- トップ >
- 新着情報
📺テレビで取り上げられた作品(静岡市葵区)しずプリ
静岡第一テレビさんの朝の情報番組「しずプリ」さんで
紹介してくださいました。
巾3.6m、奥行14m。壁を無くし広々空間に無垢フローリング、
和紙の壁紙などこだわり満載の鉄骨3階建て住宅です。
イケメンアナウンサー松原さんが進行してくださり、完璧な仕上がりになっています♪♪
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
沼津モデルハウス 鉄骨造定点カメラ ビフォーアフター お施主さまのお声
🎊裾野市茶畑 T様邸 ご契約🎉
裾野市茶畑に新築されるT様、車2台分の駐車スペースのある3階建マイホームを建築されます。
建築システムは3階建てが大得意。
多くいただくご要望は、【限られたスペースの土地に、車は複数台は置きつつ、希望の間取りを叶えたい】というのもの。
となると、土地の上に部屋数を増やすしかないので、必然的に3階建になるのです♪
計画中のマイホームを少しご紹介♪
1階には、和室とバスルームやトイレなどの水回り設備を配置。
1階を主としてご両親が生活できるよう、階段をなるべく使わなくてもいいように配慮しています。
2階はゆったりとした広さを確保した17畳のLDKで、家族が集まる憩いの場に。南向きのベランダで日当たりも良く、気持ちのいい空間になっています。
3階は洋室がメインで、家族が増えても大丈夫な間取りなっています。
すでに土地を持っていらっしゃるので、解体工事からのスタート。
ご契約のあと、現場監督の名倉も入り、さっそく工事の打合せも進行しました。
現状は倉庫が建っているこちらの敷地。その広さは、29.3坪ほど。
まずは、この倉庫を解体する作業が始まります。
このたびは、ご契約おめでとうございます。
スタッフ一同、心よりお祝い申し上げます。
加賀
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🎊静岡市葵区弥勒 M様邸 ご契約🎉
以前弥勒にお住まいだったM様。
そのため、マイホームを建てるなら「弥勒エリアで!」と立地にこだわり、土地をお探しでした。
弥勒といえば、安倍川沿いで、安倍川の花火が良く見える場所でもあります。
そのため、ベランダとは別に大きめの屋上スペースを計画中です。
7畳分の広さのある屋上は、花火の向きに合わせて設計。テーブルやイスを置いて、特別テラス席を作れるようなイメージです♪
M様このたびは、おめでとうございます!
20坪の敷地に2階建のマイホームが建ちます。もちろん車2台分の駐車スペースつきで、利便性も◎です。
秋ごろに完成予定です♪
加賀
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
👪狭小プラン-間口7.2m(4間) 2階建て 延床面積127㎡(38.4坪)
狭小プランを作るときイメージは青空で作成するときが多いのですが、
今回は空の色、夕暮れ時にしてみました♪
土地の形は台形。
道路に面した部分は幅がこれだけあるので駐車スペース3台確保しても、まだ余裕があります。
ただ、奥の方はすぼまっていますから 北側は建物と敷地、ギリギリになります。
1階が充実しています。
こだわりのL型キッチンスタイルの対面カウンターで家事動線が縮まります。
パントリーや畳コーナーもあるのでLDKを合計すると25帖。
2階は3LDKですが、寝室のクローゼットはなんと5帖。
服だけでなく、夏冬の冷暖房器具やお雛様など箱ものまで収納できるウォークインクローゼットタイプ。
階段ホールには書斎カウンター。本やゲーム、パソコンなどもできる3~4帖の多目的スペース。
このホールからはしごで屋根裏に上がると約6帖の収納庫もあります。 52
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
✨★本日のときめきPick UP★ー 『下駄箱』は置かない生活。
すみません。
『下駄』という言葉は死語です。 時々花火大会で履いている人・・・
も、ほとんどいない。 『草履』も死語で、サンダルですしね。
玄関に下駄箱やシューズBOXなど、箱に仕舞うと出し入れしにくいです。
あと、放っておくと白いカビが繁殖する事もあるので
敢えて見える収納が増えてます。
もちろん、いつも使う靴やサンダルは手前にしたり、
ちびっ子の靴は下の方にしてあげれば自分で出し入れできます。
靴だけでなくベビーカーや三輪車、キャンプ用品なども置けるので
日頃から整理整頓で使えば重宝します。 蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
👪狭小プラン-間口8.2m(4.5間) 2階建て+ロフト 延床面積111㎡(33.5坪)
狭小専門といえば当社におまかせ!
ですが、実は変形地にも強いんです。
この土地は22坪、形はLの字型で条件としては決して良いとは言えませんが
設計力で広くて明るいライフスタイルを追求。
駐車スペースは2台。ハーフビルトインガレージで自転車やバイクも置けます。
道路幅が4mしかなく、車を入れにくいことを考慮して
道路から2m建物を引っ込めて配置。
2階のキッチン・ダイニング・リビング・畳コーナーを合わせると18帖。
同じ階でお風呂にも入れて、洗濯して、バルコニーで干せる動線も確保。
予算的に3階建てにするのは諦め、屋根裏部屋9.6帖。
ここは書斎にしても良いし、趣味室 子供部屋 多目的に使い分けられますね。
建てる前には土地が見えますから、L字の狭い敷地に見えるかもしれませんが
実際完成したら大きく見えます。
設計次第で狭い土地にでっかく住む!も実現できますよ。
蒔田 51
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
👪狭小プラン-間口3.6m(2間)3階建て 延床面積121㎡(36.6坪)
1階がビルトインガレージになっています。
防火指定がある地域なのでシャッターを付けるのですが・・・
シャッター閉まりません。車が入りきらなくてボンネットが外に出ます。
閉まらないシャッターとはいえ、法規的に付けなければならない場合には設置します(><)
但し特例があって、駐車スペースの面積と延焼の恐れのある部分の
界壁の設置などで不要にする裏技? いえいえ表技も協議中。。。
1階は車庫と御両親のお部屋。
あとお風呂・洗面・トイレもあります。
1階に水まわりがあれば、将来階段が辛くなって
介護の時代が来てもなんとかなる考えです。
キッチンが2階だけど大丈夫? それは・・・
運んであげて下さい。15年20年後の話でしょうけど!
2階がLDK&御夫婦の寝室。トイレも有り。
3階が子供部屋2室とたっぷり収納庫です。
そもそも4m幅の土地に3.6mの家が建つの?
建て寄せという工法で施工します。
基礎が出来たら、両サイドの外壁を中央付近で先に作ってから
クレーンで吊って境界ギリギリにセットします。→建て寄せ風景
対面キッチンではありますが、通路の関係でL型にしてあります。
I型対面ですと、ダイニング側に行く幅が狭くなるので!蒔田 50
※限られた敷地を徹底攻略する、狭小住宅専門(株)建築システムのおすすめ情報
👪狭小プラン-間口10.9m(6間) 2階建て 延床面積127㎡(38.4坪)
外観はブラックを主体に、シルバーのガルバリウム鋼板でアクセント!
渋くて目立ちます♪
今回のプランは玄関ドアから別々に入る完全二世帯住宅。
お母さん側の玄関から入ると1部屋(ミニキッチン含む)+トイレ・洗面・お風呂。
最低限ですがコンパクトで無駄のない設計です。
本来はキッチンと 寝室は別々の方が良い? 私もそう感じたのですが、
そもそものスタート時点では ご飯は息子さん家のキッチンで一緒に食べる計画でした。
それと、壁で完全分離しないで 家の中では行き来できる扉を付けてつなぐ予定でした。
だけど、お孫さん達がおばあちゃんの方に度々走っていくと休まらないので
完全に仕切る事になり、だったら朝食程度はおばあちゃんだけで食べられるくらいの工夫もしてあげないと!
そんな流れでこうなった。 というストーリーがある訳です。
息子さん側のLDKは広いです。18.2帖。 これなら5人が集結してもゆったり空間。
2階は御夫婦の寝室と子供部屋2室完備♪ お風呂・洗面・洗濯・トイレも設置。
2階で洗濯機を回せると、一つお得な事がありますよね~! そのまま2階のベランダに干せる。
取り込んだら、そのまま各部屋の収納に仕舞えるから楽♪ 蒔田 49
🌈▲より道-1,396▲静岡朝日テレビのお天気・レジャーで流れています。
何のこと??
って思いますよね。
一体何が流れているのか!?
それは建築システムの新CMです!!!
見逃した方のためにYoutubeにもアップしてますのでみてください!!
3月の火曜日8時54分から放送されている
お天気&レジャーコーナー
普段はお天気に注目してみていると思いますが、
3月だけは建築システムの映像もしっかり見てくださいね!!
次回の放送は3/16火曜日 21:48 アメトーク!3時間スペシャルの後です!
🏠袋井市上山梨 T様邸 新築現場 境界ブロック
隣地境界線にブロック積みから始めます。
基礎や建物が出来上がって後からの外構工事となると、材料やセメントを運ぶのが大変だったり、汚してしまう可能性もありますので先行させています。
まずは、ブロックを積む箇所に印を付けて、掘削していきます。
掘削後は型枠を設置して、コンクリート打設の準備。
境界ブロックを上に積むための下地を作ります。
鉄筋に通しながらブロックを積み上げます。
きれいに積み上がりました!
加賀
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識