狭小・注文住宅からローコスト住宅、重量鉄骨3階建て、木造、二世帯住宅の新築も!静岡・沼津・富士・三島・浜松・磐田・掛川の工務店・建築システム

新着情報

  1. トップ
  2. 新着情報
2019年11月05日

👪狭小プラン-間口4.0m(2.2間) 3階建て 延床面積97㎡(29.4坪)

コンパクト! 約10坪程で ×3階ですから30坪程度の住宅です。

1階をホワイトで2~3階を暖色系にしたツートンカラーで優しい外観。

ですが、ベランダは左右囲って 敢えてプライバシー重視型にしたことで

BOXタイプのお洒落な都市型3階の雰囲気。

1階には趣味のバイクを入れて眺めたい御主人と・・・

趣味のフラワーアレンジメントを仲間たちと集まって楽しみたい奥さんと

意見が折り合わなくて スペースの奪い合い!@o@;/

なんとかバイク6帖、フラワー9帖で話がまとまりそうで一件落着だと思うのですが

工具やタイヤ置き場、コーヒー飲むイスとテーブルスペースが無いと

まだ御主人時々愚痴る(笑)

と、いう事で 食事やテレビ、お風呂、洗濯などは2階に集約です。

3階は6帖と7帖に2室。 寝室と子供部屋1つで良いのか?

今のとこは、子供さんはまだお一人目がお腹の中ですから 2人目? そんときはそんときに考えましょう。

最悪1階のバイク置き場を部屋にすれば解決ですし!

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  令和元年住宅支援

2019年11月05日

☕※ちょっとひと息1,573※ 安西さん・・・いたっ!@o@;/

今日(月曜)は10時から地鎮祭。

安西とは土日、LINEも電話も通じなかったので今日の集まり方打ち合わせできてなかったんですよー!

会社からの出席者 : 蒔田・望月・高木・安西の4人なので 1台で行くのか? 2台で行くのか?

望月靖人監督は丸子の現場から直行するので、高木・蒔田はとりあえず会社から出発。

 

現地到着したら・・・   いた!

もしかして長沼からチャリで来たとか?   @o@;/

足音、一切させないで 息をひそめて・・・

気付かれないでドコまで近づけるか? 挑戦してみます。

子供の頃の『達摩さんが転んだ』思い出しました。

45年ぶりのドキドキ感。。。

えっ==! 笑ってるし~~~@o@;/

あらら・・・見つかっちゃいました。

でも、私より安西の方がメチャメチャ驚いてる。

瞬間的にお尻、浮きましたから(笑)

ココまで『ママチャリで来たの?』って聞いたらママチャリじゃ~ないそうです。

ホントだ! そこそこのスポーツタイプ。私の勘違いでしたm( _ _;)m

 

だっ・・・だ・・だけれども~ 後ろにチャイルドのカゴ付いているので97%の人はママチャリと認識しますよね?

『電動アシストは早いですよ!』って安西言うから

『えっ! このチャリ電動なの?@o@;/』

って言ったら、『これは違います』だって。。。

安倍川橋の上り坂で、電動ママチャリに追い抜かれた!って話をしたかったみたい(笑)

ちなみに、1時間前から待っているそうです。

蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  令和元年住宅支援

2019年11月04日

✨★本日のときめきPick UP★ プライバシーを確保する

ファッションと同じで家の外観もファッション感覚での設計依頼が多いです。

昔はベランダは広く! 窓は大きくして明るく♪ ←だけに執着していましたが

そうすると建売り住宅と何ら変わらない家になってしまいます。

人が暮らしているのだから洗濯物を干して、布団や毛布も日に当てるのは当たり前ですが

あまりにも露出が多いと生活感が出過ぎてしまいます。

 

ある程度の閉鎖感も必要。そこがオシャレでシックなデザインにも繋がります。

1階のウッドデッキも外から見えないように目隠しをしたり、2階バルコニーも

インナーにしてプライバシー確保した外観に仕上げました。 蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  令和元年住宅支援

2019年11月03日

☕※ちょっとひと息1,573※ お昼食べたら、年賀状用の写真撮るよ!

11時になるよ~ 全体ミーティングスタートです。

毎週、現場の工程や、着工前物件の設計進捗など皆で擦り合わせしています。

今日から入社の『佐藤道代』さんです。

新人さんとは言え・・・・ 大型新人!

不動産屋さんの経験もあり、大手ハウスメーカーさんで店長もしていた

剛腕・・・ 剛腕はピッチャー表現でした。 敏腕エリートなのです。

 

前職は定年退職されましたが、これからは建築システムでもう一花も二花も咲かせて頂きましょう!

二花と言わず満開で♪

言いかえたら馬車馬の如く第一線の営業ウーマンとして走り回ってくれるそうで頼もしい存在。

 

お昼休憩を挟んで、来年の年賀状用の写真撮ります。

チャッチャと食べましょう。岩本さん喉に詰まらせてます(笑)

どのアングルが良いかな? 看板の前で撮影練習。

飯田さんがサッカーのイレブンみたいに肩組もうぜとか言い始めて・・・・

老人のいう通り撮ってみましたが・・・

 

看板に影が落ちてるのが気になるので、撮影場所変更!

看板の向こうっか~側から撮り直しを決断。

 

こちらの方がアングル良いです。事務所窓のロゴも入るし、隙間職人の旗もイイ~感じでなびいてます♪

元旦は、この年賀状が届きます(笑)

蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  令和元年住宅支援

2019年11月03日

📺テレビで取り上げられた作品(駿河区池田)住宅のTATSUJIN

『住宅のTATSUJIN』という静岡朝日テレビの番組です。

山田まりやさんが来て下さるのが2回目。私の事覚えてて下さって嬉しかったです。

まりやさんは風邪で声がかすれてて「私、こんな声ですみません」って冒頭の挨拶した時・・・

「酒焼けでガラガラなんですね!」って

ツッコミを入れる機転が利かなかった自分が情けない。悔しい(。><。)。。

 

蒔田

 

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  令和元年住宅支援

2019年11月02日

🏠静岡市清水区八木間町 K様邸 新築現場-9 地盤改良工事

地盤改良工事。重機が入ってきました。

本当はトレーラーに積まれて来て、敷地内で降ろすことが基本ですが・・・

今回道も入り口も狭いので、近くの道路で降ろして自分の力(キャタピラ)で入ってきました。

引き続きプラントの搬入。

セメントの固化材を水と練り合わせるタンクみたいな物。

ここから、杭打ちのオーガーにホースで繋いで送り込んで柱状に改良を行います。

パウダー状の固化材の搬入。

いよいよ打ち込み開始。

スクリューで深さ3.25mまで繰り抜くように穴を空けて、その中にセメントミルクを注入。

直径50cmの太さで、地中にコンクリの杭を形成する要領で地盤を硬く改良して

建物の荷重を受け止めます。

全部で24カ所! 固化材5トンを注入します。

杭の頭は、基礎の底面部分の高さに揃えて、コテで水平に仕上げます。

蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  令和元年住宅支援

2019年11月02日

🏠静岡市葵区双葉町 S様邸 新築現場-17 鋼材の超音波探傷試験

11月7日に鉄骨を組む予定です。

今日は鉄骨の加工状況を見に来ています。

設計図通りの長さ、太さ、鋼材の厚み・・・現物チェック!

鈴木監督、各階柱の長さと全長を計測。

計画では9952。 9mと95cmと2mmあるか?チェック。

「寸法の写真も撮ってヨ~!」って言ったらメジャーとホワイトボードで両手塞がっているから無理だって。。。

鉄骨は梁の接合部を溶接して繋いでありますが、その溶接部分にひび割れや空洞があったら強度が確保できません!

超音波探傷試験で内部をチェック。

超音波を鋼材に当てて、その跳ね返ってくる音波をキャッチするのですが、

ヒビや断裂があると 画面の波形がピンッ!! っと上に跳ね上がります。

画面に集中してみていると、時々跳ね上がるんですが・・・@o@;/

探傷機のパッドを鉄骨から離した時でした(笑)

 

超音波の検査って・・・・健康診断の時のMRIや超音波エコー検査と同類なんでしょうか??

それとも全く違う仕組みなのか? もし御存知の方がいても 詳しい説明は必要ありません。

それほど真剣に知りたいわけではありません!(笑)

蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  令和元年住宅支援

2019年11月02日

🏠静岡市葵区平和 O様邸 新築現場-23 上棟後の電気工事

土地だけ見た時は、狭いよね~って会話してましたが

建つとこんなに大きいです!

3階建ては、屋根の高い所で10mくらいになります。

バルコニー。

バルコニーとはいえ、窓を付けてあります。

曇りや雨の日は閉めて、サンルーム的に使えるスペース♪

電気配線、天井を貼る前に裏にビッシリ巡らせます。

ここから間仕切りの中を通して、コンセントやスイッチまで配線を延ばします。

蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  令和元年住宅支援

2019年11月02日

🏠静岡市葵区平和 O様邸 新築現場-22 望月靖人監督・・・ピンチ?

玄関は引き戸にしまいた。

ビルトインガレージの場合、車だけでなく自転車も入れるのでスイング式のドアよりも場所を取らないからです。

窓も到着。

今日は施主さまにもお越し頂いて、電気打ち合わせ!

一応図面にはコンセントや照明の場所は明記してありますが、実際の現場で最終確認です。

今なら追加や場所の変更は可能です! 完成してから「ココにコンセント欲しかった!!」って

ならないように慎重に決めましょう。

なおちゃんはハシゴで上がるのは危ないから、ここでおりこうに待ってくれてます。

『テレビんところはこんなイメージに出来ますか?』

インスタの写真で監督に依頼♪

望月靖人監督・・・めっちゃ悩み中!

日頃から『僕に不可能はない!』と口癖のように言ってますから

どうする??

この表情は、いい案が浮かんだ時の顔。

こんな感じで納めましょう♪と絵を書いて説明中

不可能を可能にする望月靖人!

蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  令和元年住宅支援

2019年11月02日

🏠駿東郡清水町的場 T様邸 新築現場-31 内部のボード貼りが完了します

各部屋の内装ボードを貼って、ドア枠の取り付け完了。

残るは階段まわりの壁。

ここは手すりを付ける場所なので、合板下地で補強します。

収納庫の棚は、暮らし始めて高さを調整できる可動式。

フックを移動したり、付け足して使いやすい位置に棚が乗せられます。

 

これ、何か分かりますか?

唖然とした【顔】です。

顔じゃ~なかった。200vの電源。 IHクッキングの専用単独回路。

蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  令和元年住宅支援