って企画練ったんです。
うなぎは一緒に食べました。
↓
そろそろアフロ被る?
えっ!? メールに夢中で聞こえないフリ??@o@;/
靖人監督曰く・・・
現在東京五輪の真っ最中で不審者を取り締まっているし、昨日も世田谷の電車内で無差別10人切付け事件あったし、コロナで非常事態宣言中なので
アフロは次回に延期にするそうです。
⛑ヘルメットは被ってくれましたが、車内販売のワゴンが入って来たら速攻で脱ぎました
↓
↑
誰が見ても過激派ゲリラのメンバー
🌸♪お客様の声♪ 224静岡市葵区新富町 M様
静岡市葵区新富町 M様
狭小地を数多く手がけている事と、打合せしている中で細かな注文も
柔軟に対応して頂けると分かり、安心して任せることができました。
住んでみての感想は要望が100%満たされた完成度で言うことなしです。
自分のこだわりも全て形となり、毎日充実した生活を送っています。
幅の狭い土地でも建築システムさんにお願いすれば
広くて明るいマイホームが建築可能になりますのであきらめないで!!
工事中の様子は→こちら
👪狭小プラン-間口9.1m(5.0間) 2階建て 延床面積103㎡(31.1坪)
今回敷地余裕がありますので、駐車スペースや南側の庭も十分確保できました。
壁の設定はご希望通り白にしたのですが、CGにして出力するとグレーになってしまった。
道路側(玄関側)は北なので、日当たりが良いのは建物の反対側。それで影が出てグレーになるのです。
玄関横に自転車バイク置き場を確保。
南の庭は3.5m程の奥行きがあり比較的明るくなるので
キッチン・ダイニング・リビング全て南へ♪ 2階の子ども部屋も日が入りますね。
キッチンからダイニングや居間のテレビ、その右の客間(和室)全てが見渡せるので
ある意味奥さんが司令塔として家族に指示できるポジション!?
2階バルコニーも広めにしておけばバーベキューや子供さんのビニールプールも可能です。
2階寝室(6.5帖)から入れるウォークインクローゼットは4帖。
クローゼットとは言え、一部にカウンターテーブルを設置すれば十分書斎にもなります。蒔田 33
**********************************
建築システムでは土地からお探しでもOK!
土地からお探しの方は→ コチラ
**********************************
🎵イベント情報🎵各店舗、毎日先着5名様 お米プレゼント♪
このお盆休みは
モデルハウス6現場同時開催
※土地、建物の御相談のご家族先着5名様に(要予約)
【お米5㎏プレゼント】
会社に200袋(1㌧)届いた時にたまたま会社に来ていた青島さん(解体業者さん)が運んでくれました♪
↓
詳しい場所やご予約は ➡ こちら
🌈▲より道-1,445▲ モデルハウス建設用の土地購入
東京都は新型コロナ感染者数が過去最多の5,042人で大変な状況になっています。
そんな日に出掛けてはいけないとは分かっているのですが・・・朝から新宿に向かっています(><)
静岡銀行 新宿支店さんに到着! すぐ近くの伊勢丹新宿店の地下で81人が集団感染した報道の翌日なのでちょっと不安。。。
竹口部長、口には出してませんが『こんな時に東京にくるなんて。。。」』って顔してます。
もちろん広めの会議室で、売買契約や所有権移転手続きを行うと思っていたら・・・
売主さん・仲介の不動産屋さん・司法書士の先生と私たちが入ると
鮨詰め状態のギューギュー!(笑)
この狭さで、やっぱ竹口テンション⤵⤵⤵
狭小住宅のモデルハウス建築用地。墨田区押上(おしあげ)という町名。
会社の業績をガンガン押し上げてくれそうな地名♪
↓
東京スカイツリー駅から歩いて5分くらいの立地でとにかく目立つ場所です♪
建築地で上を見上げるとこんな景色♪
地元の人は毎日見てるでしょうが、田舎モンの私は感動しています(笑)
↓
土地は33㎡(10坪) めちゃめちゃ狭小地。
ここにこんな感じのモデルハウスを建てると・・・・・
宣伝効果抜群
↓
それにしても・・・・
狭っ!
👪狭小プラン-間口9.1m(5.0間) 2階建て 延床面積135㎡(40.8坪)
敷地の幅が十分あるので、車2台置いてもまだ9m幅の家が設計できました。
幅9.1m×奥行7.43m ×2階建て=135㎡(40坪)と表記しましたが
本当は違うんです。 2階床を繰り抜いて吹き抜け10㎡(6帖分)作ったので
建築基準法的な延べ床面積は125㎡(37坪)の家です。
ただ、建築費からしてみると床が無いから安くなる事はなく、壁・天井・窓・照明工事はあるし
施工するために足場も組むので40坪の家として材料や施工手間は計算させてもらってます。
玄関ホールも広いです。 シューズクロークだけでなく、洗面室やリビングにも収納を充実させました。
リビングダイニングの上がこれだけ吹き抜けていると圧巻です。
上からの光も採り込めるので明るくなります。
2階の階段ホールにカウンターを付けたので読書やパソコンができる書斎と同じ使い方も可能。
あと気になるのは・・・ 暖房。
冷房の冷たい空気は下へ降りますが、暖気は上へ上へと逃げたがるんです(><;) 蒔田 32
**********************************
建築システムでは土地からお探しでもOK!
土地からお探しの方は→ コチラ
**********************************
🏠浜松市中区佐藤 F様邸 新築現場 完了検査・外構工事
完了検査!
お引渡しの前にJIO(日本住宅保証検査機構)さんによる点検を行い、完了済の証明を取ります。
火災報知機や窓の大きさ 階段の踏み面・一段の高さなどを最終チェック。
そのころ、外では外構工事が始まります。
家の周りは、目隠しフェンスで全体を覆います。
まずは、フェンスを支える基礎づくりから。
ブロックの間にモルタルを流し込み、2段分のブロックを積み上げました。