狭小・注文住宅からローコスト住宅、重量鉄骨3階建て、木造、二世帯住宅の新築も!静岡・沼津・富士・三島・浜松・磐田・掛川の工務店・建築システム

新着情報

  1. トップ
  2. 新着情報
2021年06月19日

👪狭小プラン-敷地24坪 間口6.3m(3.5間) ビルトインガレージ3階建て 延床面積138㎡(41.7坪)

ビルトインガレージ3階建て住宅の計画案です♪

 

土地の大きさ24坪の中で第一条件は駐車スペース3台。

ご夫婦と息子さんで計3台所有ですからそれが不可能ならば建て替えは見送りです@o@;/

 

大丈夫! ちゃんと停められます。 玄関前だけは軽自動車として下さい。あまり大きいとアプローチタイルとニアミスなんです。

普段は前に2台(仕事に使う)との事で毎日動かしますが、奥のワゴン車は家族用。

 

1階が駐車スペースと玄関・階段だけで終わるので、必然的に2階にLDKを配置。21帖です。

振り分けはキッチン4帖+14帖+畳スペース3帖。お風呂や洗面所も2階。

3階に5~6帖の広さですが御夫婦の寝室と、子供室2室。トイレも設置。 蒔田65

 

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  

2021年06月18日

☕※ちょっとひと息1,925※ 『そーめん』つったら『そーめん』だよ

経理の岩本が『社長! そーめん届きました~♪』

 

『そしたら、重いだろうから うっちーに運ばせて!』

内田:『これ、そーめんなんかじゃないですって!』

俺も経理の岩本も『そーめんだっ!』つってるのに

なんで4月に新卒で入ったうっち~に『違う!』って否定されなきゃならないのさ~。。。

そーめんを軽く見るんじゃないよ!!

うっちー、そうめん歴20年でしょ? まだまだ🐤よっ子。 俺そーめん食べ続けて56年。

『あ・・・そーめんでした。 てかこれ何十人分買ったんっすか?』

『160人分だよ!悪いか?』

この前、docomoのポイントが27,000円あったので 消えちゃう前に物に変えよう!って

40人前(4キロ)×4個注文したんです。

会社のイベント用に全長5mのウォータースライダー的な流しそうめんグッズがあるので、今度みんなでやります。

お椀と麺つゆは各自用意するように! あとネギとワサビも。

2021年06月18日

☕※ちょっとひと息1,924※ 『社長、大事な話があるんですが・・・』

竹口営業部長から

『今、お時間ありますか? 大事な話があるんですけど・・・』

大事な話って・・・何よ? 良い話? 悪い話?

『悪い話です!』

え== @o@;/    ヤダな~ 心臓止まったら困るから先にAED用意してから聞きたいよ。。。

 

これまで期待してもらってたし、可愛がってもらいましたが、

自分なりにも努力しましたがもう限界です。ご期待に応えられないし一緒には頑張れません!

あらら・・・

『社長には悪いけど、マジもう辞めさせてもらいます!』

要するに俺達一緒に目標決めて、追い続けて来た夢を諦める!って事なんだな。。。

 

どした? 肩が痛いの? これ見ても全然分かんない

『会社の野球チームの練習、2回出ましたが それで右肩が痛くなって全然上がらなくなってしまいました。』

※練習でボールを投げていたら🦴骨が剥離しちゃって、破片が軟骨に刺さって腕が回らなくなる症状。

主治医の戸田先生からも『今後の選手生命は諦めるしかない!』と言われました。

仕事の話じゃぁ~なかったのね?@o@;/

ユニホームと帽子作ってもらったのに・・・ 試合に出れず、ピッチャーマウンドにも立たないまま 球団を去る事になって本当に申し訳ない気持ちです(><;)

えっ? @o@;/  選手生命って何? 竹口まだ選手(レギュラー)に選ばれてないじゃん。

例え腕がグルんグルン回せたとしても・・・たぶんずーっと補欠だからね!  

今後はマネージャー&声出し担当としてチームを盛り上げていきます♪

ユニホームが出来た日はあんなに嬉しそうな笑顔だったのに~~!

2021年06月18日

🏠袋井市上山梨 T様邸 新築現場 外壁工事

着々と外壁工事が進み、外の工事は最終段階です!

外壁材を貼ったところから、防水工事の準備に入りました。

 

青い養生テープを貼った内側にシリコン製のコーキング材を充填し、内部に水が入らないように施工していきます。

外壁材のつなぎ目や電気配線を通すために壁に開けた穴の周り、窓と壁の境目にはしっかりと防水加工。

雨漏りや躯体の腐食を防ぎ、長持ちするマイホームとなります。

 

細かな作業も終わり、いよいよ足場を外しました!

中央の一番長い管は、エアコンのホースを中に通しています。

こちらも外壁の色と合わせて、目立たないようにしました。

スタイリッシュな外観がお披露目です♪

2021年06月18日

🏠沼津市西間門 S様邸 新築現場 土台据え

上棟を目前に控え、土台据えが始まりました!

プレカット工場で全て長さやほぞの加工は済ませてあるので、職人さんが構造図をみながら手際よく組みます。

 

次は、断熱材を入れ、床下の断熱性を確保する工事。

この四角形の断熱材、ふかふかです♪

 

断熱材を入れた上から、構造用合板で塞いでいくと、床組が完成。

今日は晴れましたが、上棟までの間に雨で濡れないよう、ビニールで養生しておきます。

もうすぐ上棟です!!

2021年06月18日

👪狭小プラン-間口3.6m(2間)3階建て 延床面積121㎡(36.6坪)

1階がビルトインガレージになっています。

防火指定がある地域なのでシャッターを付けるのですが・・・

シャッター閉まりません。車が入りきらなくてボンネットが外に出ます。

閉まらないシャッターとはいえ、法規的に付けなければならない場合には設置します(><)

但し特例があって、駐車スペースの面積と延焼の恐れのある部分の

界壁の設置などで不要にする裏技? いえいえ表技も協議中。。。

 

1階は車庫と御両親のお部屋。

あとお風呂・洗面・トイレもあります。

1階に水まわりがあれば、将来階段が辛くなって

介護の時代が来てもなんとかなる考えです。

キッチンが2階だけど大丈夫? それは・・・

運んであげて下さい。15年20年後の話でしょうけど!

 

2階がLDK&ご夫婦の寝室。トイレも有り。

3階が子ども部屋2室とたっぷり収納庫です。

そもそも4m幅の土地に3.6mの家が建つの?

建て寄せという工法で施工します。

基礎が出来たら、両サイドの外壁を中央付近で先に作ってから

クレーンで吊って境界ギリギリにセットします。→建て寄せ風景

 

対面キッチンではありますが、通路の関係でL型にしてあります。

I型対面ですと、ダイニング側に行く幅が狭くなるので!蒔田

※限られた敷地を徹底攻略する、狭小住宅専門(株)建築システムのおすすめ情報

 

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

2021年06月17日

☕※ちょっとひと息1,923※ 夏の風物詩・・・二連発♪

先程夏の風物詩、安倍川花火大会の話題に触れましたが・・・

連続夏の風物詩ネタ掲載してもいいですか? ダメ~言われても書きますけどっ!

第103回 全国高校野球選手権静岡大会の雑誌

昨年の102回大会はコロナで中止になってしまったので、今年こそは実現して欲しいですね。

第一テレビさんが各チームを徹底取材した内容が詰っている雑誌だそうです。

『社長は野球好きなので6冊持って来ました~♪』

会社で野球チーム作ったくらいだから野球好きだけど・・・1冊あれば十分なんだけど。。。 5冊は社員さん達で欲しい人がいたら配ります。

Dスポの【スポ】がちょうどグローブで隠れてしまっている。

編集部として商品名が隠れてしまうような配置をする? 気が付かない訳ないし。。。

敢えてこの表紙にしたのにはどんな意味があるのか? 優勝候補の掛西の左腕、沢山投手の躍動感を際立たせる為の演出だと思います。

静岡県大会の優勝決定のラストボールをイメージさせる投球ホームは雑誌タイトルをも覆い隠すパワー!

次の写真も素晴らしい。演出なのか? たまたまなのか? 練習の凄まじさを象徴する擦り切れたボールの存在感。

夕日と選手の影とボール・・・ タイトルを消す型破りな編集する雑誌なのだから この写真も計算し尽して撮っていると推測(笑)

あ、そうそう

飯田監督の甥っ子さんが、今年静商の3年生でピッチャーなんだそうです。

 

甥っ子の飯田君、先発投手なのか? 二番手なのか? 微妙な位置に名前載っています。

中澤君が投手で8番バッターであるならば・・・ 飯田君は二番手なのかもしれない

写真見ててビビりました。大先輩の亡霊が写り込んでいるのかと思いました。

銅像?⇩

そろそろ本題に行ってもイイですか? 今までのは前フリですから!

日曜夕方の【笑点】の前にDスポというスポーツ番組やっています(第一TV)

その中のお天気コーナーは建築システムが提供しています

 

なので、雑誌の表紙をめくった最初に宣伝入れてもらいましたので

選手の徹底取材も大事ですが、建築システムの家造りも徹底調査よろしくお願いします♪

2021年06月17日

☕※ちょっとひと息1,922※ 来年2022年は【第69回】ってポスターになるのでしょうか?

今年(2021年)も安倍川花火大会が中止になって4年連続中止(。><。)。

生まれも育ちも静岡なので、これが開催されないと夏本番!

って気持ちになれないんです。

このポスターは2017年なので最後に開催した第64回のものです。

 

こちらは翌年台風で中止になってしまったポスター

2018年 第65回のポスター

第65回の・・・ネットで合成写真見つけてしまいました@o@;/

中止だったのは残念ですが、これで笑かしてもらいました♪

 

翌年2019年も台風で中止なので、ポスターはあちこちに貼ってありましたね。

第65回は中止でも、翌年は66回目とカウントする決まりなんですね。

2020年(第67回)と今年の2021年(第68回)はポスター刷る前に中止が発表されたので無しです。

来年2022年(第69回)はコロナにも打ち勝って、5年ぶりの開催、期待しています♪

2021年06月17日

👪狭小プラン-間口10m(5.5間) 3階建て 延床面積171㎡(51.7坪)

今回プランニングする土地は旗竿地と言って、極小地、狭小地、変形地などと同じように

避けられがちな敷地形状です。

道路から細長い棒状の通路の奥に、建築地がある立地条件。

上から見ると旗のように見える土地のこと。

この場合は通路に自動車を縦列に駐車して、奥に建てます。

 

重量鉄骨構造の2階建ての計画です。

屋上利用も兼ねて屋根は陸屋根(平らな屋根)に仕上げます。

上がり方は2階バルコニーから螺旋(らせん)階段。

 

間取りは1階が御両親の住まい。

LDK+寝室+客間と水まわり設備があるので階段を使わない生活が実現。

上の階を使うのは息子さん夫婦と子供さん達なので2階だけで4KLDK!

延べ床面積51坪で大きな建物です。

 

2階のバルコニーは洗濯物干しとエアコンの室外機を置くスペース。

このバルコニーに設置する螺旋階段で屋上!

 

これだけ広ければ、夏には子供さんのビニールプール遊びや バーベキュー、

家庭菜園などいろんな用途が広がります。

 

1階の間取りにも余裕があります。

20帖のLDKなら御家族6人集合しても狭くないです。

畳の和室も8帖あるのでお布団3人分敷けるので泊りの来客もOK♪

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報

2021年06月17日

🎊静岡市葵区瀬名 H様邸 ご契約🎉

 

常葉大学に近い葵区瀬名にて、2階建マイホームの建築が決まりました。

この建物を解体し、新たにマイホームを建てます♪

こちらのお土地は『変形地』で、家の前は水路に電柱もあるということで、建てるのが難しい場所。

ですが、「狭小地を攻略している建築システムなら大丈夫!」と、ご信頼をいただきました。

 

四角形の『変形地』は、敷地の広さ34坪。

変形地なので使える敷地は更に限られますが、使い勝手よく、お土地を最大限に生かしたプランを計画中。

ただ今、間取り打ち合わせは最終段階に差し掛かり、完成イメージが出来あがってきました。

読書が好きな奥様のために本棚をつくったり、無駄のない作業動線を意識したウォークインクローゼットを配置したり、・・・H様こだわりのマイホームが出来あがります!

 

建物の目の前に合った電柱は移設し、ビルトインガレージは車の出入りがしやすい設計。

ご主人の御趣味がカヌーがということで、ガレージの天井高は高く、ガレージにはカヌーを吊るせるようになります。

海でのカヌー気分を味わえる素敵な動画(お施主様編集)を見ながら、ガレージの完成イメージを膨らませてください!

こちらは、YOU TUBEにて公開中♪

 

 

そして、迎えた本日は縁起の良い大安吉日♪

静岡本社にて、めでたく工事請負契約を結びました!

 

このたびは、ご契約おめでとうございます。

H様の思い描かれる理想のマイホームづくりを、一生懸命にお手伝いさせていただきます!!

 

加賀