- トップ >
- 新着情報
✨★本日のときめきPick UP41★ トイレを3本引き戸にする理由
★本日のときめきPick UP41★ トイレを3本引き戸にする理由
トイレです。
↓
3本のスライドですから、全体の2/3が開口部として開けられます。
開けたら丸見えじゃん?
そういう意味ではなく、介助用の工夫。
高齢者で手を貸してあげる時や、車いすから移してあげる時の介助者が
入り口が狭いと一緒に入れないし、旋回もできない、力も入らないんです。
これだけ広く開けば抱きかかえて座らせるお手伝いができます。
同じお宅、玄関も3枚の引き戸でワイドに開きます。
自転車を中に入れる時に、人と自転車の幅が確保できるからです。
↓
蒔田
イベント情報 狭小プラン集 土地から探す 人気アイテム50 豆知識 アフターメンテ お客様の声
🎺人気アイテムBEST50 第8位! 梅雨時の室内干しアイテム
わが家にも付けましたが、エアコンの前で吊るすと乾くの早いです。
取り外し自由
ハンドルで上下
ワイヤーを引っ張り出す
壁から降りてくるタイプ
✨★本日のときめきPick UP42★ 玄関を2階にする発想
★本日のときめきPick UP42★ 玄関を2階にする発想
重量鉄骨構造の3階建て住宅が完成♪
1階はビルトイン式のガレージと、御商売の倉庫として使い 住居は2階と3階部分。
その場合、玄関を2階とする発想。
一般的には玄関は1階で、靴を脱いでから階段で2階、3階に上がる生活ですが
土足のまま階段を上がって2階に玄関ドアを付けました。
メリットですか?
お客さんが2階まで上がって来てくれて、インターホンを押してくれる。
って事はSさまご家族は楽ちんなんです。 下まで降りる必要無し♪
玄関もポーチも雨風に当たらないのでお掃除も楽です。。。
がっ、泥が付いた靴で階段を上がると困りますよ!
御主人がお仕事に向かう後ろ姿、カッコイイ! 蒔田
イベント情報 狭小プラン集 土地から探す 人気アイテム50 豆知識 アフターメンテ お客様の声
🎺人気アイテムBEST50 第9位!主婦の味方 キッチンの近くに食品庫を計画しよう!
言わば身体ごと入るウォークイン式で大きな物もガッツリ入ります。
ウォークイン式
こちらは引き戸の浅いタイプ
奥行き40センチでカップ麺やパスタ・
缶詰・サランラップなどの小物類。
下の方ならお米10kg入るかな?
キッチン横開き戸タイプ
コーナーユニット
✨★本日のときめきPick UP43★ 木調サービスバルコニー
★本日のときめきPick UP43★ 木調サービスバルコニー
2階にサービスバルコニー♪
洗濯機は1階にあるので、基本干す時はお庭ですが、
2階で使ってる布団を干す用にアルミ製バルコニーを設置しました。
題名に『木調』と書きました。 材質の芯は金属のアルミですが、表面に木目柄シートが貼ってあるのです。
雨に濡れても腐らないし、変色しない。 木では無いから、製品が痩せて釘が飛び出る事もない。
金属のシルバーよりも優しい外観になります。
手摺の柵として使うこともできるし、店舗の外壁アクセントとしても絶妙です。
サッシメーカー『リクシル』さんの製品ですが 木目は8色、 アルミは4色。 蒔田
イベント情報 狭小プラン集 土地から探す 人気アイテム50 豆知識 アフターメンテ お客様の声
🏠静岡市清水区堂林W様 新築現場 基礎工事
★静岡市清水区堂林W様 新築現場★ 基礎工事
W様事務所の基礎工事がスタートしました。
ベタ基礎の最初はやり方工事です。
捨てコンを打つ位置をユンボで掘っています。
そして、鉄筋工事。
ベタ基礎の底面は平らになると思われていますが、建物の荷重のかかり方に応じて、深さは変わります。
鉄筋を組んだら社内でチェック後、配筋検査を受け
合格するとコンクリート打設工事へ。
型枠にコンリートを打ち、固まったあと型枠をはずしました。
一般住宅の場合、1階床になる土台を据えていきますが
W様事務所は、中央が玄関、左右はビルトインガレージとなりますので
ここからまたベースの上にコンクリートの土間をつくっていきます。
ワイヤーメッシュの位置が土間コンクリートの上下中心となる高さになるように、
スペーサーブロック(サイコロ)を配置しました。
ご希望の方には建築中の現場もご案内しています。
(工事中の現場は危険もありますので、必ずご予約ください。)
モデルハウス、現場見学のご予約
☎0120-605-017
🏠牧之原市 A様邸 新築現場 完成写真(2)
牧之原市 A様邸 新築現場 完成写真(2)
リビングから2階へ。
2階には、洋室を3部屋つくりました。
それぞれのお部屋にアクセントカラーの色を変えてみました。
イエローは明るく、子供部屋になりそうな・・・
落ち着いたカラーのお部屋は、寝室にも最適です。
2階からの景色も、緑いっぱい清々しいです♪
それぞれのお部屋にはクローゼットをつけ、たくさんの収納が可能です。
棚も二段つけ、大きなお布団や細かいものまですっきりと片付いて
快適な生活ができそうです。
🏠牧之原市 A様邸 新築現場 完成写真(1)
牧之原市 A様邸 新築現場 完成写真(1)
牧之原A様のマイホーム、完成しました!
ホワイト基調の外壁に、モスグリーンの玄関ドアが映えています。
庇をつけて、雨の日の出入りも便利です。
レトロ風な照明が雰囲気出してます~~✨
1階は15帖のLDKと洗面・浴室の水回り。
南向きのリビングは、2方向からの陽射しで明るさと風通し抜群です。
テレビは、今流行りの壁かけタイプにして、すっきりと広々スペースを確保。
明るいカラーのフローリングも、広い印象になっています。
対面キッチンの腰壁は、少し高めにすることで手元を隠し
お料理する空間とお食事するダイニングを区切ることができます。
背面の壁には棚をつけて、ちょっとした小物を置いたり飾ったり、
いろんな使い方ができそうです。
キッチン側からはリビングが見渡せて、お料理しながらご家族との会話もはずみます。
腰壁につけたコンセント、ここにあると超便利!
ハンドミキサー・ホットサンドメーカー、今や調理家電がたくさんあるので
大活躍すること間違いなし!です。
トイレは、階段下のスペースを有効活用しています。
レトロな照明の灯りがいい雰囲気を醸し出し、圧迫感を感じない空間になっています。
浴室は、TOTOサザナシリーズ。
お掃除ラクラク機能がいっぱいのシリーズです。
床とパネルはブラウンで統一して、落ち着いた空間に仕上がりました。
🏠三島市東町 F様邸 新築現場 外壁工事・クロス工事
三島市東町 F様邸 新築現場 外壁工事・クロス工事
F様邸では、外壁工事が終わり足場がはずされ外観を見ることができました。
白でまとまったかわいらしいお家です✨
内部では、クロス工事が終わっていました。
一面だけグレーを使い、アクセントにしています。
LDKには照明がつけられ、すぐに生活できそうな感じです。
水回り設備をとりつけ、家全体のクリーニングをして
お引渡しが近づいていきます。
ご希望の方には建築中の現場もご案内しています。
(工事中の現場は危険もありますので、必ずご予約ください。)
モデルハウス、現場見学のご予約
☎0120-605-017
🎺人気アイテムBEST50 第10位!4時間経っても2℃しか温度が下がらない魔法瓶浴槽
とりあえずドボンッと浸かって大丈夫♪