狭小・注文住宅からローコスト住宅、重量鉄骨3階建て、木造、二世帯住宅の新築も!静岡・沼津・富士・三島・浜松・磐田・掛川の工務店・建築システム

新着情報

  1. トップ
  2. 新着情報
2020年08月02日

🌈▲より道-1,299▲ 4桁のゾロ目がゾロゾロでてきた!

レシートのゾロ目、3桁は良くありますが・・・ 4桁ってなかなか出ないでしょ?

ところが、ココ1ヵ月の間に3回出ました♪

それがどうした? ゾロ目が出たからって何か得でもあるの?

何にも無いです・・・ ただただ「凄いでしょ♪」 って自慢したくなった気持ちは分かって下さい(笑)

 

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報

 

2020年08月02日

✨★本日のときめきPick UP★ 三者三様の意見を総合すると・・・

ユニットバス、お引渡しの時に撮った写真です。

シャンプー・リンスや お掃除のスポンジなどを置く棚ですが、

標準仕様で2段~3段はいつも設置しておりますが、今回は設置していません!

その代わりにドコにでもくっ付くマグネット式を3つ注文♪

とっても強力です。お風呂の壁の芯材は鉄板ですからガッチリ付くので大きめのシャンプーボトルでも平気。

御家族の中で棚がたくさん欲しいお婆ちゃんと・・・

使いやすい位置に欲しい御主人と・・・

ヌメリのお掃除が大変だから、棚はいらないお嫁さん・・・

三人の意見がまとまらない場合は、取り外し可能なマグネットで暮らすのも良いのかも!?  蒔田

 

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

2020年08月01日

🎺第50位!便利!換気扇の中が自動で洗エール!

マイホーム新築時

アイテムとして以前人気

BEST50を発表しました!

ところがコレ、、、

2014年~15年集計→

 人気アイテムBEST50

5年前の記事を参考にして建てるのも時代遅れですから、

新たに【改訂版】制作いたします!

人気アイテム

BEST50【改訂版】

第50位は!

『換気扇の中が自動で洗エール』

キッチンの油汚れで一番厄介なのが
レンジ!!
頻繁に外して掃除するのはとても面倒ですから
ついつい疎かになってしまいます、、
 

クリナップさんの
『洗エール』換気扇は汚れたら
『洗浄ランプが点灯するので、
ボタン一つで中のファンを清掃してくれます。
 

ボタン一つと書きましたが、
準備は必要!!
内臓のタンクにお湯を入れて
洗浄スタート!!
自動で洗ってくれて、
汚れた排水が右のタンクに集まるので、それを捨てれば完了です。
 
先日設置したお宅で実演手順の取説を行った写真。

洗浄が終わったらブルーの容器に溜った汚れたお湯を捨てて完了です。

こんなに簡単なら、月に2回くらい洗えそうですね♪

2020年08月01日

🎊静岡市葵区古庄 O様邸 上棟🎉

続いて、静岡市葵区古庄 O様の上棟です。

 

 

屋根のルーフィング工事です。

 

この日の午後、本社のある中野新田付近では突然の豪雨でした。

O様の上棟を心配していたのですが、古庄の方は少し降ったくらいで

特に影響はなかったとの事でした!!

O様の普段の行いのおかげで天気がもったのでしょうね♪

ありがとうございました☆

 

O様も現場の様子を見に来てくださいました。

れんくん、高いから気を付けてね。

 

記念にお写真撮らせて頂きました。

 

O様上棟おめでとうございます✨

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報

2020年08月01日

🎊磐田市掛塚 Y邸 地鎮祭🎉

先日は磐田市掛塚 Y様の地鎮祭でした!

 

神主様がいらっしゃる前に少しお打ち合わせをさせて頂きました。

 

まず、手水。

手水桶から掬った水で両手を洗い心身を浄めます。

 

地鎮祭スタートです。

 

四方祓いの儀。

敷地の四隅に酒や塩を撒き土地の平安を祈念して祓い清めます。

 

皆様で記念撮影です☆

工事の安全とY様御家族の益々の御多幸を祈念して。

 

Y様地鎮祭おめでとうございます✨

 

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報

2020年08月01日

🚪Before→After 290 浜松市弁天島 鉄骨3階建て 店舗兼住宅

工事中の様子はこちら

2020年08月01日

📺テレビで取り上げられた作品(葵区葵町)マイホームにかんぱ~い♪

幅3.6mの土地です。

そこに幅3mの家を建てるとどんな暮らしになるか? 佐古さんが潜入リポート♪

御両親と息子さん夫婦、娘さん達 6人ご家族が暮らしてらっしゃいます。

 

佐古さんに『3メートルを表現するのに大股2歩でお願いします』と言ったら

二歩無理です。 三歩にして下さい! と言われましたが

ジャンプすれば何とかなるでしょ~ って無理矢理二歩(笑)

ちょっと届いていなかったです。  蒔田

 

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報 

2020年07月31日

☕※ちょっとひと息1,692※ 設計の求人は女性がアピールした方が良いでしょ!

営業職の次は設計スタッフ。こちらも先輩からのアピールタイムがあります。

本当は1級建築士の石田さんにお願いしたいのですが、建築確認申請提出に出かけてしまっているし・・・

営業アシスタントの牧野が『私がやってもイイですよ♪』的なフェロモン出しているのでお願いする事にしました。

「それは嘘です」って??  いやいや牧野さんやってみる?って言ったら髪の毛整えて速攻で中央の立ち位置にスタンバったでしょ?(笑)

録画スタート~~~♪

 

・・・・・・・

・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・

TAKE11行きます。 取り巻きの女性陣が笑顔から疲れぎみの顔になってきました(笑)

 

TAKE16行きます。。。 いい加減に・・・バッチリ決めろ!(笑)

 

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報

2020年07月31日

☕※ちょっとひと息1,691※ 横浜店オープニングスタッフ募集♪

神奈川県出店の準備が着々と進んでいます。 着々・・・嘘です。まだ全然です(><;)

場所だけが決まって、明日8月1日からオフィスに物を運び込んだり、コピー機やパソコン、電話をセットし始める段階・・・

なので原住民のオープニングスタッフの募集はこれからです!

 

場所ですか? 住所はメチャ長いので暗記できてないですが 新横浜駅から歩いて5~6分のビルの5階です。


次に必要なのはスタッフ! 営業担当者と設計社員が必要です。 現在『エン転職』さんに募集をお願いしてますが

先輩からの一言を動画で入れられる様になっているそうで、それを撮っています。 まず営業に関しては営業部長竹口より

 

TAKE5に突入。 【竹】口のTAKEではなく テーク5。

おっけ~です。 頂きました。

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報

2020年07月30日

👪狭小プラン-間口4.0m(2.2間) 3階建て 延床面積97㎡(29.4坪)

コンパクト! 約10坪程で ×3階ですから30坪程度の住宅です。

1階をホワイトで2~3階を暖色系にしたツートンカラーで優しい外観。

ですが、ベランダは左右囲って 敢えてプライバシー重視型にしたことで

BOXタイプのお洒落な都市型3階の雰囲気。

1階には趣味のバイクを入れて眺めたい御主人と・・・

趣味のフラワーアレンジメントを仲間たちと集まって楽しみたい奥さんと

意見が折り合わなくて スペースの奪い合い!@o@;/

なんとかバイク6帖、フラワー9帖で話がまとまりそうで一件落着だと思うのですが

工具やタイヤ置き場、コーヒー飲むイスとテーブルスペースが無いと

まだ御主人時々愚痴る(笑)

と、いう事で 食事やテレビ、お風呂、洗濯などは2階に集約です。

3階は6帖と7帖に2室。 寝室と子供部屋1つで良いのか?

今のとこは、子供さんはまだお一人目がお腹の中ですから 2人目? そんときはそんときに考えましょう。

最悪1階のバイク置き場を部屋にすれば解決ですし!

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  令和元年住宅支援