狭小・注文住宅からローコスト住宅、重量鉄骨3階建て、木造、二世帯住宅の新築も!静岡・沼津・富士・三島・浜松・磐田・掛川の工務店・建築システム

新着情報

  1. トップ
  2. 新着情報
2021年01月30日

🎊焼津市本町 K様邸 上棟🎉

 

朝8時すぎ。

上棟スタートです。

 

続々と資材が搬入されてきました。

歩行者の方の邪魔になってしまうので、

材料が到着したら、できるだけ早く敷地に搬入してトラックを出発させます。

 

まずは1階の柱を建てます。続いて、2階の梁を組み立てます。

2階の床→2階の柱→小屋裏の梁→小屋裏の床・・・最後は屋根と、

下から順番に組み上げていきます。

 

柱の上部に梁を落とし込みました。

ホゾの穴に差し込み上から叩きます。

 

飯田がタキグチ大工さんと休憩中。

上棟はみんなで手際よく進めるのでチームワークが大切。

午後からもバリバリ頑張ります♪

 

これから、屋根づくり。

母屋→垂木の順番に組み立て、屋根の勾配を作っていきます。

 

2階の床組は完成すると、筋交い・火打ち梁・ホールダウン金物がガッチガチに補強。

阪神淡路大震災と東日本大震災の教訓から

今の耐震金物はどんどん進化して強力な造りになっています。

ほぞやかすがい、釘の接合の時代からは飛躍的に強度に重きを置いた構造。

 

夕方には屋根の野地板を貼る予定です。

K様、このたびは上棟おめでとうございます!!

 

監督自ら現場の最前線で、指示出し。

現場のことはお気軽に やす監督にご相談ください♪
何でも解決に導きます!

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報

2021年01月30日

🎊駿東郡長泉町下長窪 K様邸 お引渡し🎉

 

青空の中、本日は下長窪にてお引渡しです。

 

事業規模拡大に伴い、手狭になったということで、広い工場へお引越しです。

 

作業場での引渡しということで、床に傷が付かないようにブルーシートを敷き、机をセッティングしました。

引き渡し書類も机の上に山積みに。色々な設備がるため、鍵は束でお渡しです。

 

サインをいただいた後は、工場内の各設備を説明して回ります。

作業場の上部に付けた窓から自然光が入り、明るい工場内。

 

作業場出入り口のシャッターや引き戸の操作方法について説明中です。

 

作業場横の事務所に取り付けた各設備の使用方法・手入れ方法も説明していきます。

 

キュービクル式高圧受変電設備(以下、キュービクル)の説明をしてくれるのは、勝電機さん。

 

キュービクルとは、発電所から変電所を通して送られてくる6,600 Vの電気を100 Vや200 Vに降圧する受電設備を収めた金属製の箱のこと。

大型の店舗や工場など高圧電力が必要になる場合は
このBOXを経由して建物内部に配管していきます。

 

本キーをお渡しして、初めての開錠作業。

 

この度は、本当におめでとうございます!

不具合等がありましたら、すぐに飛んで参ります♪

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報

2021年01月30日

📺テレビで取り上げられた作品(駿河区中島)マイホームにかんぱ~い♪

駿河区中島に完成したMさまのお宅。 まずは動画をご覧ください。

 

ご夫婦のこうしたい!あーしたい♪をカタチにしたら こんな素敵なお家になりました。

 

シューズクローク・吹き抜け・薪ストーブのあるリビング・フルフラット対面キッチン

オール電化・太陽光発電システム・全館空調システム・芝生のお庭にウッドデッキ  蒔田

 

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

2021年01月30日

👪狭小プラン-間口5.0m(2.7間) 3階建て 延床面積98㎡(29.6坪)

敷地面積56㎡(17坪)

立地条件が角地という事で建ぺい率70%

(土地面積を100%と考えて、建築が認められる比率が7割という事)

道路が1方向しかない場合は60%なので土地56㎡×0.6=33.6㎡までですが

10%緩和されて70%だと 56㎡×0.7=39.2㎡まで建てられます。

狭小敷地の場合の、この10%の違いは助かります。

ビルトインガレージ3階建て住宅です。

道路が二方向という事で有利な面がありますが、不利な事もあるんです。

道路車線制限。道路の向こう端から1:1.25の角度で車線を切られます。

それをクリアするために3階の屋根(南側)の一部を斜めにカットしたり

西側を総3階に出来なくて少し引っ込めてバルコニーにするなど

細かな条件をクリアしなければなりません。

 

1階に玄関と洋間とガレージ。 このガレージから直接階段ホールに入れる勝手口があるのが嬉しい動線。

2階に水まわり設備を集中させて 3階に2部屋。 屋上は8帖分の広さの案。

道路の角に、『隅切り』と言って 通行者がスムーズに通れるためにカットされていますから

建物のカタチもそれに合わせて、一部斜め45度の壁があります。

この壁を大型テレビを置くスペースにすればキッチンダイニング側からも

ソファー側からでもよく見える位置になります。蒔田  07

 

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報 

2021年01月29日

📝■豆知識-586■ すべりにくいローレット加工

KATZDEN(カツデン)さんというメーカー。

 

家の中にアスレチック! 子供達はたくましく育ちます。 社会人になってもちょっとやそっとじゃ~ヘコタレナイ、何事も根性と気合で乗り切る大人になりそうですね♪

逆上がりもけんすいも出来ない私が言うのもなんですけど・・・・ 家がオシャレになります。 飾りで付けようかな?(笑)

おっ・・・ 大人でも体力づくりや美容に良さそう。ちょっと痛いかもしれないですけど!

去年富士市で完成したMさまのお宅にけんすい用のバーを設置したのを思い出しました。

営業部長の竹口が挑戦。20回は楽勝と言ってましたが・・・

『やべぇ~ 手袋したまんまだった・・・ すべって力が入らない!』

営業マンとしてお引渡し日に素手で指紋付けるのは失礼です。手袋はマナーですよね♪

でもさすがです! そうやって出来ない事をカモフラージュするとは・・・ その作戦、今度私も採用させて頂きます。。。

望月祥吾工事部長は、お施主様の了解を得て素手で挑戦! 10回くらしか出来ないと思うよ~~と弱気発言してました。

実際は2回目のココで身動き取れなくなって『ヤバイよ~落ちるよ~イス戻して!!』って叫んでました。

でも15秒っくらいイスを外したままで、どうなるか? 観察させてもらいました(笑)

カタログを見たら、けんすい棒って商品もありました。 すべりにくいローレット(表面に溝をつけて凸凹)加工してあるので・・・ これなら竹口も20回できるんだと信じましょう♪

すべらない?? 元、吉本の芸人だった、ウチの営業、網本の口元にもローレット加工やってもらおうか?

 

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報

2021年01月29日

📝■豆知識-585■ カスタムウォールって・・・?

今日【鋼製建具屋】さんがカタログ持って来てくれました。

【鋼製建具】って? ・・・簡単にいうと窓や玄関ドア販売してるサッシ屋さん。

金属系の商品で最近人気が出てきた商品があるそうです。

゛つながる゛間仕切り カスタムウォール。

つながる間仕切りとは、 LDKなど20帖とか24帖で広く暮らしていても 将来子供さんが大学行ったり、結婚して家を出たり

子育てが終わって2人だけだと 妙に広すぎて殺風景だったり、プライバシーが無くて落ち着かないと感じたら

部屋に合わせてカスタマイズで支柱やパネルを取り付けられる簡易的な間仕切りの事。ブラックの金属だとカッコイイ

ソファーの横にキャットウォーク! コーヒーや本、植物も置けるので便利でオシャレ♪

だけど・・・🐈ネコちゃん困ってるよね? 大人の都合で見栄え良いカタログ用の写真撮るために

上に登らせてから、🌲や👒・📚と☕まで置かれちゃったら虐めです(笑)

外干しは花粉や排ガス・黄砂・PMなんとかいろいろ舞っているので 部屋干しするお宅も増えてきています。

脱衣所や部屋のエアコンの前にステンレスの棒を掛ければ干せるけど・・・ それだとダサイ!

そう思ってる方にはダサくない! ヴィンテージ風のスチール物干し金具。角形と丸パイプが選べます。

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報

2021年01月29日

☕※ちょっとひと息1,843※ 永遠のアイドル、伊代ちゃん🌟

お風呂出て、ソファーにひっくり返ってニュース23を見始めた辺りから・・・ スゥゥ~~っと意識不明になる今日この頃。

夜中3時か? 4時か? 凍死しそうな寒さで目を覚まします。

うちの家族は、私の寝顔を見ながらエアコンを消し! 照明を消してLDKから去るって事は

殺人計画としか思えません! 絶対に保険金目当ての犯行ですよ~~!(>_<;)

電気代節約は分かるけどっ!『毛布とか掛けてあげないと死んじゃう!』って想像力はないわけ?

凍死をギリまぬがれて、もう一回お風呂で温まってからテレビ点けたら永遠のアイドル伊代ちゃん発見♪

若い人は御存知ないかもしれませんが、16歳で【センチメンタルジャーニー】でデビュー!『伊代はまだ、16だぁ~からぁぁぁ~~~~~♪』の松本伊代ちゃん。

誕生日2カ月ちょっとしか変わらないので『たかしもまだ、16だぁ~からぁぁぁ~』だったのです。

今でも大ファンで応援しています。DIYが得意なヒロミさんと仲良くて幸せそうで本当に嬉しいです。

伊代ちゃん、私とおんなじ・・・老眼!

激動の昭和・平成、そしてコロナ禍の令和を同じだけ生きている私達。 老化も共有して生きてゆかねばなりません。。。

針に糸を通してはしゃいでいる伊代ちゃん見ているだけで幸せです♪

私なんて、自分の手帳に自分で書いた行動予定が老眼で見えなくて 会社の人に読んでもらってる状態です。

『社長の字、汚すぎて読めないです!』って相手にされてませんけど!

さっき机見たら 明日の行先と内容をでっかい字で書いてありました。お弁当のタイミングはアンダーラインで餓死対策まで!

さおりちゃんって誰? 介護ヘルパーさん?

 

蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報

2021年01月29日

👪狭小プラン-間口7.2m(4.0間) 2階建て 延床面積93.1㎡(28.1坪)

今回土地の幅が8.5mありますから車3台並列で停めてもまだまだ余裕あり♪

玄関までのアプローチのスペースも確保できてます。

1階のLDKは17.5帖ですが、プラスして畳スペース4.5帖も配置。

休日お昼寝する時は、フローリングのゴツゴツ感は痛いのでやっぱり畳ですね♪

リビングの南側の掃き出し窓からは洗濯を干すためのデッキスペースに降りられますし

壁を高くする事でプライバシーも確保できます。

2階のバルコニーも、あえて壁を閉鎖的に壁で囲ってデザイン性を醸し出します。

住宅ではあるものの、あまり『所帯染みない(生活感を表に出さない)』スタイルを建物から意識しています。

 

【所帯染みる】って・・・辞書で調べてみました。

独身時代と違い子持ち世帯の暮らしになると、考え方、態度(住まい方)などが、

所帯持ち特有の生活臭を帯びて、はつらつとした感じがなくなる。蒔田06

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  

2021年01月28日

🎺人気アイテムBEST50 第20位!こんな時期だからこそ!帰ったらまず手洗い器!

最近の子供達は昔と違って、家でも学校でも 外から戻ってきたらすぐ『手洗い・うがい』

しっかり教育が行き届いているそうですね♪ 感心します!!

その習慣を応援するアイテム

『帰ったらまず、手洗い器』のある生活。

それほど大がかりな設備ではなく、お水が出て手洗い・うがいがすぐにできる

簡単なものが人気です。 でも可愛いらしいデザインに皆さんこだわりますね。

 

有名メーカーさんの高額な商品でもなくても

ネットで取り寄せたものを

現場で取り付ける事も可能です。

その時は蛇口もセットで購入しておいて下さいね!

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報

 

2021年01月28日

👪狭小プラン-間口6.3m(3.5間) 2階建て 延床面積114㎡(34.4坪)

ビルトインガレージで計画していますが、奥行がそれほどないので『半ビルトイン』

今回のプランを作成する上で絶対だよ! とご要望があったのは3つ!

1、駐車スペースは2台(普通車1、軽1)

2、隣接建物で1階は真っ暗なので2階南側のバルコニーに面してリビング。

3、玄関に何でも入るウォークイン式シューズクローク。

 

幅7.3m×奥行13.7m=100㎡(30坪)で可能か? 検証

1、駐車スペースは、間取り図だと普通車が建物下に入っていますが、

実際は御主人の普通車は朝出勤して夜まで帰って来ないので軽を建物下に入れる事になりそうです。

2、日当たりの良い2階に17.5帖の広々LDK配置できました。

3、何でも入るシューズクローク。何でも?

おおよそですが、ゴルフバックやスノボ、工具箱程度ならOKです。

玄関入って正面が広めのシューズクローク。

扉も閉まるので、来客に見られることもありません。

広くて明るいLDK17.5帖ですから 御夫婦と子供さん3人みんなでくつろげますね。 蒔田 05

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報