- トップ >
- 新着情報
☕※ちょっとひと息1,660※ 🍘せんべぇ~奉行、悪事の数々・・・
望月祥吾工事部長に🍘を渡すのはやめて下さい! 『会社の皆に!』って頂いても勝手に箱空けて自分だけバリバリ食べるんです。周りの人にはなかなか配らないヤツ。
このBLOGネタを何度かUPしたら・・・何故か
『これ、望月🍘せんべぇ~奉行に渡して下さい!』って
彼宛に持ってくる方が急増するという不思議な現象が起こっています。
今日も望月せんべぇ~部長宛てに🍘届きましたが・・・ 女性スタッフが全員いる所で受け取ったのでズルはしないと約束!
⇩
自分が食べる前にちゃんと配ってくれました♪
彼も大人になりました。 『喰い物の恨みは恐ろしい』って事がようやく分かったようですね。
開運七福神あられ! 袋を開けると中からそれぞれ味が違う福の神が7人現れます。可愛い♪ 美味しい♪ ゴミたくさんです(笑)
⇩
ええええ==== 2個もらった人がいるって? @o@;/ 差別~ 忖度~ ますます好感度、自分自身で落下させてます。。。
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
☕※ちょっとひと息1,659※ この部屋の名前は・・・何室?
私は主に静岡の本社におりますが・・・ スタッフが増えたので7つの席は埋まってしまいました。
設計・工事部側にも空きがないので
ココに飛ばされました!
⇩
一応個室です。 【社長室!?】 って呼んでくれますか?
イスは500円の折りたたみ。 広さはたった3帖程の倉庫です。。。
またの名は、ロッカー室。
今日は机を入れたので片付けましたが、いつもはゴミ袋とウォーターの空きボトルの集積所
部屋の優先順位的には
①倉庫 ②ロッカー室 ③ゴミの仮置き場 ④アイコス吸う人の溜まり場 ⑤社長室
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠静岡市駿河区曲金 K様邸 新築現場-26 木工事
こちらは、フローリングの施工をしています。
カットした床材をすき間がなくなるように寄せながら貼っていきます。
静岡市駿河区曲金 K様邸 新築現場の全行程は→こちら
🏠静岡市葵区井宮町 I様邸新築現場-33 完了検査、カーポート工事
完了検査をしてもらっています。
設計通りに施工されているかを
第3者機関に検査をお願いしています。
静岡市葵区井宮町 I様邸新築現場の全行程は→こちら
💪隙間職人の狭小自慢-17 2枚の写真、違いに気付きますか?
この2枚の写真、どこか違います。
※🍝と🍷は関係なし。引っ掛けです!
正解はテーブルの高さの違い!です。
浜松モデルハウスのリビングですが、ペダルを踏むと高さ70センチまで上がります。 ペダルを踏んで押さえると55センチまで下がります。
食事の時は70センチがベスト。(イスが40cmの場合)
⇩
ソファーダイニングセットは最近人気です。 食べる場所と寛ぐ場所が同じだから一石二鳥で、コンパクトな間取りの場合は重宝です。
がっ・・・
がっ・・・
がっ・・・
がっ・・・
がっ!
私個人的な意見だと、食べた後からテレビや映画を観る時はソファーに寝っ転がりたい派なんで、 テーブルが高いと画面が見えなくなってしまうんです。
なので調節できると嬉しいです。
☕※ちょっとひと息1,658※ 『ゲットだぜ!』って・・・帰って来る♪
マスク売っているところを探して買って来ると・・・
スタッフ皆が拍手で迎えるので・・・
現在望月祥吾工事部長が新型コロナに立ち向かうために日夜使命感を燃やして頑張ってくれています♪
だけどマスクに没頭してて・・・建築現場の管理大丈夫?
今日の収穫は50枚×20箱=1000枚で5万円GET!
1枚50円なら・・・ この時期ならOKですよね。
☕※ちょっとひと息1,657※ 先週のしずプリの放送観てくれました?
先週第一テレビさんが浜松のモデルハウスを宣伝して下さいましたが・・・観てくれました?
観てない!? @o@;/
そういう方々のために録画しました。 録画したのをスマホ動画で更に録画したので画質悪いですけど、見逃した人のために!
⇩
最後のシーン『待ってまぁぁ~~~っす♪』何回か撮り直した甲斐あってバッチリ揃いました。
10時30分っからの放送でしたので、その時たまたま会社に立ち寄った人々も一緒に観ました。
10時50分になってもなかなかモデルハウスが映らないのでみんな『帰る帰る!』言いだしてます @o@;/
基礎工事の金丸さんは『図面受け取り来ただけで、すぐ現場戻るから!』
って行こうとするので帰らせないように手を握って待たせました。三密であまりにも危険な画像ですから密着部分はお見せ出来ませんm(_ _;)m
たいへん申し訳ございませんでした。今後は気を付けます。
👪狭小プラン-間口9.1m(5.0間) 2階建て 延床面積135㎡(40.8坪)
敷地の幅が十分あるので、車2台置いてもまだ9m幅の家が設計できました。
幅9.1m×奥行7.43m ×2階建て=135㎡(40坪)と表記しましたが
本当は違うんです。 2階床を繰り抜いて吹き抜け10㎡(6帖分)作ったので
建築基準法的な延べ床面積は125㎡(37坪)の家です。
ただ、建築費からしてみると床が無いから安くなる事はなく、壁・天井・窓・照明工事はあるし
施工するために足場も組むので40坪の家として材料や施工手間は計算させてもらってます。
玄関ホールも広いです。 シューズクロークだけでなく、洗面室やリビングにも収納を充実させました。
リビングダイニングの上がこれだけ吹き抜けていると圧巻です。
上からの光も採り込めるので明るくなります。
2階の階段ホールにカウンターを付けたので読書やパソコンができる書斎と同じ使い方も可能。
あと気になるのは・・・ 暖房。
冷房の冷たい空気は下へ降りますが、暖気は上へ上へと逃げたがるんです(><;) 蒔田
✨★本日のときめきPick UP★ シンプルに白を基調にして暮らす!
床・壁・天井・キッチン、白です。
たくさんの色が混在すると、統一感が無くなりますし
天然木素材を使った場合でも、床や家具 小物類の木目や質感がどうしても
揃わないと
それが今度は 頻りと気になりだしたりする事もありますからね。
基調は白と言いつつも・・・ クローゼットを開けたら中が強烈な色だったり(笑)
洗面、洗濯室は優しい水色のストライプで癒される空間も演出しています。 蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識