- トップ >
- 新着情報
🎺人気アイテムBEST50 第8位! 梅雨時の室内干しアイテム
わが家にも付けましたが、エアコンの前で吊るすと乾くの早いです。
取り外し自由
ハンドルで上下
ワイヤーを引っ張り出す
壁から降りてくるタイプ
👪狭小プラン57-間口5.0m(2.7間)敷地13.6坪 木造3階建て 延床面積80㎡
狭小プラン57-間口5.0m(2.7間)敷地13.6坪 木造3階建て 延床面積80㎡
今回ご紹介するプラン、、一言でいうととっても狭い!
45㎡の土地。 坪数でいうと13.6坪。
この土地にビルトインガレージ付きの素敵なプランを作ってみましょう!
13.6坪の土地で 条件的には60%までしか建ててはいけない地域ですから
13.6坪×0.6=8坪の家までが限界です。 3階建てとして×3=24坪の床面積。
1階には駐車スペースと玄関と洋間6.2帖の部屋が確保できてます。
まだ子供さんはいらっしゃらない御夫婦なので・・・1階は使う予定無しです。
「親御さんが遊びに来て、もしも泊る!って事になれば客間として使えますね」と言ったら
「歩いても10分の距離なので泊まらない!」とキッパリ!(><)
お友達が車で来て夜飲んじゃったりする事だってあり得るでしょ~にね(笑)
2階がキッチン・リビング・ダイニング・トイレ。 バランスよく上手な配置になってます。
3階に8.6帖もの広々寝室、収納も充実してますし洗面。お風呂も完備。
その上! 屋根裏部屋が5.8帖♪ 子供さん出来たらココで基地的スペースとして遊べる空間ですね。
2階、3階にバルコニーもありますよ。
**********************************
建築システムでは土地からお探しでもOK!
土地からお探しの方は→ コチラ
**********************************
※限られた敷地を徹底攻略する、狭小住宅専門(株)建築システムのおすすめ情報
🎺人気アイテムBEST50 第9位!主婦の味方 キッチンの近くに食品庫を計画しよう!
言わば身体ごと入るウォークイン式で大きな物もガッツリ入ります。
ウォークイン式
こちらは引き戸の浅いタイプ
奥行き40センチでカップ麺やパスタ・
缶詰・サランラップなどの小物類。
下の方ならお米10kg入るかな?
キッチン横開き戸タイプ
コーナーユニット
👪狭小プラン56-間口4.0m(2.2間) 木造3階建て 延床面積97㎡(29.4坪)
狭小プラン56-間口4.0m(2.2間) 木造3階建て 延床面積97㎡(29.4坪)
コンパクトな敷地にもスタイリッシュな建物はいかがでしょう?
約10坪程で×3階ですから30坪程度の住宅です。
1階をホワイトで2~3階を暖色系にしたツートンカラーで優しい外観。
BOXタイプのお洒落な都市型3階の雰囲気。
1階には趣味のバイクを入れて眺めたい御主人と・・・
趣味のフラワーアレンジメントを仲間たちと集まって楽しみたい奥さんと
意見が折り合わなくて スペースの奪い合い!@o@;/
なんとかバイク6帖、フラワー9帖で話がまとまりそうで一件落着だと思うのですが
工具やタイヤ置き場、コーヒー飲むイスとテーブルスペースが無いと
まだ御主人時々愚痴る(笑)
と、いう事で 食事やテレビ、お風呂、洗濯などは2階に集約です。
3階は6帖と7帖に2室。 寝室と子供部屋1つで良いのか?
今のとこは、子どもさんはまだお一人目がお腹の中ですから 2人目? そんときはそんときに考えましょう。
最悪1階のバイク置き場を部屋にすれば解決ですし! 56蒔田
**********************************
建築システムでは土地からお探しでもOK!
土地からお探しの方は→ コチラ
**********************************
※限られた敷地を徹底攻略する、狭小住宅専門(株)建築システムのおすすめ情報
イベント情報 狭小プラン集 土地から探す 人気アイテム50 豆知識 アフターメンテ お客様の声
🎺人気アイテムBEST50 第10位!4時間経っても2℃しか温度が下がらない魔法瓶浴槽
とりあえずドボンッと浸かって大丈夫♪
👪狭小プラン55-間口4m(2.2間) 鉄骨3階建て 延床面積157㎡(47.5坪)
狭小プラン55-間口4m(2.2間) 鉄骨3階建て 延床面積157㎡(47.5坪)
幅、なんと4mの家。
4mと言えば走り幅跳び、中学生くらいなら十分跳べる長さらしいです。
いえいえ、当社は間口3mの家も建てたことがあるのです!
街中の繁華街なので建物密集地帯。日を採り込む事は難しいので『屋上のある家』にします。
自分の敷地の真上の空間は宇宙まで自分のモノ♪
構造は重量鉄骨3階建てです。
ビルトインガレージ、縦列ですが2台分確保。
2階に主な水まわり設備やLDKを配置してあります。
3階は御夫婦の寝室14帖と、息子さんのお部屋9帖になります。
3階に14帖と9帖? 広い!
そこまで大きくしなくても、8帖を3室作る考え方もありますが、それは却下。
御夫婦はまだ40代なのですが、いつか階段の昇り降りがキツイ歳になったら
1階の駐車場を老後部屋にするそうです。 その時は息子さんもお嫁さんもらって
2階と3階を自由に使ってもらう♪って時代がくることも想定しています。
屋上もお孫さんの遊具やビニールプールで遊ばせたりね~ 55
**********************************
建築システムでは土地からお探しでもOK!
土地からお探しの方は→ コチラ
**********************************
※限られた敷地を徹底攻略する、狭小住宅専門(株)建築システムのおすすめ情報
イベント情報 狭小プラン集 土地から探す 人気アイテム50 豆知識 アフターメンテ お客様の声
🎺人気アイテムBEST50 第11位!ガラス張りで開放感を演出!
外の窓にはカーテンも付いてあるので、覗かれる心配もありません!!
外の明るさも取り込めます
お風呂場も密閉感はありません!
大きな窓が特徴的
お洒落な照明も際立ちます!
天井も高く感じられます
🎊静岡市駿河区見瀬S様邸 新築現場 上棟🎉
★静岡市駿河区見瀬S様邸 新築現場★ 上棟
本日も快晴、残暑厳しい中上棟がスタートしました!
さっそく、レッカー車が材料を荷下ろししています。
2階の床面ができあがり、柱を建て梁を組んでいきます。
外周に耐力壁を貼ると、内部はこんな感じ。
壁や天井がない、まだ骨組みだけの状態です。
今日一日で建物の形がつくられ、内部の工事がこれから進んでいきます。
柱には、基礎と緊結するための金具がとりつけられています。
在来工法では、建物の重さを支える「柱」と上からの重さを柱や基礎に伝える「梁」で骨組みを作り、
補助金物を使用して屋根や壁を形成します。
屋根の形は片流れ。野地板を貼りました。
そして、防水シートを貼って今日の作業は無事終了。
本日は、上棟おめでとうございます。
これから、完成に向けて工事を進めてまいります。
事務所の方々に上棟を見守っていただいたので、記念に一枚。
そして、ついでに「相続税相談室」の宣伝です!
👪狭小プラン54-台形敷地 間口7.8m(4.3間)木造2階建て二世帯住宅 延床面積144㎡(43.5坪)
狭小プラン54-台形敷地 間口7.8m(4.3間)木造2階建て二世帯住宅 延床面積144㎡(43.5坪)
土地を探しているとき、立地はいいけど極小地・変形地だから…と悩む方は
ぜひ一度当社に相談してください。
例えば台形の変形敷地ですが、こんなに広い空間が可能になりました。
来客の車の事も考えるとMAX3台の駐車スペース。
玄関を別々にした二世帯住宅ですが、実は中で普通に往来できるので
子供さんが学校から帰宅したら1階でじいじとばあばと過ごしてお夕飯まで食べて待っているスタイル。
もちろん2階は独立した3LDK。
お風呂・洗面・洗濯・トイレ完備で洗濯物は専用バルコニーで干せます。
急な雨の時には・・・ 1階の両親に頼んで取り込んでもらえます。
実は2階から 更に上に上がる階段がありまして、屋根裏収納庫5帖。
普段使わない物はココに運んで置けば 通常の生活はモデルハウス級に片付けて広々と暮らせると思います。 54
**********************************
建築システムでは土地からお探しでもOK!
土地からお探しの方は→ コチラ
**********************************
※限られた敷地を徹底攻略する、狭小住宅専門(株)建築システムのおすすめ情報
🏠静岡市駿河区見瀬S様邸 新築現場 基礎工事
★静岡市駿河区見瀬S様邸 新築現場★ 基礎工事
S様事務所新築工事が着工しました。
鉄筋工事。
外周に枠を立てて、鉄筋を組みました。
基礎の外周部は外壁や柱の荷重が集中するので、鉄筋量もコンクリートの厚みも多くして、基礎が深くなるように施工しています。
コンクリートが固まり、枠をはずしました。
このあと、先行配管工事へ進みます。
上棟に向け、土台据付け工事。
基礎の上に、パッキンを挟み木材を据えていきます。
ご希望の方には建築中の現場もご案内しています。
(工事中の現場は危険もありますので、必ずご予約ください。)
モデルハウス、現場見学のご予約
☎0120-605-017