- トップ >
- 新着情報
☕※ちょっとひと息1,584※ 今度の名刺・・・1枚100円 @o@;/
一風変わった名刺作ってみました。
先日忘年会に行ったら角度によって2種類の写真が見える名刺を持っている人がいて・・・
その人は名刺のレイアウトから印刷までやる会社の社長さんだったので
『筋金入りの新し物に飛び付く人間』の私としては放っては置けません! 作って~ と懇願(笑)
出来上がりました♪
狭い土地に・・・ でっかく住もう!
着工前の地面と、そこに幅4mの建物が完成した写真が交互に見えるようにしました。
1枚100円です。 高いです! 建築システムで家建てる人にだけ配る事にします。 途中で建てるのやめるって事になった場合は??
返してもらいます!(笑)
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
📺テレビで取り上げられた作品(三島市)マイホームばんざ~い♪
SBSさんで取材に来ていただいた『マイホームばんざい!」
おばあちゃんとご夫婦、娘さん達とで楽しく暮らすマイホームが紹介されました。
街中のビルの谷間ではありますが、ご家族6人がゆったり住まう5LDKの広さをご覧ください。
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
👪狭小プラン-間口5.4m(3.0間) 2階建て 延床面積136㎡(41.1坪)
北欧の街並みから切り取ってきたようなデザイン♪
私がフィンランドに留学してた頃は・・・・嘘ですヨーロッパ行った事ない(笑)
スウェーデン・デンマークなどもそうですが
外壁に木で枠取りしたモールを付けたデザインの外観多いですよねー。
間取りは5LDK。 お風呂以外の水まわりは1、2階共に配置してます。
1階はお母さん専用で、2階は御夫婦と子供さん達が使うLDK。
住宅を新築する時、皆さん優先順位というか「絶対にコレは曲げられない!」という
確固たる意思。「これが出来ないなら家を建てる意味がない」という程のこだわりがあります。
それは御家族によって違いますが リビングの広さだったり、バルコニーの日当たり、書斎が欲しいなど
第一条件があると思いますが、こちらのお宅の第一条件は【ドーマー】&【モールデザイン。】
ドーマーと言うのは屋根の横から三角に飛び出した小窓。
【△】三角とは決まりはなくて【∩型】もあります。
雑誌で見た外観デザインに感動されて、その写真を見せてもらいました。
その通りに再現していきます。 蒔田
☕※ちょっとひと息1,583※ そろそろ師走の足音が聞こえてきて・・・
今年もあっと言う間。。。 でしたね。
BLOGでもあけましておめでとうって言ったら令和に突入して、暑い暑いと 台風の脅威に驚いていたらもう12月になるんです。
だいたい10秒も経ってないくらい早い1年です。
年賀状の写真OKです
↓
協力業者の忘年会の準備もOKで、あとはビンゴのカードを買うだけ。
↓
『家を建てる時に読む本』冬号の裏表紙の宣伝もレイアウトもOK♪
↓
狭小住宅の現場のスペシャリスト、うちの現場監督さんの看板撮影も完了。
↓
こんな感じに仕上がりました♪
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🌈▲より道-1,238▲ 100円じゃない回転寿司って本当にあるんですか?
今日は浜松市中区高丘東で間取りと建築費の打ち合わせをしました。 同行した設計の松山と帰り道『何か食べて帰ろうか?』って事になって・・・・
回転寿司に決まりました♪
『一皿100円じゃ~ない回転寿司がウチのモデルハウスの通り沿いにあるよね?』って言ったら
『一皿200円とか300円の回転寿司ってあるんですか?@o@;/』ってメッチャ驚いていました(笑)
知らない!っていうから、にぎりの徳兵衛さんに来ました。どこにでもあるチェーン店ですよね。。。
ここで私は勝手に3つの憶測を導き出しました。
①松山さんも、そのお兄ちゃんも、御両親含めて 本当に誰も知らない。
②御両親は知っているけど、子供達には近所のかっぱ寿司かスシローさんで安く済ませる『作戦を21年間貫いていた』
580円・680円もある事、真剣に驚いてました。 流れてくるお皿を見て 値段表と照合してみてから
『社長、これ食べてもいいですか?』って段取り踏むとね・・・ 既に遠くまで流れて行ってしまうのです!(笑)
名物、あなご一本勝負♪
松山さんが一人で18皿・・・そんなに食べたぁ~?
・・・・っん~~~なはずないでしょ! 彼女は口も胃も小さいみたいで6皿(笑)
えっ? 推測その③ですか?
実は徳兵衛の常連さんだけど『ココが良い』とは言いにくいから 知らなかったフリ作戦とか?
そうであるならば既に一流の社会人です。そのくらいしたたかでないと社会の荒波を生き抜く事はできない(笑)
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
☕※ちょっとひと息1,582※ 高木11月22日、大安に入籍
営業アシスタントの高木、本日めでたく入籍! おめでとうございます🎉
写真が届きました。
駿河区役所には特設でブーケコーナーも用意してあるんですね♪
ジャスト・まーりえど?? その辺は深くは掘り下げるとオジサン丸出しになるのでスルーしますが、なんといっても
11月22日 イイ~夫婦の日はおめでたいです。
旦那さんはイケメンですが、恥ずかしがりやさんなのでココまでしかUPしません。
どーしても見たい人は、元データあるので3万円で売ります(笑)
朝のテレビでも11月22日はいい夫婦の話題やってました。
新婚生活で言ってはダメなベスト5
↓
仕事に出ないとならないので、2位は分からないままでごめんなさい。
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠長泉町下土狩 H様邸 新築現場-27 拓也さんの顔が・・・赤すぎない?@o@;/
望月祥吾監督へ! カメラの色彩調整・・・・ ぜーーったいおかしいって!
カメラ向けられて緊張して赤くなる人はいるけれど、ココまで赤い人いないでしょ?
体温50℃? って思うくらいの赤さですから、カメラ設定直してよ
長泉町下土狩 H様邸 新築現場の全行程は→こちら
🏠静岡市葵区鷹匠3丁目 T様邸 新築現場-6 着工の合図は共同作業で♪
営業の私と・・・監督も? 共同作業?
鈴木監督とは静岡工業高校の建築科で15歳の時からの付き合いですが、あんまり仲が良いわけでもないので(笑)
こんななって共同作業したの初めてです。 エイ!・エイ!の掛け声もぜんぜん合わない(笑)
静岡市葵区鷹匠3丁目 T様邸 新築現場の全行程は→こちら
🏠静岡市葵区井宮町 I様邸新築現場-19 鋼製束で大引と床を支えます
土台と同じ高さで大引きをセット。こちらは金属製の脚で1階の床を支えます。
鉄ですからシロアリが食べる事も無いし、湿気に強く 腐らない、へたらないので最強の束(つか)です。
がっ! まだ鋼製束が基礎に届いていない?@o@;/
↓
静岡市葵区井宮町 I様邸新築現場の全行程は→こちら
🏠静岡市駿河区丸子新田 K様邸 新築現場-22 無事に上棟が完了しました♪
作業中一番気にしているのは、柱が垂直か? 床は平行? 精度に関しては徹底的に確認しています。
静岡市駿河区丸子新田 K様邸 新築現場の全行程は→こちら