- トップ >
- 新着情報
🏠静岡市葵区井宮町 I様邸新築現場-15 鉄筋の量、多すぎじゃない?
設計よりも細かく組んでないかい? 鉄筋の量が他の会社の倍使用している気がするんですけど。。。 うちの会社サービス精神旺盛だったり?
違います。設計図通り施工行っています。
設計者が耐震強度を万全にしたくて規定の強度よりもさらに上を目指してしまってるんです。
静岡市葵区井宮町 I様邸新築現場 全行程は→こちら
🌈▲より道-1,235▲ 路面電車、乗ったことないん??
今日は豊橋に来ています。 もちろん狭小住宅の営業に! です。
お客様に3Dの立体画像を見て頂くために、浜松営業所で設計してる松山も同行してもらってます。
道すがら路面電車が走ってます。。。 んん? 電車は走るんじゃなく『通る』もの?
ほぼほぼバスっぽいので『走る』と言いましたが、線路の上だから『通る』が正解な気がする。
そんな事より、松山21歳。路面電車初めて見たって感動しています。乗りたがってます(笑)
私の推理が正しければ、豊橋駅から出発しているはずだ!
🎯です。 どこまで行っても180円らしい。 乗って来な! 会社の経費出るから!
経理の名倉さん次第ですけど~(笑)
『どこまで行ってイイですか?』って言われたので
『気が済むまで乗っていいよ。なんなら浜松までこれで帰ったら?』
『浜松までは繋がってないですぅぅ~~』
ブラックサンダー号出発ぁぁ=====っつ!!
どこの駅まで行ってから戻ってくるのか?
動物園にある汽車ポッポに乗りたがった娘を待つ気持ちなんて・・・
20年ぶりくらいでした。 次は孫で同じ気持ちになるんだろうかね♪
満足げに陽(みなみ)ちゃん、戻ってきました~♪
ところで今日松山さんから聞いた情報ですが、お父さん建築システムのBLOG見てるってホントですか?はじめまして。代表の蒔田です。娘さんには大変お世話になっておりますm(_ _)m BLOGチェックして下さっているとの事ですが、大した内容書いてないので、恥ずかしいので見ないで下さい。。。?? いやいや大した事書いてます書いてます。これを読んで頂いて集客に繋げるホームページですからね。
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
☕※ちょっとひと息1,575※ 昨日はチャンネル・・・・迷った!
皆さん、昨日のゴールデン、どうしました?困ったでしょ?
私悩みましたよぉぉ==
『プレミア12』オープンラウンド第3戦!
2連勝同士のチャイニーズタイペイ戦を観ようか・・・・
もちろん侍ジャパンには全勝でスーパーラウンドに進んでもらわないと。
こっちもLIVEで見たいよ~! ワールドボクシング・スーパーシリーズ!
階級最強決定トーナメント井上VSドネア
この世界統一、頂上決戦観ないと・・・男じゃないよね?
↓
だけど・・・ すみません。
実はドクターX大好きで、シリーズ全部永久保存してるんですよね(笑)
米倉涼子さんも好きだし、出てくるキャストみんな実力派俳優さんばっかり!
3番組とも録画してあるから、どれ見といても良いのですが、これぞ!というのはLIVEで観たい♪
チラッと侍ジャパン VS 台湾を観たら4番鈴木選手のツーランHR! 序盤でほぼ勝ちパターンが見えてきた。
勝敗は見えて来たのですけど、ホームグラウンドの台湾の応援が凄い! 試合よりも打者よりも・・・ ココばっかり映すから
↓
台湾の応援に釘付けになりました。
た・・・た・・・台湾頑張れ~!?(笑)
私、今日から台湾ファンです♪
あっ! 後半からは変わった@o@;/
今日から私は台湾人になります(笑)
なんなら台湾チーム逆転勝利してもいいからね~~~~♪
そういえば、昭和50年~60年くらいだったでしょうか?
『かわい子ちゃん』って言葉普通に飛び交っていた時代ありましたよね? 『ぼいんちゃん』とかも! 懐かしいですよね(笑)
平成からは死語になった気がします。 この言葉はセクハラなんです。 『かわい子ちゃん』と『そうではない女性』をあからさまに区別する言動は許されなくなった証ですね。
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
👪狭小プラン-間口5.2m(4間) 3階建て 延床面積131㎡(40坪)
敷地80㎡弱、24坪の敷地で 車を3台停めて
御家族7人。
御両親とご夫婦と子供さんん3人で暮らすための6LDKが可能か?プランニングスタート。
南側の道路に太い電柱と一方通行の道路標識があるので、
車を停める時に注意が必要ですが それだけ気を付ければご希望の部屋数、駐車スペースは確保できますね♪
📝■豆知識-574■ 自分の居場所は自分で掃除!
今年5月完成に完成した興津のTさまのお宅。
完成写真の撮影に行ってきました。私が撮ったのではなく、プロのカメラマン!
『カメラ』も『腕』も素人との違い見せつけられました。
何が違う?かと言うと・・・画質と鮮やかさ! と、広角に撮れるのでバルコニーの広さが全然違うんです。
『バルコニーの広さ、全然違う』
??
この言葉、Tさま御家族に失礼な表現ですよね。。。
いやいや、元々3階のバルコニーは広いんです。広いんだけど、私が撮ると『広いバルコニーだね』的、写真で
写真家が撮ると【景色の広がり】と【清々しさ】【マイホーム完成の喜び】まで写るんです。
2階にも洗面化粧台があります。 めいみちゃんが階段で怪我をしないように開閉の柵もしっかり設置してあります♪
ココから下の写真は私のデジカメで撮ったヤツ。1階の上がり始めにも柵設置。開け方が複雑です。赤いレバーのタッチだけではないので、子供さんでは開けられない一工夫があるみたい。 私も教えてもらえませんでした(笑)
↓
豆知識574。本題です。お掃除ロボットの収納場所を階段1段目の下に!
我が家にもありますが、正直部屋にあると・・・邪魔なんです。 けっこう踏んだり蹴ったりしちゃうのですが、
ここなら気にならないし、この狭い居場所の掃除はロボット自身がやるので心配ありません!
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
✨★本日のときめきPick UP★ 街中だと1階の部屋が暗くなる説。
『街中の密集地に建てる場合、1階の部屋が暗くなる説?』
【説】と言うより必然、当たり前の如く暗くなります(笑)
道路が南側ならば多少は太陽光が入るのでは? と思いたいですが
結局玄関ドアやホール、階段などが道路側に配置されるので 奥は暗くなってしまいます。
そこで【スカイライトチューブ】の出番 ↑の写真は無い場合(塞いだ)。
↓設置するとこんなに明るくなるのです♪
屋根の上に採光ドームを設置して、その明かりをチューブ(ピッカピカステンレス)の中で
反射させて増幅させて、室内を照らす装置です。
↑実際の施工の様子です。 2階の屋根からチューブを差し込んでいます。
↓採光ドームから光を採り込みます。曇りでも、そこそこの明るさに増幅して1階の天井から照らします。 蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠静岡市葵区北安東1丁目 W様邸 新築現場-33 スラブデッキコンクリートの打設
1階・2階・3階・屋上
4フロアーそれぞれにコンクリートを流し込みます。
静岡市葵区北安東1丁目 W様邸 新築現場の全行程は→こちら
🏠長泉町下土狩 H様邸 新築現場-25 全部おしゃれ!
ユニットバスの壁はダーク系の木目。落ち着きます。岩肌模様やブラックの大理石調が最近多いですが
やっぱりのんびり浸かって疲れを取るんだったら、木目が一番ですよね♪
長泉町下土狩 H様邸 新築現場 全行程は→こちら
🏠浜松市中区佐鳴台 N様邸 新築現場-27 ブルー以外を作らない理由は・・・・
とりあえず雨が中に入らない用のブルーシートで覆ったのですが・・・目がくらくらします。
何故ブルー??@o@;/
イエローでもオレンジでも・・・ あと、目に強烈にならないホワイトって選択もあるはずなのに?
浜松市中区佐鳴台 N様邸 新築現場詳細は→こちら
☕※ちょっとひと息1,574※ そろそろ仕事おしまいにしよっか~?
夜、
そろそろ仕事おしまいにしよっか~? って時間です。
望月靖人・安西徳人監督シャカシャカ残務処理。
↓
望月祥吾監督と鈴木雅志監督は、現場にかかる経費の事で 佐藤の小言を聞いている振りだけしています。
鈴木に限っては考えてるふりしてますが、ほぼ目を閉じて寝ています。。。
↓
もう一回、 1枚目の写真見ると・・・・
靖人監督、どーしたの? @o@;/
横の安西監督、普通に工程表の作成。 強いてツッコムとしたら肩が・・・左肩上がりになっている。
↓
靖人監督、目を瞑って・・・補足材の搬入日がいつか?思い出してるシーン!
↓
あっ! カメラに気が付いた。なんでヘルメット被っているのか? 聞きました。
明日の準備だそうです!!
明日は井宮町3階建ての上棟で気合が入り過ぎて今のうちから被りたくなっていたそうです♪
いつものルーティーン。
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識