- トップ >
- 新着情報
✨★本日のときめきPick UP★ 洗濯干し&部屋への採光♪
出かける時に洗濯ものを干して出かける? とりあえず中に入れとく?
新居では天気予報の情報でソワソワする生活はやめましょう!
アルミフレームにポリカーボネイト板のヒサシがあれば安心です。
マンション住まいした方は分かると思いますが、上の階のベランダがある場合は
雨の心配はないけれど・・・ 暗いんです。
実は上がベランダの場合って、それが影になって日当たりが悪い所に干すことになています。
ポリカーボネートは透明や半透明など選べますが、冬場に部屋まで太陽光をふんだんに採り込めます。
大きめに作っておけば、給湯器やエアコンの室外機が直接雨に濡れないので
劣化や故障の原因も防げます。 蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
📺テレビで取り上げられた作品(葵区葵町)マイホームにかんぱ~い♪
幅3.6mの土地です。
そこに幅3mの家を建てるとどんな暮らしになるか? 佐古さんが潜入リポート♪
御両親と息子さん夫婦、娘さん達 6人ご家族が暮らしてらっしゃいます。
↓
佐古さんに『3メートルを表現するのに大股2歩でお願いします』と言ったら
二歩無理です。 三歩にして下さい! と言われましたが
ジャンプすれば何とかなるでしょ~ って無理矢理二歩(笑)
ちょっと届いていなかったです。 蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
👪狭小プラン-間口10m(5.5間) 2階建て 延床面積146㎡(44.2坪)
鉄骨で建てる2階建て!
ビルトインガレージが広いので車や自転車が濡れない生活。
雨の日出掛ける時も傘要らず♪
今回はお客様の御要望で2階にLDKや寝室、子供部屋を集約させる生活スタイルが希望。
下ですと車や人が通るのでプライバシーが守りにくい。それで主な部屋は全て2階へ!
1階は玄関と収納とお風呂・洗面・洗濯室・その横に干し場を設けます。
キッチンスペースが5帖で、リビングダイニングが18帖。合わせて23帖。
寝室10帖、子供室6帖とバルコニーも広いです。
北側にもサービスバルコニーがあるので、生ごみ・缶・ビンの仮置きに使えます。
昔の綿の布団は思いっきり陽に当ててバンバン叩いてましたが、
高級な羽毛布団って陽に当てたらダメ!って知ってます?
ウチのはテレビショッピングの安っすい羽毛なので気にしてませんが
本物は風通しの良い場所で陰干しがベストなんですってよ@o@;/
陽に当てる場合は天日干しカバーで覆ったり、短時間にしないと羽根が傷むそうです。
洗面脱衣室も窓を2つ。明るくて清々しい空間になりそうです。 蒔田
🏠静岡市葵区平和 O様邸 新築現場-7 建物の大っきさ、このくらいになります♪
地鎮祭の締めくくりに皆さんで🍶。
『🍶』 『🍻』
カンパイの絵文字・・・ビミョーにイメージ違う。
いよいよ工事がスタートします。
土地は16坪で、幅も4.9mなので
失礼な言い方しちゃいますけど・・・狭い!
でも、出来上がったら凄い事になるんです。
楽しみにして頂きたいのでネタバレはしたくないですが・・・
駐車スペースはビルトイン式でバッチリ確保して
おばあちゃんのお部屋と、客間(仏間)と
御夫婦の寝室と、子供部屋2部屋あるので5LDKです。
ネタ100%バラシてしまいましたぉぉ~ @o@;/
御近所さんに工事の御挨拶です。
お隣さまは時森板金さん。
望月靖人監督が良く知ってる業者さんで、
御協力頂ける事になりました。
もちろん屋根や樋の工事も担当して下さるので心強いです♪
現場まで徒歩3秒!
建物の位置や新築時の地面の高さのお打合せ。
↓
正面玄関側からの写真
↓
出来る限り引きのアングルで撮りましたが、
完成物件をココから写すとフレームに入り切らないと思います。
大きさこのくらいになります。
↓
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠静岡市葵区平和 O様邸 新築現場-6 大安吉日、晴天の朝♪
地鎮祭が始まります。
最初に式の手順と鍬入れの方法、
玉串法典の儀式などザーッと御説明があります。
しかしあまりにも早いので全然覚えられません。
手順のしおりがありますので、こちらをお読みください。
さやちゃんが丁寧に教えてくれます♪
↓
刈初め(かりそめ)の儀。 望月靖人監督の出番!
これから建築を始めるにあたり、この地に芽生えた草木を一度刈らせてもらう事を
地の神様に御報告並びに見守っていただく儀式です。
今日、本人にはっきり聞いてみました。
なんでターミネーターの登場シーンのように
真下を向いて固まっているのか?
そしたら、真剣に工事の安全とOさま御家族の御多幸を
祈念しているからこうなるんだそうです♪
続きまして、Oさまご主人、穿ち初め(うがちぞめ)の儀
クワで砂山を崩し 基礎工事のスタートを御報告。
力強く3回クワを入れて下さいました。
そこんところは靖人監督・・・・見ていない(笑)
参列者全員、玉串法典です。
榊の枝を地の神様に御供えします。
御主人と私、居眠りしているように見えます?
眠ってないです! たまたま瞬きした時撮られただけ。。。
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠静岡市葵区平和 O様邸 新築現場-5 解体工事の様子です
解体の様子です。
狭い道路にトラックを横付けしての解体となっています。
袋小路で行き止まりになっている道なので
出入りはほとんどないですが、お隣さんの板金工事店さんには
大変御迷惑お掛けしておりますm(_ _;)m
室内のドアやふすま、畳など
外せるものからトラックに積み込んで、
基本空っぽにして、木材だけを残す作戦で進めます!
外周部は外壁の破片が飛び散らないよう
足場とネットで囲います。
小型の『キャラバン+プラス』
重機の腕の所に、そう書いてあるので商品名だと思います。
あまり大きなショベルカーですと、腕が長過ぎて
掴んだ破材をトラックに積もうと旋回すると
お隣の外壁までガリガリ壊してしまいそう@o@;/
小さめの機械の方が小回り効きます♪
木材、金属、プラゴミ等分別して搬出。
最後に基礎のコンクリを剥がして解体終了です。
両サイドに建物が隣接しておりましたが
無事に更地となり、整地完了♪
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🌈▲より道-1,217▲ お昼のランチ♪
先日、新築建物のお引渡しが終わって
ちょうどお昼時だったので、スタッフ4~5人で
お昼食べに行きました。
よね?
いまさっきカメラの中の記憶する小っこいカードの中を
覗いていたら、こんな写真出てきました。
カードの名前が出てこない(><;)BS? CS? それテレビか。
お引渡した現場、どこだったか思い出せない(><;)
誰と行ったかも。。。(><;)
私、食べた物は憶えています♪♪
築地日本海ランチ
(茶碗蒸し・カニサラダ・味噌汁付き)
老眼で、それ以外の字と写真 認識できてませんから。。。(><;)
茶碗蒸しとサラダ食べかけですみません(><;)
向い側の人、まぐろ好きな・・・女性っぽい。
左隣の人が食べる前に撮った写真も出てきました。
海鮮丼。
味ですか? 憶えてません(><;)
食べてる間中、ずーっとしゃべっていたに違いない(><;)
実はBLOG用にカシャカシャ撮りまくっている私ですが・・・
撮るだけ撮っても、日が経つと内容まで
記憶に残っている訳ないよね(><;)
脳の中にSDカード!差し込み口
あるといいんだけど。。。
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠静岡市駿河区丸子新田 K様邸 新築現場-8 台風15号が来るけど大丈夫?
解体が完了して更地になりました。
一部お隣の建物にくっ付いて、外壁が無いところがあったので
先日望月靖人監督が、応急処置で塞ぎました。
基礎工事が始まる前に、足場を組んでトタンの張替えを行う予定ですが
9日に上陸する台風が心配です。。。
今日は敷地境界線の位置出し。
今まで汚水・雑排水・雨水など、配水の管を左隣のお宅と
1本で共同に流していたのですが、
新築建物はそういう訳にはいかないので
切り回しして別々の経路を確保します。
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
✨★本日のときめきPick UP★ ブラケット照明が空間を彩る
【ブラケット】というのは建築用語では『持送り』。
壁面に棚や照明などを取り付けるための『金具』『部品』の事ですが
【ブラケット照明】と言ったら、壁に取り付ける照明器を総称して呼んでます。
コレ、部屋が暗いから付けたのではありません。雰囲気作りです。
↓
例えば寝る前に音楽を聴いたり、映画を観る時 ほんのり照らす用。
来客がある時に点けるととってもオシャレなお家になる事間違いなしです♪
リビングに限らず、食事する所や階段ホールに付けても雰囲気良くなります。
部屋は照らさず、天井だけを照らす間接照明的なデザインもあります。
↓
天井しか・・・ 照らさない?@o@;/ それじゃ人が居る方には明るさ来ない!?
どんな感じで明るさが全然来ないのか? 東新田のモデルハウスに取り付けてみました♪
こんな感じ。 予定通り下の方には全然明るさ来ないです(笑)
↓
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識