- トップ >
- 新着情報
📺テレビで取り上げられた作品(葵区葵町)マイホームにかんぱ~い♪
幅3.6mの土地です。
そこに幅3mの家を建てるとどんな暮らしになるか? 佐古さんが潜入リポート♪
御両親と息子さん夫婦、娘さん達 6人ご家族が暮らしてらっしゃいます。
↓
佐古さんに『3メートルを表現するのに大股2歩でお願いします』と言ったら
二歩無理です。 三歩にして下さい! と言われましたが
ジャンプすれば何とかなるでしょ~ って無理矢理二歩(笑)
ちょっと届いていなかったです。 蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
👪狭小プラン-間口4m(2.2間) 3階建て 延床面積157㎡(47.5坪)
幅、なんと4mの家。
4mと言えば走り幅跳び、中学生くらいなら十分跳べる長さらしいです。
普通車の長さが4.2m~4.6mなので それより短い事になる。
街中の繁華街なので建物密集地帯。日を採り込む事は難しいので『屋上のある家』にします。
自分の敷地の真上の空間は宇宙まで自分のモノ♪
構造は重量鉄骨3階建てです。
ビルトインガレージ、縦列ですが2台分確保。
2階に主な水まわり設備やLDKを配置してあります。
3階は御夫婦の寝室14帖と、息子さんのお部屋9帖になります。
3階に14帖と9帖? 広い!
そこまで大きくしなくても、8帖を3室作る考え方もありますが、それは却下。
御夫婦はまだ40代なのですが、いつか階段の昇り降りがキツイ歳になったら
1階の駐車場を老後部屋にするそうです。 その時は息子さんもお嫁さんもらって
2階と3階を自由に使ってもらう♪って時代がくることも想定しています。
屋上もお孫さんの遊具やビニールプールで遊ばせたりね~ 55
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🎺人気アイテムBEST50 第29位!雨の日も傘いらず ビルトインガレージ!
もし近くの月極め駐車場を借りたら1万円するような街中だったら、
4台で4万円。
10年で480万円の出費!!
そのPだって、契約が終われば他を探す時も来るわけです。
だったら計画段階から
ビルトインガレージ♪
雨の日に出かける時も傘いらずで出発できます。
屋根付き駐車場のメリットは汚れにくいし、冬の霜も降りないこと。
行き先がアピタやイトーヨーカドーなら立体Pなので
傘は一度も使わない!
って事になるんです。
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🔨2020年完成物件 ご家族の夢がつまったマイホーム
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
👪狭小プラン-間口7.8m(4.3間) 2階建て 延床面積144㎡(43.5坪)
台形の変形敷地ですが、こんなに広い空間が可能になりました。
来客の車の事も考えるとMAX3台の駐車スペース。
玄関を別々にした二世帯住宅ですが、実は中で普通に往来できるので
子供さんが学校から帰宅したら1階でじいじとばあばと過ごしてお夕飯まで食べて待っているスタイル。
もちろん2階は独立した3LDK。
お風呂・洗面・洗濯・トイレ完備で洗濯物は専用バルコニーで干せます。
急な雨の時には・・・ 1階の両親に頼んで取り込んでもらえます。
実は2階から 更に上に上がる階段がありまして、屋根裏収納庫5帖。
普段使わない物はココに運んで置けば 通常の生活はモデルハウス級に片付けて広々と暮らせると思います。 54
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
✨★本日のときめきPick UP★ 洗濯干し&部屋への採光♪
出かける時に洗濯ものを干して出かける? とりあえず中に入れとく?
新居では天気予報の情報でソワソワする生活はやめましょう!
アルミフレームにポリカーボネイト板のヒサシがあれば安心です。
マンション住まいした方は分かると思いますが、上の階のベランダがある場合は
雨の心配はないけれど・・・ 暗いんです。
実は上がベランダの場合って、それが影になって日当たりが悪い所に干すことになています。
ポリカーボネートは透明や半透明など選べますが、冬場に部屋まで太陽光をふんだんに採り込めます。
大きめに作っておけば、給湯器やエアコンの室外機が直接雨に濡れないので
劣化や故障の原因も防げます。 蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🌈▲より道-1,373▲ 望月工事部長!まだ朝5時半ですって( ゚Д゚)( ゚Д゚)
営業アシスタントの網本です!
昨日12月25日は🎄クリスマス🎄でしたね。
そんな中、朝から
社長と望月工事部長と僕と、大田区の新しい土地を見に行ってまいりました!
クリスマス
オジサン3人、、、泣
外の気温以上に『寒く』感じているのは僕だけでしょうか。。。
道が混むのを避けるため、朝4時に車で静岡を出発!
海老名サービスエリアで休憩!
まだ朝の5時半
軽くモーニングでも食べましょうか!
ということで
朝ごはん🍙買ってきます~
と望月部長が頼んできたのが、、
大盛りカレー🍛
えーーーーーーーーっっ!!
うそでしょ部長
まだ朝の5時半ですよ!?
高校の野球部の朝練前でもこんなに食べませんって。
普通モーニングったら
↓↓
そうそうこんな感じ!
あの大食漢の社長でさえ、軽めにしてるのにっ
まあ人それぞれなので全然良いんですが
社長と僕は軽めにモーニング頂きます。
って
ん???
蕎麦もいってるーーーっ!!👊
しかもまた大盛り
ちょっと部長!あなたご自分の年齢わかってますか??
俗に言うアラフィフですよ!
望月『俺さ、朝全然いける派なんだよ。』
網本『いや、行き過ぎ!!』
何ですかこの
【余は満足じゃ】顔
大抵の事は引かない僕も
顔が引きつりました。(笑)
望月『お!美味そうなラーメンもあるな~』
網本『いや、もういいってーーー!』
この後結局
デザートにシュークリームも頬張っておりました。
皆さん
朝からの食べすぎには注意しましょう。。。
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🌈▲より道-1,372▲ 新横浜でたらこパスタのお店🍝
今日は横浜オフィスに出勤の日。 お昼は設計の池田と外食! その名もたらこと私
たらこ専門のパスタ屋さんて珍しいでしょ? 静岡には無いです。 私は王道のたらこマヨネーズ! クリーミーで絶妙な風味♪
⇩
おい池田・・・ それ まじ?
やっぱ そーーーやってっから・・・食べるよね?
⇩
ネッチョンネッチョン&明太子&温泉たまごを混ぜると塩辛みたいな色になるのは容易に想像できました。。。⇩
一番驚いているのは🐟の鱈(たら)だと思います。 自分の卵が焼かれたり、辛子漬けにされているのは薄々勘付いているとは思いますが、
まさかの大豆! それも発酵してネバネバになった物と混ぜ合わされて喰われるなんて想定の範囲を大きく超えている思います@o@;/
でも食べてる20分の間に池田以外あと2人【明太子納豆】注文してネチャネチャしていましたから・・・もしかして美味しい?
怖い物食べたさで次回挑戦しちゃおうか?
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
👪狭小プランー間口6.3m(3.5間) 3階建て 延床面積136㎡(41.1坪)
ビルトインガレージ式の3階建て住宅。
各バルコニーも広めの設計なので洗濯干しだけでなく、エアコンの室外機や
観葉植物などを置いてもまだまだ広いです。
濡れない駐車場。ありがたいです。
雨の日のお出かけでも傘要らずですから。
実は玄関2つある、完全二世帯住宅で設計してあります。
お母さんだけは1階に1LDKでのんびりくらします。玄関も明るく広いです。
実は息子さん達御夫婦と子供さん達は、お母さんの玄関通らなくても
駐車場の奥の玄関から入って2階、3階へと上がっていけるのです。
玄関・キッチン・お風呂・トイレ全て2つずつ完備していると不動産取得税や固定資産税の減税措置が受けられます。
2階の間取りはキッチン・ダイニング・リビング・お風呂・洗面・トイレの水まわりで
3階に寝室と子供部屋が配置されています。53
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識