狭小・注文住宅からローコスト住宅、重量鉄骨3階建て、木造、二世帯住宅の新築も!静岡・沼津・富士・三島・浜松・磐田・掛川の工務店・建築システム

新着情報

  1. トップ
  2. 新着情報
2019年10月09日

👉●狭小マイホームレシピ159● 嫌ゃゃぁ~~~な連絡が届いた(><;)

わが家は2006年に完成して

そろそろ14年目に突入します。

当時はソーラーパネルで発電した余剰電力は

中部電力さんが1kw/hあたり48円で買ってくれました。

今でも48円のままなので年間14万円くらい振り込まれていました。

夜は電気を買っていますから

中部電力さんへ、年間支払い額は約10万円。

プラマイで計算すると年間4万円プラスになる暮らしだったのですが・・・

 

ついに来ました、

噂の2019年問題。

わが家は買取期間が満了を迎えるのです。@o@;/

今後、余剰電力をどうするか?

選択肢は2つのどっちか!

 

① 電気を買ってくれる電気事業者を決めて売るか・・・

② 蓄電池を導入して、余った電気は貯めておいて

暗くなったらそれを使って生活する。

 

ですが 電力自由化の時代とは言え、

どこかに買い取ってもらうとなると

7~9円まで下がります。。

たぶんWEBサイトから手続きなんて面倒だから

きっとそのまま7円で中電に売る事になりそうで

年間3,000Kw×7円=21,000円

年間収入14万円だったのが 12万減る計算。。。

蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

2019年10月09日

☕※ちょっとひと息1,561※ こうすけさん、新聞に載ってる!

建築システムの現場に建材や水まわり設備を

納めてくれている問屋の『こうすけさん』

 

なんで下の名前で呼んでるか?

ココ、会長・社長・専務・常務全員佐藤さんなので!(笑)

 

なんでこうすけ、ひらがなか?

昔もらった名刺、見当たらないから。。。

学生時代、テニスが上手くて

『国体出場したんですっ♪』とか

『錦織選手と試合したっ!』とか

ちょいちょい会話では出ていましたが

『へぇ~』と『凄い』と『そーなんだぁー』しか

リアクションできなくてすみませんでした。

 

県大会で優勝しました!

これで実力信じます♪

2つツッコミ入れたいのですが・・・

静岡新聞社さんのカメラの方向見てないじゃん

眩しくなくても眩しい顔してるよね(笑)

蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

2019年10月09日

🏠静岡市葵区上桶屋町 S様邸新築現場-24 ささら桁・段板・蹴込み板

段板のセット!

ささら桁の切り込みには多少の遊び(余裕)があるので

微妙な角度や高さは数ミリ単位で調整。

楔(くさび)という△の部材を差し込みます。

段板がセットされたら、次に蹴込み板。

階段を上る時、つま先部分にある板です。

もちろんスケルトン階段の場合には付けませんが

階段下をトイレとか、物置にする場合には取り付けます。

蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

2019年10月09日

🏠静岡市葵区上桶屋町 S様邸新築現場-23 これから天井を貼ります。

まずは下地造りから。

野縁を組んでボードを貼りますが・・・

電気屋さんの配線は終わってる?

照明器具やスイッチ、コンセント類の配線が完了してるかチェック!
配線が残っているのに塞いでしまうと~電気屋さんが困ります @o@;/

天井下地の野縁は、黒い樹脂製の吊り木を使います。

上の階の振動を吸収します。

高さの微調整も簡単なので作業効率も高まります。

階段のささら桁。

昔は階段を作る時は、板を大工さんがノミで繰り抜いて

そこに段板を差し込んで製作していました。

丁寧にやると3~4日かかりますが

今は工場で全部ロボットが一瞬で加工してくれます。

しかも精度も狂いが無く、低価格。

登り始めの手前3段分は、

大工さんが柱を加工して差し込みます。

蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

2019年10月09日

🏠長泉町下土狩 H様邸 新築現場-21 壁掛けテレビでスッキリリビング♪

1階から2階に上がる階段の手前の壁!

壁掛けテレビ用のフレームを製作しました。

凹ませる事で、出っ張らずスッキリ。

ココ、これから棚を作って造作します。

壁の向こう側は、階段下の収納スペースにもなっているので

DVDレコーダーやお掃除ロボットの収納スペースに。

 

 

対面キッチン設置用の腰壁や、

クローゼット扉が付きました♪

壁を凹ませて、テレビを壁に掛けた案ですが、

私、今から13年前に自宅でやりました♪

50インチテレビ。

これが壊れて・・・

今のテレビはフレームが細いので、

58インチ入るかな? 挑戦

ホコリをお掃除。

取り付けは監督にお願いしました。

やらせておきながら・・・

汗や指紋付けないように手袋させて!(笑)

完成♪

最初に点いた画面は青汁

蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

2019年10月09日

🏠長泉町下土狩 H様邸 新築現場-20 内部造作工事が進んでいます

階段の設置、

壁、天井のプラスターボード貼りが完了!

現在各部屋のドアや、引き戸のフレーム設置中。

キッチンの据え付けや、壁紙を貼る準備。

蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

2019年10月09日

🏠長泉町下土狩 H様邸 新築現場-19 窓枠セットしています

窓の四方の枠。

長さは全て発注の段階で製品化されて届きます。

ビス穴まで開いているので助かる。

完成♪

専用ビスを打ち込むだけです。

スポッ!

っと嵌め込んで、周りの木材にL型の金具で固定。

 

工具入れですか?

冷蔵庫でした。

蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

2019年10月09日

🏠浜松市中区助信町 モデルハウス新築現場-15 建物の形が台形

配筋検査を行います。

JIO(日本住宅保証検査機構)から検査員の方が来られて

基礎の鉄筋をチェック。

建物の形が長方形ではなく・・・台形。

角が直角ではない所があると鉄筋の組み方も

一部斜めに交差します

設計図の基礎伏図と照らし合わせて

写真も撮りながら検査。

合格です♪

蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

2019年10月09日

👪狭小プランー間口5.5m(3間) 2階建て 延床面積78㎡(23.5坪)

駐車スペースを1台確保。 その分建物のカタチが【Lの字型】になりました。

車のすぐ後ろが玄関ドアです。

お住まいになるのは御夫婦と、学校ご卒業して就職が決まったばかりの娘さん。

3人の御家族です。 卒業&ご就職おめでとうございます。

単純な3DKが御希望で1階に水まわり設備を集中させ、あとはお母さんのお部屋(6帖)があればOKとの事です。

そうなると、2階はお父さんと娘さんのお部屋。

6帖と7帖の洋間と 3帖程の納戸が取れています。

お父さんがもちろん7帖になるのですよね・・・ と、言いかけたら

娘さんが「私が7帖です!」と断言してました(笑)蒔田

 

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

2019年10月08日

☕※ちょっとひと息1,561※ 車の中で・・・お昼を作ってきた?

ヤス監督お帰りなさーい♪

それって、お弁当箱なんですか?

今、帰り道

車の中で・・・

炊いてきた!? @o@;/

ちゃんとした・・・炊き込みご飯♪

現場から会社に戻る途中に

お米・水・炊き込みご飯の素を入れて30分で完成!

蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識