- トップ >
- 新着情報
👪狭小プラン-間口10.3m(5.7間) 2階建て 延床面積139㎡(42.0坪)
今回の設計のポイントは、
より多くの太陽光を採り入れる為に、建物のカタチをL型に折り曲げた事。
御家族は御両親(1階) 御夫婦と娘さん(2階)で5人家族で住まいます。
御主人、機械設計のお仕事をされており
御自分でも玄関の位置から部屋の配置、車の停め方などの下書きを用意してくれたので
それに準じて清書したプランニングがこちらです。
とにかく1階も2階も北の暗い方にお風呂・洗面・トイレ・階段・寝室。
Lに曲げて日当たりが良い部分にお母さんのリビングやお母さんのお部屋、子供部屋を配置。
こちらの内観図は1階のLDK。16帖ですから広々。
2階は17帖のLDKにプラスして畳スペース4帖も確保♪
ダイニングテーブルを置かないで、カウンターを造りつける生活スタイル。
2階の天井を吹き抜けにして、屋根裏ロフトスペースとも融合させました。
ロフトだけでも8帖の広さがありますから、娘さんの友達が来た時に遊び部屋としても良いし
御主人の書斎、奥さんの読書部屋など自由に使えるフリースペースになると思います。 蒔田 24
✨★本日のときめきPick UP★ 外部コンセントも形と色選べます
エクステリア商品で、郵便受けにインターホンや表札 照明など設置できる製品があります
↓
足元の方には電源を設置する事も可能です。
一昔前と違ってシンプルだし、色も選べるんです。
庭の手入れや車を洗う時にコンセント使いますよね? 草刈り機やクリーナーとか・・・
外で日曜大工する時も電源が必要になりますが、部屋から延長コードで引っ張ってくる手間が省けます。
最近では電気自動車用の200Vを準備しておく家庭も増えてますよ。 蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🎊袋井市上山梨 T様邸 地鎮祭🎉
風もなくあたたかな気候となりました。
T様邸の地鎮祭です。
ご家族11人と当社スタッフ5人、総勢16人のにぎやかな開催となりました。
執り行っていただいたのは袋井市の山名神社さんです。神職お二人で進めていただきます。
地鎮祭が始まる前に神職さんが流れをやさしく説明してくださいました。
お迎えした氏神様に工事の安全を祈願して祝詞を奏上します。
次に四方祓い【しほうばらい】土地の四方と中央に切麻を撒いて清めます。
鍬入れの儀【くわいれのぎ】では、鎌で草を刈る所作を行います。
息子さんがお父さんと一緒にしっかりとやりきってくれました。
地鎮の儀【じちんのぎ】では鋤で砂を掘り起こし、起工の意味を表します。
神主が鎮め物(砂の上に置かれた箱)を掘り返した場所に据え、安全を祈念します。
この鎮め物は、基礎工事の前に家の中心部分に埋めてしまいます。
これからの工事の、そして完成してからの建物の安全を見守ってくださいます。
玉串奉奠【たまぐしほうてん】
榊の枝を神様に捧げて、お施主様とスタッフ一同工事の安全を心を込めて祈願しています。
神様にお帰りいただいた後には直会【なおらい】です。
神様にお供えした神酒とお子様のためにいっしょにお供えしていたリンゴジュースで乾杯。
子どもたちもうれしそうです。
続いて、土地の四方にお酒、塩、水をお施主様ご家族で撒いていただきました。
T様、この度はおめでとうございます。
7月の完成を目指し、建築していきます!
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
👪狭小プラン-間口6.3m(3.5間) 3階建て 延床面積145㎡(43.8坪)
幅6.3m(3.5間)の2階建てですから 外観からしてみても一般的なマイホーム。 ですよね。
「私、脱いだら凄いのよ」ってフレーズありますが、家の話なので「入ったら凄いのよ」です。
まず玄関が左右にあるので二世帯住宅です。
右が御両親で、左側の玄関は息子さん夫婦と子供2人。合計6人のお住まい。
1階は玄関入ると居間と応接間を兼ねての6帖。
『応接間』←これ最近言う人ほとんどいませんねー。今では来客があったらリビングに通して皆で賑やかに過ごすスタイルが主流。
応接間にお通しして「粗茶でございます。主人はすぐに参ります」的なシチュエーションはほとんど無い!
1階にはLDK13帖と畳コーナー3帖、御両親の寝室と 洗面、お風呂、トイレ。
2階にもお風呂、洗面、トイレがありますが1階と全く同じ位置に配置。
特に揃えなくても大丈夫ですが 水まわり設備が同じ上下にあれば給排水管も
最短で経済的だし 何よりシャワーや排水の音も部屋と干渉しないから下に迷惑かかりません。
2階はLDK以外にピアノのレッスン専用部屋10帖と寝室。
建築費の総額を抑える工夫としては屋根裏のスペースを利用した9帖のロフトが2室作れました。
外壁を剥がして立体的にみると 部屋の配置や住まいのスタイルが分かり易いです♪
1階のLDKの内観。
畳スペース3帖は冬はコタツを出して温まります。
床を30センチ程高くして小上がり畳ですが、こんなに高くする必要があるか、ないか? 家族会議で決めていただきます。
「チョコンと腰かけになる高さで良い」という案と
「お茶やお菓子を運ぶのに昇り降りが大変だし危険、お母さんがケガする」という意見
3:3で別れてます。 私が投票に参加すれば決まるのですが・・・どっちに入れようか?
若い人なら大丈夫かもしれませんが、御両親の住まいですから骨折でもしたら
取り返しが付かないから 床を上げ過ぎない方に1票!
蒔田 23
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🎊静岡市葵区錦町 O様邸 ご契約🎉
このたびは、リフォーム工事の受注をいただきました。
お施主様のお父様が住む鉄骨3階建住宅を部分改修し、2世帯住宅へとリフォームします。
2階のリビングキッチンスペースは大幅に改装し、家族が集まる素敵な「憩いの場」へと大変身する予定です!
限られた空間を最大限に活用し、快適に住まう家づくりをお手伝い♪
ご要望にもピタッとお応えします♪
↓↓↓ 契約の間、双子のお子さんも行儀よく待ってくれました。
O様、このたびはおめでとうございます!
春にはお引渡し予定です。
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
沼津モデルハウス 鉄骨造定点カメラ ビフォーアフター お施主さまのお声
📺(株)建築システムのテレビCMって御覧になった事あります?
CMを作ったのは良いですが、流すとさらにお金がかかるので
営業予算が余った時にだけ流してします(笑)
観た事ない人が多いみたいだからココで紹介いたします。
↓
画像が出来上がったところで、最後に声を入れる作業。
制作の現場も撮ったのでこっそり公開。
↓
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
💪隙間職人の狭小自慢ー24 ネコと一緒に暮らせる家!(YouTube動画)
浜松市北区の新築の自宅が完成いたしました。
外観は、御主人の提案で!
こだわりの詰まったご自宅の、一番のポイントは
何と!!
ネコハウス(=^・^=)
いいえ!
可愛いネコちゃん達と一緒に暮らせる家です!
一緒に暮らすために考え抜かれたこだわりを、存分に味わってくださいニャー♪
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🎺人気アイテムBEST50 第16位!お掃除ロボットの為の家作り!
お掃除ロボット・・・
実際どうなの??
この質問、買った人からの答えは
【凄く良い】と
【あれ、ダメ!】と、、
両極端な意見が返ってきます(笑)
服を脱ぎっぱなし・帰宅したら荷物は全部床に置きっぱ・おもちゃが散らかってる家では
ロボットが輪をかけてあっちこっちに弾き飛ばして飛んでもない結末になるからです。
ロボットはお片付けは一切やってくれません。
ホコリや髪の毛を吸ってくれるのです。
家を建てる時に、ロボットの動きも考えて設計するお宅が・・・急増してます♪
テレビ台も置かないで床から出す方法もありますよ♪
洗面ユニットも その下を毎日お掃除できます。
トイレも床から浮かせて、給水排水も壁から接続。
我が家のトイレ。 少し広めに作ってロボットが奥まで行けるようにしておきました。
↓
ウチの工事現場に転がっていた角材を、大工さんにサイコロ状態にカットしてもらい
洗濯機に下駄を履かせてみたら、その下も掃除してくれてます。
あとはソファーやベッドなども買うときに脚があれば大丈夫。
ロボットの高さは機種によって違いますが、7~8cmだと思います。
なので10cmの脚があれば通ると思いますよ!
※一応買う前に調べてみて。
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
👪狭小プラン-間口3.6m(2.0間) 3階建て 延床面積115㎡(34.7坪)
ダーク系でシャープな外観! 存在感を醸し出していますね!
土地の幅が4.5m。
その中に壁芯3.6mの住宅(実際は外壁の外側の寸法では3.8m)
ほぼ軽自動車の長さと同じくらいの家の幅だと、どんな間取りになるのだろうか?
ビルトインガレージには普通車が入れられ、建物の前に軽1台。
2階は12帖のダイニングキッチンと 9帖のリビングスペース。
3階は7帖・6帖・4帖の3部屋が確保できました。
お風呂、洗面洗濯室は1階。 2階と3階にトイレを設置。
65㎡(19坪)の土地の中に御希望を目一杯詰め込んだ間取りです。
強いて言うなら、一つ心配事があります。 玄関までの通路。
ビルトインに車を駐車する時、できるだけ右に寄せて停めて欲しいです。
そうしないと玄関まで歩くスペースが狭くなってしまうんです。@o@;/
壁に車をぶつけない程度! ですけどね。
DK12帖と リビング9帖。 合わせて21帖ですから
一般的な住宅より広い方だと思います。 蒔田 22
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
👪狭小プラン-間口2.7m(1.5間) 2階建て 延床面積36㎡(10.9坪)
間口1.5間(2.7m) 1,2階合わせて10坪の建物。
土地はたった9坪(30㎡)で建物は5.4坪×2階建て・・・+屋根裏収納庫。
住宅ではなく店舗(美容室経営)の案です。
外観図を見ると一軒だけポツンと建っているような絵ですが
もちろん実際は両隣にはびっしり隣家が建ってます。
カットのスペースは二人分確保してあり、
あとは待合とシャンプー台とトイレが1階にちゃんと配置できました。
2階は簡単なキッチン&ダイニングスペースと、
その奥が休憩室4.2帖。
3階建てにするほどの予算は掛けたくないので、
屋根裏の狭いデッドスペースに収納庫3.1帖造ります。
これだけあればお仕事で使う備品やシャンプー類でしたら十分な収納力。
御夫婦だけだからマンション引き払ってココに住もうと思えば住めちゃいませんか? と・・・質問あり♪
現在のマンションの家賃8万円、確かにもったいないですもんね@o@;/ 蒔田
あっ! お風呂が無いから無理無理!
やっぱり事業用の資金で美容室だけの為の建物ですよね。 21
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識