- トップ >
- 新着情報
✨★本日のときめきPick UP★ 小っちゃなシールが・・・玄関の鍵!?
玄関を解錠する方法っていろいろあります。
差し込んで回す本体のキーから、暗証番号をタッチするもの。
最近の主流は車と同じリモコンを持っていればワンタッチで入れるものまで
日々進化しています。
この玄関には、こんな小さなシールでも解錠できます。
スマホや車のキーに貼って置けば、それを近付けるだけで開きます@o
@;/
万が一剥がれて無くしたら・・・・・ ??
誰も鍵だと思いませんよね? 掃除機で擦っちゃったり、外なら風でどこまでも転がっていきます。
YKKさんの→ シールキー
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🎺第21位!洗面所にも収納力!
【洗面スペース】
ココには洗面ユニットと洗濯機を置きますが、それ以外にも
タオルや下着も収納したいし、脱いだ服を入れるカゴも置きたい場所。
上に吊り戸収納、下に作業用カウンターを設置
↓
洗面ユニットを決める時に、セットでオプション収納を注文する事もできます。
洗面の左側に棚、歯ブラシやドライヤーが置けて便利!
洗濯機の上にも
『これでどうだぁ~!』ってくらいの収納量♪
↓
なるほど! まずは洗面と洗濯機を板で仕切って、それを起点に好きな高さで棚を作る。
『好きな高さ』・・・
とは、無印良品などで見つけたお気に入りのカゴに合わせると
スッキリ可愛く収納できます。
↓
こんな手法もあります。
脱衣所にクローゼット収納を造るという直球勝負!&床下収納も♪
↓
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
沼津モデルハウス 鉄骨造定点カメラ ビフォーアフター お施主さまのお声
🎺第22位!花粉症対策にも サンルームのある暮らし!
夫婦共働きのお宅は
朝洗濯を干して出かけ 午後雨が降ったからって仕事を抜けだして取り込みには行けない@o@;/
そういう事を想定して設置するお家もありますし・・・
最近では 『花粉症対策』で
下着も洋服も外気に触れさたくない!ってご家族もけっこう多いです。
あと、冬場は日当たりが良くてポッカポカ♪
お昼寝スペース なんてのも贅沢ですよね。
リビングと繋げて 空間を広く活用する考え方もなかなかの工夫です ^o^v
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
沼津モデルハウス 鉄骨造定点カメラ ビフォーアフター お施主さまのお声
📺テレビで取り上げられた作品(緑が丘町)春の新生活
8坪の土地を購入しようとしているF様が来社された時・・・
ここを買った場合どう暮らせるか? というご相談でした。
「えっ? は・・・は・・8坪? ココで暮らすんですか?」と
言葉には出さなかったですが、現実にカタチとなってお住まいになられてから
重盛さと美ちゃんが取材に来てくれたんです。
【春の新生活 重盛さと美のもりもりニュース】
↓
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🎺第23位!調光と調色を操るLED!
今までの照明は球替えや、蛍光灯を付け替える作業が頻繁でしたが
最近はLEDが主流になって、寿命も延びて楽になりました。
色も電球の時は
【昼白色(青白い)】か
【電球色(オレンジっぽい)】の二種類でしたが
LEDライトは中間色として【温白色】(おんはくしょく)も登場。
人気アイテム23位は
『調光と調色を操る』と書きました。
【調光】は 明るさを1~5段階くらいで
【光】を【調節】できる事。
もちろんリモコン操作で簡単。
【調色】は 最初の『昼白』→『温白』→『オレンジ』など【色】の風合いを【調節】する事。
これらを生活シーンごとに
【1】【2】【3】【4】設定しておくのです♪
↓
要するに
【1】奥さんが夕食の準備をしている時をキッチンの手元を明るくして居間は点けない設定。
【2】家族で食事をするシーン。この場合ダイニングを明るくして キッチンと居間は照度を低めにしておく。
【3】食べ終わったらリビング側を明るくして本を読むならオレンジ→昼白の白い光に! キッチンは消える設定。
【4】は子供たちが寝たのでワインを飲みながら映画を観る、ダウンライトは2個だけ点ける!
等々・・・・ 私の世界に勝手に入ってしまいましたが それぞれのお宅に合った【調光】【調色】をして
4種類の設定をリモコン、ワンプッシュで切り替えできます。
電気や照明の打ち合わせの段階で
『シーンライト コントローラー』を付けたい!
と、必ず教えて下さい。
後からじゃできないです。 工事の段階で配線の準備が必要です。
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🎺第24位!プランターや家庭菜園も ウッドデッキ!
1階の南側
日当たりの良いところに洗濯ものを干したいですし
子育て世代のご家族だったら、夏はビニールプールで遊ばせたい。
プランターを置いて家庭菜園なども・・・
夢は広がります。
リビングと同じ高さにして、そのまま出られるととっても使いやすいです♪
築24年目。
時々メンテナンスで塗装を塗りなおしていましたが
どうしても雨ざらし日ざらしですと劣化するので作り直しの時期がきました。
↓
サンルームにして、雨が当たらなければ長持ちしますよ。
↓
最近は樹脂製のウッドデッキも流行です。
本物の木材ではないので 木の香りはしませんけれど、木目の柄があって風合いは出ています。
色もナチュラル系やダーク系など選べますから部屋の雰囲気に合わせることもOK!
徐々に色は褪せてきますが、シロアリ被害や腐ってくる心配はありません。
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
☕※ちょっとひと息1,716※ だからゾロ目キャンペーンは先月終わってますから!
6月と7月ゾロ目4桁の奇跡が連発しましたよね。
⇩
そしたら望月祥吾部長が・・・コレ見せてきたので3桁じゃ奇跡じゃ~ないから却下!って冷たくあしらってしまったのです。
⇩
そしたら今日は
⇩
また6のゾロ目? 【66666】って・・・ それ奇跡でも何でもないよ。ただの通過点だから! って今日も却下したんです。
そしたら鈴木監督が【99999】を自慢げに見せてきました。
これ・・・なんとなく値打ちあるかも♪♪
って~~~事は、もちろん10万キロジャストもあるんだよね? 見せて見せて~~~~♪
⇩
ボケてんじゃんか! てか、速度50キロ近く出してる運転中に撮るバカあるか!!
ニコニコしている鈴木監督を怒ってしまった。。。(><;)
蒔田
☕※ちょっとひと息1,715※ 即戦力的人員補強に成功!
(株)建築システムは2014年に先代の大長から私に代表を移行した頃は、年間完成棟数7~12棟位の実績でしたが
ここ三年間で静岡・沼津・浜松それぞれにモデルハウスをオープンさせた事で宣伝効果がグーンと上がりました。
4年目に26棟、 5年目39棟、今年は50棟ペースで着工していますので 現在スタッフさんを
大・大・大・大・大募集中!です。
猫の手を借りても何の役にも立たないので、即戦力の人員確保が先決です♪
ココで『即戦力人員』と書いた事で・・・ これから紹介する3人のハードル思いっきり上げておくのです(笑)
即戦力の岩永さん。二級建築士で即戦力。本人は設計業務よりも現場管理業務が長かったので、ウチの会社でも監督さんをやってくれてます。
一時期長距離運転手に憧れて大型免許取って運送会社さんに入った事があるらしいですけど・・・
相当きつかったらしいです。週に1時間しか家に帰れない日々が続いて・・・涙目で建築に戻りたがっていました(笑)
⇩
即戦力の望月さん、二級建築士。 結婚&子育てで一度建築を離れて主婦が長かったですが
いよいよ本格的に狭小住宅専門で設計に没頭してくれるそうです。 連絡メールやLINEで何かにつけて『BBAですから』って書いてきますが・・・
それやめて下さい。他にもそれ以上のBBAもいるので、その人の事も思いやってあげて(笑)
⇩
次なる即戦力のこの人・・・ メッチャふざけてますよね?? @o@;/
いえいえ、ふざけてなんていません! この顔120%仕事モードなんです。 これから建築システムの狭小住宅をYouTubeでバンバンアピールしてくれる
YouTuber(ユーチューバー)見習いとして活躍してくれます。
ずーっとこの顔で仕事するのでしょうか? 動画撮影以外にも 見積り作成やお客様と間取りの打合せ業務もあるのでその時は【濃いーキャラ】は封印して欲しいです。
てか、PCで仕事フェアサイト見てるの? 三日目で転職先探してるとか? @o@;/
⇩
蒔田
👷住宅の仕事に携わって・・・思うことー184 新聞でもテレビでもない時代・・・
ここ10年くらいの間、新聞の購読比率が下がってきています。 スマホが普及して ニュースや天気の情報がリアルタイムで目に飛び込んできますし
探しているもの、興味のあるもの、買い物まで全てスマホだけで解決する時代になったので
新聞購読率が減ってきたそうです。 って~事はこれからの宣伝は新聞や折り込みチラシではなくスマホの時代!
建築システムも、ユーチューブ動画で宣伝しています。
こちらは以前お笑い芸人さんのちゅ~りっぷ(静岡住みます芸人)さんが30秒CM作ってくれました。
⇩
こちらはコンビではなく、網本さんが単独で浜松市の完成現場をアルバイトでリポートしてくれました。
ちなみにスマホで撮っているのは私、蒔田。 ちょいちょいリポートにツッコミいれてしまいました。
これからは相方の前迫さんに代わって、私が網本さんとコンビ結成しようと考えております(笑)
⇩
えっ!? クオリティー低すぎ? @o@;/
プロが作ったCM、 15秒のと30秒バージョンもちゃんとありますよ♪
⇩
蒔田